INNOCN 27D1Q 特徴と良い点や人によっては気になる点について!

INNOCNの「27D1Q」は、作業用ディスプレイに軽くゲームも楽しみたいを足したい人向けのWQHDモニターです。

27インチ×WQHDで十分な画素密度と広い作業領域を確保しつつ、IPSパネルの素直な発色と広視野角で扱いやすい色再現を実現。

さらに100Hzのリフレッシュレートで、ライトなゲームであれば十分な滑らかさを発揮してくれます。

 

更に低価格ながらUSB-C(映像+最大65W給電)に対応しており、HDMIとDPも備えているので接続性にも優れています。

今回は「27D1Q」の特徴や良い点、気になる点について解説していくので是非参考にしてください。

スペック表

スペック
サイズ27インチ
形状平面
パネルIPS(ノングレア)
解像度&HzWQHD/100Hz
応答速度1ms
色域sRGB 100%
DCI-P3 約92%
輝度300cd/㎡
コントラスト比1300:1
HDR対応
対応端子USB-C(映像+給電65W)×1
HDMI 2.0×1
DisplayPort 1.4×1
3.5mmオーディオ出力
スピーカー3W×2
スタンド調整高さ:120mm
チルト:5°~20°
スイベル : 左右 45°
ピボット : 90°
保証12ヶ月

良い点

27インチ/WQHD×100Hzで作業の快適性とライトゲーミングの両立

27インチの画面サイズにWQHD解像度を組み合わせることで十分な画素密度を確保し、精細でクリアな表示が得られます。

また27インチ//WQHDなら表示スケールを盛らなくても文字が読みやすく、広いデスクトップをそのまま活かしやすいです。

ウィンドウを2つ並べたり、フルHDよりも動画編集などのタイムラインを一度に長く表示できるなど、作業効率が上げられます。

 

さらにリフレッシュレートは100Hz。60Hz比で動きが明らかに滑らかになり、日常作業ではカーソル移動やスクロールが軽快に感じられます。

ゲームでもWQHDで100fpsを狙えるPCなら、高画質と滑らかさを両取りした快適なプレイが可能です。

IPSパネルによる鮮やかな発色と広視野角




IPSパネルによって自然で鮮やかな発色で画質に優れています。

また広視野角となっているので正面以外からでも見え方が変わりにくく、マルチモニター環境でも使いやすいです。

そしてIPSと言えば応答速度が遅いと言う欠点がありますが、「27D1Q」は1msと速くなっています。

スピーカー搭載

本体にスピーカーを内蔵しているので、別でスピーカーやヘッドホンを用意しなくても音を出せます。

なので動画視聴やちょっとしたゲームなど、とりあえず鳴ればOKな場面には十分です。

ただしモニター内蔵のスピーカーは単体の物と比べて音質に劣るので、拘りたい方は別で外部スピーカーやヘッドホンを用意するのがおすすめです。

スタンド調整が一通り対応

スタンド調整が高さ、左右、ピボット、チルトの一通り対応しているので、

  • 目線の高さにしっかり合わせる
  • 左右の向きを変える事が多い
  • 縦向きで使用する

と言う使い方がモニターアーム無しで行えます。

なのでスタンドをどかしてデスクスペースを広くしたいと言う訳で無ければ、モニターアームを用意しなくても使いやすいと思います。

USB-C(DP Alt 電源供給65W)対応としては最安値クラス

USB-C(電源供給65W)に対応しているので、電力消費が多いゲーミングノートPCなどで無い限り、これだけで給電が間に合いやすいです。

また65Wに対応しているWQHDモニターとしてはとても安く、価格設定ながらも、

  • HDMI、DPも搭載
  • 100Hzと少し高めなリフレッシュレート
  • IPSパネル採用
  • スピーカー搭載
  • フル可動スタンド

など優れた点が多いのでコスパに優れています。

人によっては気になる点

USBハブ機能には非対応




USB-Cには対応していますが、USBハブ機能には対応していません。

なのでモニターでドッグステーションの様な使い方をしたい人には物足りないと思います。

HDR対応ながら輝度が低め

HDRに対応していますが輝度が300 cd/㎡と、HDRにしては低めになっていて、HDR400などの認証もありません。

一般的にHDRは輝度600cd/㎡以上で効果を実感しやすいと言われているので、「27D1Q」のHDRは控えめと思っておいた方が良いです。

もし高いHDR体験を求めるのであれば、

  • HDR600、HDR1000以上などの認証を取っているモデル
  • 有機ELでDisplayHDR True Black 400を所得しているモデル

などを検討するのがおすすめ出来ます。

こんな人におすすめ!

  • 低コストでUSB-C 65W給電対応のWQHD/100Hzモニターが欲しい方
  • DP、HDMIも使いたい方
  • FPS系のゲームをプレイせず100Hzで十分な方

 

この様に「27D1Q」は低価格ながらも、27インチ/WQHD/100Hz/USB-Cという作業の快適さ+軽快な動き+接続性を丁度良くまとめられています。

加えてパネルは発色に優れるIPS、フル可動スタンド、内蔵スピーカーまで備えており、低価格ながらも充実しています。

 

一方でもっと上の価格帯と比べると、USBハブ機能非搭載やHDR効果が控えめなど割り切りもありますが、この価格帯を考えれば特に問題に感じない方が多いと思います。

その為、低コストで機能面に優れた27インチ/WQHD/100Hzのモニターを探している方におすすめです。

Xでフォローしよう