【Apex Legends】ジブラルタル アビリティの効果的な使い方と立ち回り、おすすめな武器について!

記事内にプロモーションが含まれている場合があります。

ジブラルタルは防御に優れたアビリティを持つレジェンドで、ピンチの状況を覆す手段を持っています。

特にアルティメットアビリティである「防衛爆撃」は簡単に使えて最強の火力を持つので強力です。

その他のアビリティも特に難しい事を考えずに使用出来るので、初心者にも扱いやすいレジェンドと言えます。

 

ちなみにジブラルタルのデメリットとして、

移動速度が遅い

と挙げられているのをたまに見かけます。

たしかに移動に重量感があって遅く見えますが、実は他のレジェンドと移動速度は全く同じです。

と言うより移動速度については、

全てのレジェンドが同じ速度である

Apex Legendsの公式が発表しているので、移動速度のデメリットは無いと安心して大丈夫です。

この記事ではそれぞれのアビリティの効果的な使い方やおすすめな武器、立ち回り方について解説していくので是非参考にして下さい。

・全武器の性能表はこちら!

[blogcard url="https://freeallblog.com/2019/02/09/apex-legends-weapon/"]




アビリティの詳細と効果的な使い方!

ガンシールド(パッシブ)

効果の特徴!
  1. シールドが破壊されるまで攻撃を完全に防いでくれる。
  2. シールドの範囲は腰から上。
  3. 100ダメージ程度被弾すると割れてしまう。
    (一定時間経てば再度使用可能)
  4. しゃがみ状態であれば殆ど全身を隠す事が出来る。

正面同士の撃ち合いで活躍するアビリティとなっています。

足を隠す事は出来ませんが、それでもヘッドショットを避ける事が出来るのは大きいです。

またしゃがみ状態になれば若干足が見えている位になるので、余裕があればしゃがんで撃ち合うのがおすすめです。

 

1つ注意点としてはシールドは青く光ってとても目立つので、煙幕の中や遠距離からの狙撃時などで居場所がバレやすいです。

その為、バレていない状態で狙撃をする場合はシールドをしまうのがおすすめ出来ます。

ジブラルタルのシールドは目立ちやすいという事を意識しながら立ち回っていきましょう。

プロテクトドーム(戦術アビリティ)

効果の特徴!
  1. ドーム外からの攻撃であれば全て防いでくれる。
  2. 耐久値は無いので15秒経過するまで完全に攻撃を防ぐ。
  3. 中から外への攻撃も防いでしまうのでお互い攻撃が通らなくなる。
  4. グレネードがシールドに当たると跳ね返すので侵入する事がない。
  5. プレイヤーの行き来は可能。
  6. 敵がシールド内に入れば攻撃されてしまう。
  7. 建物や障害物を物ともせず、そのまま貫通してドーム状を作る。

15秒間攻撃を完全に防いでくれるので緊急避難的な使い方が効果的です。

味方を蘇生する時や不意打ちをされた時に使用していきましょう。

また敵ジブラルタルによる「防衛爆撃(アルティメットアビリティ)」を防ぐ為に使用するのも効果的です。

しかしシールド内からの攻撃も通さなくなってしまうので、膠着状態が続く事になります。

 

また自由に出入りが出来てしまうので、敵が近距離にいる場合はあまり効果的ではありません。

その場合はシールドから出たり入ったりを繰り返して、上手く敵の攻撃を避けていきましょう。

ただし狭い建物内ではシールドが外に貫通して意味を成さない場合があるので要注意です。

 

その他にも赤く光っているのとシールドのサイズも大きいので、周りから見てとても目立ちます。

おかげで交戦中の敵以外の敵に狙われる危険があるので、その辺も意識して使用するのがおすすめです。




防衛爆撃(アルティメットアビリティ)

効果の特徴!
  1. スモークを投げた広範囲に追撃砲を落とす。
  2. 持続時間は10秒程度。
  3. 爆撃のダメージは自分自身にもダメージを与える。
  4. 他の味方に対してダメージを与える事は無い
    (爆発によって視認性は悪くなる)
  5. 屋根を貫通する事は無い。
  6. ジブラルタルのプロテクトドームで防御可能。

全レジェンド中、最もわかりやすい強さを持つアルティメットアビリティで使い方も簡単です。

一発当たった時の威力が大きく、少しでも当たれば移動速度を遅く出来ます。

なのでしっかり範囲内に敵を入れてしまえば、高い確率でダウンまで持ち込む事が可能です。

 

ただし使用すると、何かとてつもない事が起きるのを連想させる効果音が出るので、それを察知されて回避されがちでもあります。

その場合でも敵を無理やり動かす事に繋がるので、有利ポジションにいる敵を移動させる目的で使用するのも効果的です。

また無理に移動する敵は周りへの警戒が薄れがちなので、そこを追撃するというのもおすすめ出来ます。

なのでこのアビリティは攻撃の始点として使用すると状況にマッチしやすいです。

それ以外にも追い詰められた時に逃げる為の足止めとして使用するのも効果的です。

 

1つ大きな注意点として自分に対しては通常通りダメージを入れてしまいます。

また味方に対してダメージを与える事はありませんが、地面を揺らしたり爆発によってエイムを合わしづらい環境にしてしまいます。

その為、チーム全体の自滅には気を付けて使用していきましょう。




相性の良いおすすめな武器!

近距離向け武器と中距離戦向け武器1つずつがおすすめ!

スピットファイア

 

ジブラルタルの能力は周りに目立ちやすいので、遠距離から狙撃する武器は相性が良くありません。

特にパッシブスキルである「ガンシールド」は狙撃時にとても目立ちます。

その為、近~中距離の撃ち合いに強い武器を装備するのがおすすめです。
(例 : 「R-301(AR)」「R-99(SMG)」「マスティフ(SG)」「スピットファイア(LMG)」など)

また近距離向け武器だけで固めてしまうと、敵に近づく必要があるので「防衛爆撃(アルティメットアビリティ)」使用時の立ち回りがしにくくなってしまいます。

なので近距離向けと中距離向けそれぞれ一つずつ装備するのがおすすめ出来ます。

 

最後におすすめな武器についてまとめると以下の通りです。

  • 近距離戦向け

「R-301(AR)」
「R-99(SMG)」
「マスティフ(SG)」
「ピースキーパー(SG)」

  • 中距離戦向け

「スピットファイア(LMG)」
「ディボーション(LMG)」
「R-301(AR)」

これらから一つずつ装備出来れば、アビリティを生かした立ち回りをしやすくなります。




まとめ!

  • 「ガンシールド」は撃ち合いに強くなる反面、目立ちやすい!
  • 「プロテクトドーム」は外部と内部両方の攻撃を時間まで完全に防ぐ!
  • 「プロテクトドーム」は敵味方問わず、自由に出入りが出来てしまう!
  • 「防衛爆撃」は攻撃の始点や逃げるための時間稼ぎに使うと効果的!
  • 「防衛爆撃」は他の味方にダメージは与えないが、自分自身にはダメージを与える!

 

この様に「ジブラルタル」は単純明快で使いやすく、わかりやすい強さを持つアビリティが揃っています。

その為、初心者の方にもとてもおすすめなレジェンドです。

気を付けるべき点としてはアビリティが周りに目立ちやすいのと「防衛爆撃」によって自滅の可能性があるという点が挙げられます。

なのでこれらに気を付けて味方の防御をサポートしながら、爆撃によって敵の戦術を問答無用で壊していきましょう。

 

それでは読んで頂きありがとうございました!

Twitterでフォローしよう