REGZA RM-G245R 特徴と良い点や人によっては気になる点について!

REGZAの「RM-G245R」はFHD/240Hz/Fast IPSと言うスペックを持つ、速さと見やすさを低価格でまとめたゲーミングモニターです。

Fast IPSによってIPSならではの発色の良さと広視野角を持ちつつ、応答速度も1ms(GTG)と高速です。

 

更にFHD/240HzでWQHD以上の解像度よりもPCへの負荷も少ないため、240fpsも出しやすく、FPSプレイヤーにピッタリなモニターとなっています。

今回は「RM-G245R」の特徴や良い点、気になる点について解説していくので是非参考にしてください。

スペック表

スペック
サイズ23.8インチ
形状平面
パネルFast IPS(ノングレア)
解像度&HzFHD/240Hz
応答速度1ms(GTG)
色域sRGB 99%
DCI-P3 90%
輝度300 cd/㎡
コントラスト比1000:1
HDR対応
対応端子HDMI ×2
DisplayPort ×1
ヘッドホン端子(3.5mm)
スピーカー2W+2W
スタンド調整チルト −5°〜+15°
VRRAdaptiveSync
保証通常1年
REGZAメンバーズ登録→商品登録で3年に延長

良い点

FHD/240Hzと応答速度1ms(GTG)による高速性能

240Hzと1ms(GTG)の組み合わせにより、映像の動きがとても滑らかで、特にFPS系のゲームでメリットを体感しやすいです。

メリットの例としては、

  • 素早く視点を振った時や素早い動きの敵の残像感が減る
  • 視点操作が滑らかになってエイム操作がしやすく、動かしていて楽しくなる

などが挙げられ、これによってFPS系のゲームで有利を感じやすいです。

 

更に「RM-G245R」はフルHDモニターなので、WQHDや4KよりもPCへの負荷が少なく、特別ハイスペックなPCで無くても240fpsも出しやすいです。

なので高解像度による綺麗さよりも高Hz、高フレームレートによる滑らかさを重視したい方に向いています。

23.8インチのフルHDで画素密度が維持されている




23.8インチのフルHDの画素密度は約93ppiで、27インチ/フルHDの約81ppiよりドットの粗さが目立ちにくいです。

またFPS系のゲームをプレイする場合はこの大きすぎないサイズ感がメリットにもなります。

と言うのもFPS系のゲームは

  • キルログ
  • マップ
  • スキルの状況
  • 体力

など、画面端に表示されている情報を確認しつつ中央の敵にも集中する必要があります。

そこで画面サイズが大きすぎない事で視線移動の距離が縮まるので見逃しや目の疲労を抑える事が出来ます。

なのでFPSプレイヤーに相性の良いモニターとなっています。

Fast IPSで鮮やかな発色と高速性能

Fast IPSは、IPSらしい自然で鮮やかな色再現と広視野角を保ちながら、応答速度が速められているパネルで、画質と高速性能の両方に優れています。

なのでFPSなどの競技性の高いゲームから画質重視のゲームまでこなせるので、とても使いやすいモニターだと思います。

スピーカー搭載

3Wx2と小さめながらもスピーカーが搭載されているので、別で用意しなくても取りあえずの音を出すことが出来ます。

ただしモニター内蔵のスピーカーはどうしても外部スピーカーなどと比べて音質が良くないので、こだわる方は別で用意するのがおすすめです。

人によっては気になる点

スタンド調整がチルトのみ




スタンド調整はチルトにしか対応していないので、

  • 目線の高さにしっかり合わせる
  • 場面によって向きを変える
  • 縦向きで使う

などがしたい場合はモニターアームが欲しくなると思います。

HDR対応ながら輝度が低め

HDRに対応していますが、300 cd/m2とHDRとしては輝度が低めで、HDR400などの認証もありません。

一般的に輝度600cd/m2以上のHDR600以上でHDR効果を実感しやすいと言われているので、「RM-G245R」のHDR効果は控えめと思っておいた方が良いです。

もし高いHDR効果が欲しいのであれば、

  • HDR600、HDR1000以上などの認証を所得しているモデル
  • 有機ELでDisplayHDR True Black 400を所得しているモデル

などを検討するのがおすすめ出来ます。

こんな人におすすめ!

  • Fast IPS/FHD/240Hzの画質と高速性能に優れたモデルを探してる方
  • 高解像度よりもHzとフレームレートの出しやすさを求める方
  • スピーカー内蔵モニターが良い方

 

この様に「RM-G245R」は23.8インチ×FHDの見やすさに、240Hz×1ms(GTG)のFast IPSを組み合わせた速さ特化の低価格モデルです。

一方で最近では、

  • WQHD/240Hz
  • 4K/160Hz、FHD320Hzのデュアルモード対応モデル

など、高解像度+高Hzと言うモデルも多いので、それらと比べると画質には劣ります。

ただしFHD/240Hzとなっている代わりに低価格となっているので、高い解像度を必要とせず、FPS系のゲームをやり込めるモニターを探してる人におすすめです。

Xでフォローしよう