ゲーミングマウス 【ロジクール】MX2100sGR MX Master 2S PC作業の効率アップに特化された多機能マウス!【レビュー】 「MX2100sGR MX Master 2S」はPC作業を効率よく進められるという事に特化したマウスで、便利に使える機能が沢山あります。 以前は多ボタンのワイヤレスゲーミングマウス「G903 LIGHTSPEED」をメインに使用していましたが、今回作業に特化したマウスを導入する為に購入しました。 そこで今回の記事では... 2019年1月19日
ゲーミングマウス FPSでマウスを使うメリットやマウサーが増えている理由について! 今回はCS機でのFPSでマウサーが増えている理由やマウスのメリットに付いて書いていきます。 何故マウサーを批判する人がいるのか、そもそも何故マウスを使いたがる人が存在するのかわからない方は是非読んでみて下さい! 1.エイムのしやすさの違い そもそもFPSと言うゲームは、マウス操作を前提としたゲームでした。 なの... 2018年11月10日
その他 【BF5】起動する度に設定がリセット、プロローグから始まるバグを解決する方法について! この記事ではPC版バトルフィールド5にて、 「起動する度に設定がリセット+プロローグから始まってしまう」 と言うバグを解決する方法を書いていきます。 困っている方は是非参考にして下さい。 原因について! 原因は「PROFSAVE_tmp」と呼ばれるファイル! このバグについてはこのファイルが影響しているようです。 そし... 2018年11月9日
ゲーミングマウス 【Logicool G502 RGB】多ボタン使いやすいFPS向けゲーミングマウス!新型2018年HEROモデルとの違いについて!【レビュー記事】 今回はボタン数が多く便利に使いやすいゲーミングマウス「G502RGB」のレビューを書いていきます。 ちなみにこのマウスは現在 「2016年から発売されていた旧型モデル」 「新型である2018年モデル」 これら2種類が存在します。 この2つは形状とボタンの数などに違いはありませんが、センサー性能が2018年モデルで強化さ... 2018年11月8日
ゲーミングマウス 【Logicool G600t】多ボタン多機能で使いやすい!MMOやDTM、作業用におすすなゲーミングマウス!【レビュー記事】 今回は全部で20個ボタンが付いている多機能マウス「G600t」を実際に使用したレビュー記事を書いていきます。 また始めに書いておくとこのマウスは使いこなすまでが大変です。 そこでこの記事ではこのマウスのメリットデメリット以外に、使いこなすためのコツや設定についても混ぜながら書いていきます。 購入検討中の方や、作業などで... 2018年10月19日
ゲーミングモニター おすすめなGTX1080Tiの選び方!メーカーとモデルの違いやSLIについて!RTXシリーズとの比較! 今回はNVIDIA製のGPU「GTX1080 Ti」を搭載したグラフィックボードの選び方について書いていきます。 グラフィックボードのGPU以外はNVIDIA以外のメーカーが設計しており、周りのパーツはGPUの働きをサポートしています。 その為、メーカーやモデルによって外見だけでなくオーバークロック性能や冷却性能など、... 2018年10月5日
ゲーミングマウス PS4でFPSをプレイする際、マウスは使って良いのか悪いのか? 度々ネット上等で議論されているこの話題ですが実際の所、公式的にはどうなっているのか調べてみました。 結果としては使う機材や機会によってOKであったりNGであったりすることがわかりました。 また、ゲー... 2018年9月22日
レインボーシックス シージ 【R6S】オペレーター記事の一覧!【まとめ】 この記事では、各オペレーターの使い方や立ち回り方、おすすめな武器などを紹介している記事のリンクを貼っています。 初期オペレーター SAS (イギリス) スレッジ http://freeallbl... 2018年9月22日
レインボーシックス シージ 【R6S】MAVERICK(マーベリック)の使い方、立ち回り方と性能について!おすすめな装備の組み合わせを紹介!【新オペレーター】 マーベリックは補強壁を部分的に破壊できる「BREACHING TORCH」を持っています。 また敵のガジェットを素早く静かに破壊する事も出来ます。 ちなみに早速強すぎるという事で有刺鉄線の破壊時間を長くされてしまいました。 それでもとても便利なガジェットなので、これからの戦略の幅が広がるかもしれません。 またマーベリッ... 2018年9月16日