
Dellの「SE2225HM-A」は、21.5インチのコンパクトサイズにフルHD×100Hzを載せたエントリークラスのモニターです。
VAパネルの高コントラストで黒が締まり、フルHD/100HzでハイスペックPCで無くてもモニターの性能を最大限発揮させやすいです。
更に目に優しい作りにもなっているので、長時間モニターを使う事が多い人にピッタリとなっています。
今回は「SE2225HM-A」の特徴や良い点、気になる点について解説していきます。
またDELL直販モデルである「SE2225HM」の違いについても書いているので是非参考にしてください。
スペック表
スペック | |
---|---|
サイズ | 21.5インチ |
形状 | 平面 |
パネル | VA(アンチグレア) |
解像度&Hz | フルHD/100Hz |
応答速度 | 8ms(GTG:通常) 5ms(GTG:Fastモード) |
色域 | NTSC 72% |
輝度 | 250 cd/m2 |
コントラスト比 | 3000:1 |
HDR | 非対応 |
対応端子 | HDMI×1 VGA×1 |
スピーカー | 非搭載 |
スタンド調整 | チルト -5°〜+21° |
保証 | 5年 |
Dell SE2225HM-AとDell SE2225HMの違い
「SE2225HM-A」はAmazon限定モデル、「SE2225HM」はDELLの直販モデルです。
そして両モデルはモニター自体のスペックは同じで、違いは保証のみです。
具体的には、
- 「SE2225HM」3年保証
- 「SE2225HM-A」5年保証
とAmazon限定の方が保証が長くなっています。
ちなみに「SE2225HM-A」の保証はAmazon.co.jpが販売する新品のみが対象となります。
それ以外の出品からの販売については、
「販売元/出品元へお問い合わせください。」
と注意書きされていて保証が受けられない可能性があるので気を付けて下さい。
良い点
21.5インチの小型サイズでフルHDながら画素密度が維持されている
「SE2225HM-A」はフルHDと低めな解像度ではありますが、画面サイズが21.5インチと小さめなので約102ppiと画素密度が維持されています。
これによって24型フルHD(約92ppi)、27型フルHD(約82ppi)などよりもぼやけが少ない画質を発揮してくれます。
その為、映像などの画質が良く、文字の輪郭もくっきり表示してくれるので、文章の読みやすさにも優れます。
100Hz対応で60Hzよりも滑らかな表示
100Hz対応により60Hzと比べてスクロールやマウスカーソルの動きなども体感出来るくらい滑らかさに違いがあります。
他にも対人戦FPS系ゲーム以外のタイトルであれば十分な滑らかさを体感出来ると思います。
また「SE2225HM-A」はフルHDでPCへの負荷も少ないので、ハイスペックPCで無くても100fpsを出しやすく、このモニターの性能を最大限発揮しやすいと言うのも良い点です。
VAらしい高コントラストで黒の表現力に優れる
VAパネル特有の高コントラストにより、暗部がしっかり沈んで深い黒を表現できるのが強みです。
暗いシーンで階調のつながりが見やすく、細部のニュアンスを逃しにくいので、特にホラーゲームなど暗いシーンが魅力なゲームで魅力を発揮しやすいです。
目にやさしい設計(TÜV Rheinland 3つ星 × ComfortView Plus)
常時効くハードウェア低ブルーライト「ComfortView Plus」とフリッカーフリー設計で、長時間の資料作成やブラウジングでも目への負担を和らげる見え方を実現しています。
その為、第三者機関のTÜV Rheinlandが実施するEye Comfort認証で、5段階評価のうち星三つを取得しています。
このEye Comfortは、
「長時間見ても疲れにくい表示」
を総合的に判定する制度で、下記の6項目を評価対象とします。
- Ambient Light Management(環境光への適応)
- Color Accuracy(色精度)
- Color Gamut(色域)
- Refresh Rate(リフレッシュレート)
- Flicker Free(フリッカー抑制)
- Low Blue Light(ブルーライト低減)
この6つの項目を審査しています。
なので長期間モニターを見続ける事が多い方にピッタリなモニターです。
低価格モデルながら5年保証
低価格なモデルだと1年間保証など短い事も多いですが、「SE2225HM-A」はAmazon限定保証で5年間と手厚くなっています。
その為、長期間安心して使い続けられるモニターを探してる方にピッタリです。
フルHDモニターの中では最安値クラスに低価格(2025年10月時点)
60Hzや75Hzのモデルも含めて、フルHDモニターとしては最安値クラスに低価格となっています。
それでありながら上で書いて来た様に、
- 100Hz対応
- 目に優しい
- 5年間保証
など魅力も多いので、コスパに優れたモデルとなっています。
人によっては気になる点
対応端子はHDMIとVGAの二つのみ
「SE2225HM-A」が搭載しているポートはHDMIとVGAの二つのみです。
なのでDPやオーディオポートも搭載されていないので気を付けて下さい。
スピーカーとオーディオポートが非搭載
オーディオポートが無いのに加えてスピーカーも搭載されていません。
その為、音を出すにはPCやゲーム機にスピーカーやヘッドホンなどを接続する必要があります。
スタンド調整がチルトのみ
スタンド調整はチルトにしか対応していないので、
- 目線の高さに調整する
- 状況に応じて左右の向きを調整する事が多い
- 縦向きにして使用したい
と言う使い方をするにはモニターアームが必要になります。
こんな人におすすめ!
- 60Hz→100Hzに変更してワンランク上の滑らかさが欲しい方
- 144Hz以上など高Hzは必要無い方
- 解像度はフルHDで十分な方
- 小型サイズのモニターが欲しい方
- 低コストで長期間安心して使いやすいモニターを探してる方
この様に「SE2225HM-A」は、21.5インチ/フルHD/100Hzと言う組み合わせに、VAの高コントラストと目に優しい機能をを載せた低価格モデルです。
また低価格ながらも保証が5年間と長いのも魅力の一つだと思います。
一方でコストが抑えられている分、対応端子がHDMIとVGAの二つのみ、スピーカーが非搭載、スタンド調整がチルトのみと言った割り切りもあります。
その為、なるべくコストを抑えてフルHD/100Hz/VAパネルの21.5インチモニターを探してる方におすすめです。