
ゲーミングキーボード
ゲーミングキーボードの記事一覧


今回はおすすめのゲーミングキーボードについて書いていきます! ゲーミングキーボードは一般のキーボードと比べて、操作面、機能面、耐久性、反応速度等、FPSでの激しい操作に合わせて作られているので、もし...

プロゲーマーは大会で優勝するために、プレイ以外にもあらゆる面で試行錯誤しています。 その為使用しているデバイスにもこだわっている方が多く、最高のパフォーマンスを発揮できるものが使用されています。 勿論スポンサー契約で使わされている場合もありますが、メーカー側もプロゲーマー向けに開発しているので低品質なものは存在しません...

今回はショートカットなどを手軽に使いやすくなる左手デバイス「TourBox Lite」を提供して頂いたのでそのレビューを書いていきます。 ちなみに以前にこれの上位モデルである「TourBox Elite」も提供して頂いていて、2年近く使いこんでいます。 なのでその上位モデルとの違いについても書いていきたいと思います。 ...

今回はまだ発売日前ですが、「K65 PRO MINI」を提供して頂いたのでそのレビューをしていきます。 その為、使用期間は一か月以上になります。 スペック 外観と付属物 付属品 本体以外の付属品は、 保証ガイド 安全事項 USBケーブル 交換用のスペースキー となっています。 外観 配列は日本語配列で矢印キーなどが省略...

今回はPC作業を快適にする左手デバイス「TourBox Elite」を提供して頂いたのでそのレビューを書いていきます。 ちなみに自分は発売日前に提供して頂いていたので、 パッケージのデザイン 付属品 などが現在販売されている物とは違っています。 ただし本体は全く同じ物です。 外観と付属品 パッケージ 今回自分が提供して...

今回はRazer製キーボードとしては初となる60%キーボード「Razer Huntsman Mini」のレビューを書いていきます。 先にこのキーボードの感想をまとめると、 「カスタマイズがしやすく素早い反応と軽い打ち心地を備えた青軸を搭載した小型キーボード」 と言う様に感じました。 特にカスタマイズについては、ソフト...

今回は65%レイアウトのコンパクトなワイヤレスキーボード「ROG Falchion」のレビューを書いていきます。 良かった点や悪い点、タッチバーの使い方についても書いているので是非参考にして下さい。 ASUS ROG Falchion posted with カエレバ Amazon 楽天市場 スペック 外観と付属物 付...

今回は発売前ながらもロジクール様から「G913TKL」を提供して頂いたのでそのレビューを書いていきます。 先にこのキーボードの感想をまとめると、 「コンパクト化 + 軽量化がされて更に使いやすくなった薄型ワイヤレスゲーミングキーボード!」 と言う印象でした。 と言うのも、自分はフルキーボードモデルである「G913」も9...
検索
カテゴリー
おすすめ記事!
-
ゲーミングデバイスPC周りの埃対策!埃による悪影響や減らす方法について!
-
ゲーミングデバイス【OW2】サーバーを変更する方法!海外サーバーにするメリットとおすすめなVPNについて!【Steam版も可能】
-
ゲーミングモニター【2024年】おすすめの360Hzモニター5選!240Hzモニターとの違いやメリットとデメリットについて!
-
ゲーミングキーボード【2025年7月】FPSにおすすめなゲーミングキーボード12選!選び方や注意点について!
-
ゲーミングモニター【2025年】38~40インチでおすすめなウルトラワイドモニター!メリットとデメリット、選び方について!
-
ゲーミングモニター【2025年】おすすめのデュアルモード対応4K/フルHDモニター!二つの解像度で用途に合わせて使い分けられる!
-
ゲーミングデバイス【2024年】FPSにおすすめな高性能ルーター! ゲーミング向けの特徴や選び方について!【スマホにも最適!】
-
ゲーミングモニター【2025年】49インチでおすすめなウルトラワイドモニター!メリットとデメリット、選び方について!
-
ゲーミングモニター【2025年】おすすめのWQHD/360Hz~480Hzモニター!フルHDや240Hzとの違いについて!
-
レビュー 感想【ハンドウォーマー】手が寒いゲーマーにおすすめ!手を温めるおすすめな便利グッズ!【PC 】
-
ゲーミングヘッドセット【2024年】PS5におすすめなFPS向けゲーミングヘッドセット!選び方と注意点について!