【COD:BO3】 XR-2 性能とおすすめのアタッチメントについて!【AR】

記事内にプロモーションが含まれている場合があります。

今回は3点バーストのアサルトライフル「XR-2」について書いていきます。

良ければ参考にして下さい。

ちなみにRPMと覗き込み速度も記載していますが、多少の誤差があると思うので参考程度によろしくお願いします。

・他の武器データはこちら!

[blogcard url="https://freeallblog.com/2018/01/19/post-6269/"]




特徴!

マガジン容量 30発(42発)
RPM 900(1059)
覗き込み速度 0.27秒(0.2秒)
キル弾数 1~2トリガー
キルタイム 0.2秒(0.17秒)
リロード速度 1.2秒(0.7秒)

同じバーストアサルトライフルであるM8A7と比べると、高威力で敵をワントリガーで仕留めやすくなっています。

同じバーストライフルであるM8A7と比べると、2バースト分多く撃てるので継続戦闘能力に優れます。

 

しかし、XR-2は横ブレをするので遠距離では確実に3発当てることが難しく、また縦揺れが特徴であるM8A7よりもヘッドショットがしにくいので大口径は特別おすすめできません。

なので遠距離でも安定して戦いたいのであればグリップを付けるのがおすすめです。

 

他にも、バーストディレイが長いのでワントリガーキルが出来ないと、近距離では撃ち負けてしまうことが多いです。

その為、3発キルの射程内かつ、出来る限り距離を置いて余裕を持って戦うのがおすすめです。




おすすめアタッチメント

ラピッドファイア

3発全てを当ててワントリガーキルする事が重要になってくるので、レートを上げて全弾ヒットさせやすくするこのアタッチメントはとてもおすすめです。

特にXR-2はM8A7よりもレートが低く、横移動している敵に3発全て当てるのが難しいので是非つけておきたいです。

ロングバレル

これを付ければ3発キルの射程距離が70メートルを超えるので、殆どの距離でワントリガーキルが出来るようになり、立ち回りがとても楽になります。

しかしマップによっては必要ない場合もあるので、狭いマップでは他のアタッチメントを付けると良いです。

グリップ

横ブレをする特徴があるので、安定した精度が欲しいのであれば是非つけておきたいアタッチメントです。

クイックドロー

元々ADS速度が早く、サイトを覗き始めてから撃ち始めるまでの時間を更に短縮してくれるのでとてもおすすめです。

ストック

バースト銃の場合サイトを覗き込む時間が多いので、取り回しが良くなるこのアタッチメントは相性が良いです。




まとめ

・横ブレするのでヘッドショットは狙いにくい為大口径は特別おすすめできない!

・意外とブレるのでグリップを付けるのがおすすめ!

・バーストディレイが長いのでワントリガーで決めるのが重要!

・中遠距離で戦うのがおすすめ!

 

それでは読んで頂きありがとうございました!

Twitterでフォローしよう