【MHW】ネルギガンテ 空中突進の回避方法!おすすめの装備と立ち回りについて!【モンハンワールド】

今回はネルギガンテの攻略方法について書いていきます。

ネルギガンテ戦では咆哮からの空中突進を一番厄介に感じる方が多いです。

これさえ回避出来ればネルギガンテ戦はそれほど難しくはなく、空中突進を避けられるかどうかで難易度が大きく変わります。

そして空中突進は、回避する方法さえわかれば誰でも回避が出来るネルギガンテ最弱の技と感じられる筈です。

この記事ではその回避方法とネルギガンテの倒し方について書いていくので良ければ参考にして下さい。




空中突進の回避方法!

ダイブで避ける!

ダイブとは納刀状態で大型モンスターに背を向けて走っている時、回避ボタンを押す事で出来る回避行動です。

このモーションは無敵時間が長く、飛びこんでから起き上がるまでは無敵状態となれます。

その為、ネルギガンテの空中突進の直撃に合わせてダイブをしなくても十分余裕を持って回避できます。

これはネルギガンテが空中へ飛び上がった瞬間にダイブをしても回避が出来るほどなので安心して使っていきましょう。

ダイブはR1+移動で簡単に出せる!

デフォルト設定のままにしていればR1を押す事で自動的に納刀し、そのまま押しっぱなしで移動すればダッシュする事ができます。

ネルギガンテが咆哮をした時点でR1を押しっぱなしにしていれば最短時間で納刀してダッシュへ繋げられるので是非試してみてください。

ネルギガンテに背を向けて走るようにする!

上でも書いた通り、この緊急回避は大型モンスターに背を向けた状態でないと使えません。

もしもネルギガンテの突進線上から避ける為に横へダッシュすると、普通の回避になってしまって突進攻撃を受けてしまいます。

緊急回避中は、例え突進が直撃してもダメージを受けることはないので、安心して突進線上を維持してダイブして下さい。

ネルギガンテの棘の色に注意する!

ネルギガンテは時間の経過とともに両前足と尻尾の先から棘が生えてきて、始めは白色ですが時間の経過と共に黒へと変わります。

この棘が白色の時は弱点の状態で、攻撃すれば大ダメージを与えることが出来ますが、黒くなると逆に堅くなってしまって攻撃しても弾かれるようになってしまいます。

また両手足と尻尾の棘全てが黒くなると空中突進をして来るので、ネルギガンテの棘が黒くなってきたら空中突進に備えておくと良いです。

納刀が早い武器がおすすめ!

ネルギガンテの空中突進を100%回避するダイブを行うには納刀をする必要があります。

しかし、納刀が遅い武器で挑んでしまうと、突進前の咆哮が来る前に納刀していなければ間に合わない場合が出てきます。

その為ネルギガンテ戦では納刀が早い武器を使うのがおすすめです。

ちなみにおすすめするのは双剣です。

理由は以下の通りです。

・納刀速度が速い

・火力が高い

・空中回転乱舞を使える場所が多い

・ゾグ・マグダラオスの双剣と防具が作りやすく強い!

空中回転乱舞とはノーマル状態では傾斜の下る方向へのみ、鬼神状態では段差の上からでも出せる限定的な技ですが、火力が大きく使用時には敵の攻撃を受けにくいとても強力な技です。

ネルギガンテ戦では坂道が多い場所で戦闘することが多く、特に一番最初に戦う場所では小さな山がいくつかあるので、空中回転乱舞が使い放題と言って良いほどやりやすいです。

 

またゾグ・マグダラオス装備については、ゾグ・マグダラオス戦を4回ほど成功していれば殆どの素材を手に入れる事が出来ます。

(多少運にも左右されますが…)

そして特にゾグ・マグダラオスの双剣「マグダ・ウングラ」がこの時点ではとても強力に感じられます。

この武器には爆破属性がついており、攻撃をし続けてモンスターに爆破属性を当て続けていると一気に120の固定ダメージを与えられます。

 

さらに防具をゾグ・マグダラオスにすることで爆破属性の威力を上げるスキルが付いてきます。

これが付くことで固定ダメージが150に増えるので、防御と攻撃両方をパワーアップさせることが出来ます。

そして爆破属性は手数の多い双剣ととても相性が良く、大ダメージを連発させることが出来るのでとてもおすすめです。

マグダ・ウングラを作るだけであれば素材集めもそこまで大変ではないので、防具を作るのが面倒に感じる場合はとりあえず武器だけでも作っておくとネルギガンテ戦がとても楽になります。




立ち回り方!

正面を避けるように立ち回る!

正面にいれば例え距離が離れていたとしても棘を飛ばす攻撃をしてきます。

この技を受けてしまうとかなりのダメージを受けてしまいますが、正面を避けるように立ち回っていれば当たることはありません。

また、正面から攻撃してしまうとネルギガンテの角に弾かれる事が多く、逆にカウンター攻撃を受けてしまいます。

なのでなるべく正面は避けるように立ち回っていきましょう。

真下は意外と安全!

真下は意外と安全でネルギガンテの攻撃の殆どが当たりません。

しかし、ずっと居続けているとカメラワークが最悪な状態になりやすく、ネルギガンテの予備動作が殆ど見えなくなってしまいます。

これだと不意に来る横への倒れ込みや突進攻撃の足に巻き込まれて大ダメージを受けてしまうので、ネルギガンテの動きは常に把握するように気をつけて下さい。

後ろを取るなら右側の方が安全!

ネルギガンテの尻尾による攻撃は左側へ叩き付けるモーションとなっているので、右側にいれば当たることはありません。

ただし、右側にいても少し前に出てしまえば腕によるかち上げる攻撃を食らってしまうので位置取り気をつける必要があります。

かち上げられたらすぐには起きない!

ネルギガンテが体を少し回して右側へ繰り出すアッパーのような攻撃を受けてしまった場合はすぐに起き上がらないようにしてください。

この攻撃を当てられるとネルギガンテは体による叩き付けなど大ダメージを与える攻撃を打ってくるので、すぐに起き上がると追撃を食らってしまいます。

寝ている間は無敵状態となっているので、攻撃を受けてしまっても慌てずに良く観察してから起き上がっていきましょう。

ネルギガンテが弱ってきたら要注意!

ネルギガンテは弱ってくると攻撃アクションがいくつか増えてきます。

その技の殆どは技が出るまでが遅いですがダメージが大きく、当たり判定が見た目以上に広いです。

回避出来ると思ったら回避出来ていなかったと言うことが起きやすいので気をつけて下さい。




まとめ!

・ダイブを使えば空中突進を受ける心配はない!

・しっかりネルギガンテに背を向けて走らないと普通の回避動作になってしまう事がある!

・すぐにダイブへ移れるように納刀速度が速い武器がおすすめ!

・ネルギガンテの棘の状態に気をつける!

・おすすめの武器はゾグ・マグダラオスの双剣「マグダ・ウングラ」!

・正面は避けるべき!

・真下と右後ろ辺りは比較的安全!

・かち上げられたらすぐに起き上がらない!

・ネルギガンテの攻撃範囲の広さに気をつける!

 

このようにネルギガンテは空中突進の避け方さえわかってしまえば難易度が大幅に下がります。

とは言っても、このモンスターは攻撃力がとても高く、普通の攻撃でもあっという間にやられてしまうので気をつけてください。

その為、ここまであまり防具を作っておらず防御力が低いままで挑んでいる方は、一度防具を作って守りを固めておくのがおすすめです。

 

それでは読んで頂きありがとうございました!

コントローラーに付けるだけでエイムが良くなる!便利な2つのFPS向けアタッチメント!

こちらはコントローラーでFPSをプレイしている方にとてもおすすめなアタッチメントです。

スティックでのエイム操作はマウスと違って細かいエイム操作がどうしてもしにくくなります。

そこで「FPS Freek」を付ける事で右スティックの高さが高くなり、より細かい角度でエイム操作が可能です。

またグリップ部分が滑りにくく指の動きをダイレクトに伝えられるので、単純に操作性も向上します。

 

それでいて価格も特別高額ではないので、誰にでも購入しやすいのも良い点です。

ちなみにこれの類似品でもう少し価格が低価格な物もありますが、それらは低価格な分グリップ性能に劣ります。

また、物によってはスティック操作に力が入ると固定しきれずに取れてしまう場合があります。

その為、もし購入するのであればもっとも有名で人気のある「KontrolFreek製のフリーク」がおすすめです。

 

そしてKontrolFreek製のフリークは現在、

の4種類のモデルが存在します。

 

それぞれのモデルの違いについては以下の通りです。

頂部の形状
(指を置く部分)
高さ
Inferno 凹型 10.1 mm(両方)
Galaxy 凹型 11.8 mm(右)
7.6 mm(左)
Edge 凸型 10.4 mm(右)
5.9 mm(左)
Vortex 凸型(右)
凹型(左)
11.3mm(右)
5.6mm(左)
CQC 凹型 6.11mm(両方)

この様な違いがあるので、好みの高さと形状を考えて選ぶのがおすすめ出来ます。

ちなみに左右で長さと形状が違うモデルもありますが、これは逆に付ける事も可能です。

 

そしてもう一つおすすめ出来るのが「GAIMX CURBX」と呼ばれるエイムリングです。

これをスティックの付け根にはめ込むと、倒した時に抵抗が生まれて更に精密なエイムが可能になります。

そしてこちらは6種類の硬さが存在するので初めて購入する方は各種1つずつセットで販売されている「GAIMX CURBXサンプルセット」がおすすめです。

一つ注意点として、こちらをはめ込むと構造上スティックを最大まで倒せなくなります。

なので高感度設定ではない方であれば少し感度を上げるだけで解決できますが、最大感度でプレイしている方は今までの感度が使用出来ません。

その為感度をとても高くしている方は気を付けて下さい。

 

ここまで紹介してきた2つのアタッチメントを付ける事でエイム操作が格段にやりやすくなる筈です。

またこの様なアタッチメントを使っている方がTwitterなどでマウス疑惑を掛けられている事を良く見かけます。

使いこなせればそれだけ正確なマウスに負けないくらいエイムを手に入れる筈なので、エイム力に困っている方は是非試してみて下さい。

Twitterでフォローしよう