【R6S】ヴィジルの使い方、立ち回り方と性能について!おすすめな装備の組み合わせを紹介!【シージ】

記事内にプロモーションが含まれている場合があります。

固有アビリティ発動中であれば敵のドローンとカメラに映らなくなるので遊撃に適したオペレーターです。

メインウェポンではアサルトライフルに近い性能を持つサブマシンガンと1発の弾丸を発射して離れた距離からでも敵を倒せるショットガンがあります。

また、サブウェポンでは高レートで装弾数が多めなマシンピストルがあるので、どの距離でも交戦がし易いです。

その為、武器に関しては比較的使い易く強い部類に入りますが、固有アビリティは使い方や状況によって強さが大きく変わる能力になっているので、やや上級者向けのオペレーターと言えます。

良ければ参考にして下さい。

[blogcard url="https://freeallblog.com/2017/10/14/post-4317/"]




VIGILの装備!

性能 アーマー=1

スピード=3

固有アビリティ ERC-7
メインウェポン K1A

BOSG.12.2

サブウェポン C75 Auto

SMG-12

ガジェット インパクトグレネード

有刺鉄線

固有アビリティ

ERC-7

発動中はカメラ類に映らなくなるので、上手く発動すれば敵の不意を突くことが出来ます。

またこのアビリティの良い所は持続時間が30秒間と長く、アビリティゲージを使い切っても15秒でゲージがMAXまで回復し再度使えるようになる点です。

その為、使いたい時に使い易いアビリティとなっています。

使いどころとしては、遊撃に出て位置がバレたくない時に使ったり、ドローンの音が近づいてきたら発動させるというのも良いです。

また、目標部屋に籠っている時に使うというのもおすすめ出来ます。

注意点

・近くにいるということはバレてしまう!

このアビリティを発動中は近くにいるドローンの画面に白いジャミングエフェクトの様な物が掛かってしまうので、近くにいるという事がわかってしまいます。

ただし、このジャミングを与える範囲はとても広く、階層が違う場所にいるドローンにも影響を与えるので、特定がされにくく必要以上に警戒させることも狙えます。

・足跡などの物音は消せない!

このアビリティを使っても足跡などの音を消すことが出来ません。

なのでアビリティ発動中でも無駄に動くとばれてしまうので気を付ける必要があります。

・ガジェットの使用や発砲することで解除される!

このアビリティは何かのアクションをする事で解除がされてしまいます。

その為、位置がばれたくないと言う時は何もせずに待ち構えておきましょう。




メインウェポン

K1A

アサルトライフルよりのサブマシンガンとなっていて反動が少なく火力も十分にあります。

もう一つのメインウェポンであるショットガンは癖が強いので、安定して使い易い武器を使いたい場合はこちらがおすすめです。

BOSG.12.2

2発しか装填出来ず、発射される弾丸はスラグ弾1発だけと独特な性能を持つショットガンとなっています。

10m以内であれば体に当てた場合でも1発で敵を倒すことが出来るので、他のショットガンよりも対応出来る交戦距離が広いです。

その分、反動が大きいので連続で2発撃つ事が難しく、確実に1発で敵を倒せないと不利になってしまいます。

その場合はサブウェポンに切り替えて応戦していきましょう。

またしっかり体に当てないとワンショットキル出来ない時があるので気を付けて下さい。

扱いが難しい武器なのでエイム力に自信がある方におすすめ出来ます。

サブウェポン

C75 Auto

もう1つのマシンピストルと比べて若干反動が少なくフルオートでもリコイル制御がしやすいです。

また、レートがSMG-12よりも少し低くなっていますが、その分威力が高めになっています。

欠点としてはアタッチメントがサプレッサーしか付けられません。

ただし、グリップが標準装備されているような武器なので、グリップが付けられないというデメリットはありませんが、サイトを付けることが出来ないのでサイトを使う事に慣れている方にとって使いにくくなっています。

SMG-12

スレッジとスモークが持つSMG-11と似たような性能になっていて、レートは同じですが威力が少し低いです。

その代わり装弾数が32発と2倍あるので継続戦闘能力が強化されています。

C75 Autoのアイアンサイトで狙いにくく感じる人はこちらにサイトを付けて使っていくのがおすすめです。

ガジェット

インパクトグレネード

普通のフラグとは違って、どこかにぶつかった瞬間に爆発します。

その為、壁を破壊するのに使いやすく、その他にも仕留め損なってしまった敵が部屋の中に逃げ込んで見えなくなってしまった場合の追い打ちにも扱いやすいです。

他にも盾持ちの敵にも、相手の後ろの床に着弾する様に投げればダメージを与える事が出来ます

ただし、有効範囲は狭くダメージも低めです。

ダメージを受けていない敵に投げても一撃では倒せないので気をつけて下さい。

有刺鉄線

上に乗った敵の移動速度を遅くし、ガシャガシャと音を立てさせてくれる便利なガジェットです。

目標付近の部屋の入り口近くや、廊下などに置くだけでも敵からしたらとても厄介になる為、忘れずに置くようにしましょう。

手榴弾などの爆発物によって破壊される事が多いので、爆発音によって事前に敵の位置を予想しやすくする効果もあります。

VIGILの場合は遊撃に出ることが多いので、その際にカバーしきれないルートに置いておくことで近づいてきた敵に気づきやすくので効果的です。

おすすめな装備の組み合わせ!

メインウェポン ・K1A

・BOSG.12.2

エイム力に自信のある方

サブウェポン ・C75 Auto

・SMG-12

アイアンサイトが苦手な方

ガジェット ・インパクトグレネード

・有刺鉄線




まとめ

一撃必殺のショットガンを持ちドローンから見を隠せる固有アビリティを持っているのでカベイラと並ぶ遊撃向けでもあり、目標部屋で籠もると言うのも敵の不意を突きやすく効果的です。

どちらにしてもドローンから索敵されないことにより待ち伏せがしやすいので、敵が来そうなポイントを読む必要があるのと、固有アビリティを使うタイミングにも気を付ける必要があるので比較的上級者向けなオペレーターと言えます。

またショットガンは癖が強い武器なので、使いにくく感じる方はサブマシンガンを使うのがおすすめです。

 

それでは読んで頂きありがとうございました!

[blogcard url="https://freeallblog.com/2017/10/14/post-4317/"]

Twitterでフォローしよう