【COD:BO3】 Razorback 性能とおすすめのアタッチメントについて!【SMG】

記事内にプロモーションが含まれている場合があります。

今回は射程距離が長いサブマシンガンである「Razorback」について書いていきます。

良ければ参考にして下さい。

ちなみにRPMと覗き込み速度も記載していますが、多少の誤差があると思うので参考程度によろしくお願いします。

・他の武器データはこちら!

[blogcard url="https://freeallblog.com/2018/01/19/post-6269/"]




特徴!

マガジン容量 30発(42発)
RPM 636(674)
覗き込み速度 0.2秒(0.17秒)
キル弾数 4~5発
キルタイム 0.28秒(0.27秒)
リロード速度 1.26秒(0.73秒)

アサルトライフルとサブマシンガンが混ざった様な武器です。

その為、中途半端な性能になってしまっていて近距離では他のサブマシンガンに劣り、遠距離ではアサルトライフルに撃ち負けてしまう事が多いです。

また、キルタイムがとても遅いので撃ち合いでは勝ちにくい武器となっています。

しかし、覗き込み速さはとても早くブレも少ないのと射程距離が長いので、扱いやすさだけで言えばとても使いやすい武器です。

そうは言っても、肝心な火力がないので真っ向勝負には向きません。

サプレッサーを付けて、長い射程距離を活かしながら隠密プレイをしていくのがおすすめです。




おすすめアタッチメント

アタッチメントに関してですが、Razorbackではサプレッサー以外で特におすすめできるアタッチメントがあまりありません。

なので、サプレッサーを付けないのであれば何もつけずにポイントをパークに回してしまうというのもおすすめ出来ます。

サプレッサー

サプレッサーはこの武器ととても相性が良いアタッチメントです。

元々の射程距離が長いのでサプレッサーを付けてもそこまで使用感が変わりません。

更に覗き込み速度が速いので、敵の裏を取ったら直ぐにエイムを合わせて初弾を当てることが出来るのも強みです。

元々撃ち合いを苦手とする武器なので、サプレッサーを付けて隠密スタイルで戦うのが一番適しています。

拡張マガジン、ファストマグ

元々レートが低く、弾持ちは良いので、この2つは必要を感じたら付けるというようにすれば良いと思います。

ラピッドファイア

ラピッドファイアを付けたとしても、やはり他のサブマシンガンに勝てる程の火力は得られません。

しかし、レートが上がっても反動によるブレは少ないままなので、もし付けるのであればARやLMG相手の保険程度に思ってください。

なのでこれを付けても突っ込みすぎには注意する必要があります。

ストック

これを付けると、AR並みの飛距離を持ちながら、サブマシンガンの機動力を発揮出来るので、ARとの差別化が出来ます。

なので、警戒しながら素早く裏取りをする時にとても役立ってくれます。

元々のADS速度が速く、クイックドローをわざわざつける必要がないので、どちらか迷ったらストックを付けた方が良いと思います。




まとめ

・アサルトライフル、サブマシンガンの中間的な位置付けな武器!

・特にアタッチメントを付ける必要を感じなければ、ポイントをパークに回してしまった方が良い!

・サプレッサーとの相性が良い!

・撃ち合いに弱いので、使いこなすには立ち回り力が必要!

 

それでは読んで頂きありがとうございました!

Twitterでフォローしよう