NEW! ゲーミングモニター 【2021年1月】PS5におすすめなFPS向けゲーミングPCモニター!選び方と注意点について! 今回はPS5で使うのにおすすめなモニターについて書いていきます。 しかし先に書いておくと、本当にPS5に最適なモニターが欲しいのであれば 「PS5向けと謡われたモニターが発売されるまで待つ!」 と言う状況になってから決めるのが無難です。 と言うのもPS5のモニターに関するスペックについては、 4Kで最大120fpsま... 2021年1月16日
ゲーミングコントローラー 【プロフリーク】Aka Midori 良かった点と気になった点!Vortexとの比較!【Ishin Gaming/KontrolFreek】 今回は無段階の高さ調整に対応しているフリーク「Aka」「Midori」のレビューをしていきます。 ちなみに今回は提供された物では無く、自分で購入したものです。 先に簡単に感想をまとめると、 「機能面には優れるが、実際の使いやすさは人の好みよって良し悪しが分かれやすいフリーク」 と思いました。 特に表面が滑りやすく、「... 2020年12月22日
ゲーミングモニター 【PS5】120Hzを有効にする為にパフォーマンスモードへ設定する方法!【COD:BOCW】 PS5版の「COD:BOCW」では設定項目の、 「120Hzリフレッシュレート」 を有効にする事で120Hz表示にする事が出来ます。 しかしこの設定項目を有効にする為には、PS5本体側で設定を変更する必要があります。 加えてこの設定項目の場所が分かりにくいので、いざ120Hz環境でプレイしようと思っても、 「設定方法が... 2020年12月2日
ゲーミングヘッドセット PS5で光デジタル端子のヘッドセット、スピーカー、ヘッドホンアンプを使用する方法!【オーディオ分離器】 旧型のPS4やPS4PROでは光デジタル端子に対応していましたが、PS5ではこれに対応していません。 その為、そのままの状態では光デジタル端子の機材をPS5で使う事は出来ないので、 光デジタル端子のスピーカー 光デジタル端子のヘッドセット 光デジタル端子のヘッドホンアンプ などを使いたいと考えている方からすると大きな欠... 2020年11月20日