ゲーミングモニター 【2024年5月】おすすめのウルトラワイドモニター!メリットとデメリットや選び方、実際の使用感について! 今回はお勧めのウルトラワイドモニターとその選び方について書いていきます。 ちなみに私自身、「MSI Prestige PS341WU」「EIZO FlexScan EV3895」の2つのウルトラワイドモニターを現在使用しているので、 実際に使って感じた良かった点と悪かった点 ウルトラワイドモニターを更に便利に使う方法 ... 2024年5月3日
ゲーミングマウス 【2024年5月】FPSにおすすめなゲーミングマウス!マウスの選び方や性能、重量による違いについて ! 今回はFPS向けのおすすめなゲーミングマウスについて紹介していきます。 ゲーミングマウスにも様々な種類があり、スペック表などを見てみると専門用語が多く、あまり詳しくない方からすると訳がわからないかと... 2024年5月2日
ゲーミングコントローラー 【2024年5月】エイムと操作性を良くするFPS向けコントローラアタッチメント!フリークとエイムリングのメリットについて!【PS4/PS5】 以前、FPSをプレイするパッドガチ勢におすすめなコントローラを紹介しましたが、今回はコントローラに付けることでエイムがしやすくなるアタッチメントを紹介しようと思います! その1はこちら http:... 2024年5月1日
ゲーミングキーボード 【2024年5月】格ゲーにおすすめなゲーミングキーボード!選び方と効果的なカスタム方法について!【スト6/鉄拳8】 今回はストリートファイター6など、格闘ゲームにおすすめなゲーミングキーボードについて書いていきます。 また格ゲーでキーボードを使う場合におすすめなカスタム方法についても書いていくので是非参考にして下さい。 格ゲーをキーボードでプレイするメリット! レバーレス、アケコンよりも少ない指の開きでプレイできる キーボードは一つ... 2024年5月1日
ゲーミングチェア 【2024年5月】おすすめゲーミングチェア14選! デスクチェアとの違いやメリットと選び方について! 今回はおすすめなゲーミングチェアについて書いていきたいと思います。 PCを使う際のイスを座り心地のいいものにすると、ゲームや映画を見るときだけでなく作業をする時にも集中しやすくなります。 また少し休... 2024年5月1日
ゲーミングコントローラー 【2024年5月】PCにおすすめなFPS向けコントローラー!Steamの設定を使うメリットと選び方について!【パッド】 今回はPCで使うのにおすすめなFPS向けコントローラーについて書いていきます。 コントローラーの選び方 PS系統とXBOX系統の違い コントローラーは大きく分けると PS4、PS5系のコントローラー XBOX系のコントローラー の2種類があります。 そしてこの二つの大きな違いとして、十字キーと左スティックの位置が違って... 2024年5月1日
ゲーミングモニター 【2024年5月】おすすめのWQHDモニター16選!フルHDとの違いやメリットについて! 今回はおすすめのWQHDモニターの紹介と選び方について書いていきます。 WQHDモニターはフルHDよりも高画質を発揮してくれるので、導入すればPC環境をとても快適に出来ます。 一度WQHDを導入してしまうとフルHD画質がとても悪く感じる様になるかもしれません。 また映像や画像以外であれば4Kとそれほど大差が無く、文章... 2024年5月1日
Overwatch2 【OW2】アンチピック一覧表!タンク、ダメージ、サポートそれぞれに分けて紹介! 今回はOW2でのアンチピックをまとめていきます。 アンチピックを把握しておけば、 暴れている敵キャラクターの対処がしやすくなる 敵のピックプールが狭い場合は、有利な相性で戦い続けられる 敵にアンチピックを出された場合の対処がしやすくなる など、大きなメリットが得られるので覚えて置くだけでも役立つ筈です。 また一覧表の下... 2024年4月30日
ゲーミングコントローラー 【2024年5月】FPSにおすすめなPS5、PS4向けコントローラー12選!純正との違いやメリットについて! FPS向けコントローラーは精密なエイムがしやすくなったり、同時に操作できるボタンが増えるなど役立つ機能を備えています。 その為、使用者のプレイをサポートしスキルを向上させてくれる強力なデバイスです。 そんなFPS向けコントローラーですが、現在ではいくつかのメーカーから販売されています。 またコントローラーとしては高額な... 2024年4月30日