【THE FINALS】おすすめな強武器の紹介!各ビルドの最強武器は?

記事内にプロモーションが含まれている場合があります。

今回はおすすめな強い武器を各ビルド毎に分けて紹介していきます。

ちなみに細かいスペックを独自に調べて一緒に記載しているので、そのスペック表も交えて参考にしてみて下さい。




ライトビルド(軽ビルド)のおすすめな武器

LH1

スペック
マガジン15
弾切れまでの時間2.10
リロード2.7
ADS0.15
RPM429
キル弾数4(軽)
6(中)
9(重)
TTK0.48(軽)
0.78(中)
1.25(重)
射程距離によるキル弾数の変化
キル弾数(軽)
4発(88m)
キル弾数(中)
6発(84m)
キル弾数(重)
9発(86m)

スペック面だけ見れば

全武器中全距離最強

とも言える武器となっています。

一発のダメージが高くレートもそこそこ速いので、キルタイムがトップクラスに速いです。

そして射程距離も長いので、80m離れていても最少弾数でのキルが可能となっています。

 

ただし反動によるブレがかなり大きく、近距離でなければ連射して弾を当て続ける事が難しいです。

特に遠距離ではアイアンサイトが見にくい事も相まって、セミオートライフルながらも遠距離戦で使いにくくなっています。

なので中~遠距離では連射しすぎずに一発一発丁寧に撃つ意識で使うのがおすすめです。

逆に近距離ではとても強く、腰撃ちでも近ければ当てやすいので安定して素早くキルしやすくなっています。

V9S

スペック
マガジン24
弾切れまでの時間3.45
リロード1.3
ADS0.15
RPM417
キル弾数5(軽)
8(中)
10(重)
TTK0.60(軽)
1.10(中)
1.40(重)
射程距離によるキル弾数の変化
キル弾数(軽)
5発(29m)
6発(33m)
7発(36m)
8発(38m)
9発(40m)
10発(41m)
11発
キル弾数(中)
8発(29m)
9発(31m)
10発(33m)
11発(35m)
12発(36m)
13発(37m)
14発(38m)
15発(40m)
17発(41m)
18発
キル弾数(重)
10発(25m)
11発(27m)
12発(29m)
13発(31m)
14発(32m)
15発(34m)
16発(35m)
17発(36m)
18発(37m)
19発(38m)
20発(39m)
21発(40m)
23発(41m)
25発

他のFPSでのハンドガンと言えば、

  • 威力が弱い
  • サブ武器でライフルやSMGよりも火力が弱い
  • 射程距離が短い

などのイメージがあるかもしれませんが、このゲームでは違います。

V9Sはサプレッサー付きのハンドガンながらも威力が高く、射程距離もSMGより断然長いです。

それでいて連射速度もそこそこあるので、キルタイムもかなり速い部類となっています。

そして反動によるブレが弱く制御もしやすいので、LH1よりも命中率が安定しやすいです。

その為、幅広い人が使いやすい強武器なので、最もおすすめしやすい武器となっています。




ミディアムビルド(中ビルド)のおすすめな武器

AKM

スペック
マガジン36
弾切れまでの時間3.52
リロード2.3
ADS0.15
RPM614
キル弾数8(軽)
13(中)
18(重)
TTK0.73(軽)
1.25(中)
1.73(重)
射程距離によるキル弾数の変化
キル弾数(軽)
8発(36m)
9発(37m)
10発(39m)
11発(40m)
12発
キル弾数(中)
13発(35m)
14発(37m)
15発(38m)
17発(39m)
18発(40m)
19発
キル弾数(重)
18発(35m)
19発(36m)
20発(37m)
22発(38m)
23発(39m)
25発(40m)
27発

バランスの良いアサルトライフルでキルタイムは特別速い部類ではありません。

それでも、

  • 射程距離がそこそこある
  • 反動によるブレが比較的少なめ
  • マガジンの装弾数が36発と少し多め
  • 速すぎず遅すぎない連射速度

と使いやすい特徴を持っています。

 

そしてミディアムビルドの他の武器であるFCARはAKMより火力は高いですが装弾数が少なく扱いが難しいです。

またR .357は装弾数が6発と少ないのに加えて、ヘッドショットをしないとそこまでキルタイムが速くありません。

むしろ一発外すだけでも不利になりやすいので、エイムに自信がある人にしかお勧め出来ないです。

その他はグレネードランチャーやショットガン、シールドと癖の強い武器となっていて、交戦距離によっては全く役に立ちません。

なのでAKMが最も安定して活躍しやすい武器となっています。




ヘヴィビルド(重ビルド)のおすすめな武器

SA1216

スペック
マガジン16
弾切れまでの時間5.83
リロード3
ADS0.15
RPM165
キル弾数2(軽)
3(中)
4(重)
TTK0.32(軽)
0.55(中)
0.82(重)
射程距離によるキル弾数の変化
キル弾数(軽)
2発(11m)
3発(13m)
4発(14m)
キル弾数(中)
3発(9m)
4発(12m)
キル弾数(重)
4発(10m)

4発区切りで連射が出来るショットガンで、近距離でのキルタイムがかなり速いです。

それでいて他のショットガンよりも装弾数が多いので継続戦闘能力も高くなっています。

 

なので近距離であれば重ビルド相手でもマガジンを撃ち尽くす事無く仕留められるので、遮蔽やシールドを上手く使えば3人抜きもしやすいです。

逆に近距離戦以外では活躍しにくいので、交戦距離を考えて立ち回る必要があります。

ルイス軽機関銃

スペック
マガジン47
弾切れまでの時間5.50
リロード3.5
ADS0.18
RPM513
キル弾数6(軽)
10(中)
14(重)
TTK0.65(軽)
1.37(中)
1.62(重)
射程距離によるキル弾数の変化
キル弾数(軽)
6発(35m)
7発(37m)
8発(39m)
キル弾数(中)
10発(35m)
11発(36m)
12発(38m)
13発(39m)
15発
キル弾数(重)
14発(35m)
15発(36m)
16発(37m)
17発(38m)
19発(39m)
21発

LMGを使うならM60よりもルイス軽機関銃の方が基本的におすすめです。

こちらの方が軽ビルド、重ビルドに対してのキルタイムが速く素早くキルしやすくなっています。

またM60は距離による威力減衰が大きく、35m辺りを超えると極端にキルタイムが遅くなりやすいです。

対してルイス軽機関銃はM60ほど威力減衰が酷く無いので、遠距離戦でも戦いやすくなっています。

Twitterでフォローしよう