MSI MAG 274QF 特徴と良い点や人によっては気になる点について!

MSI MAG 274QF」は27インチ×WQHD(2560×1440)×180Hzというバランスの良いスペックでPC作業からゲームまで快適に使いやすいモニターです。

Rapid IPSの最小0.5ms (GtG)と言う超高速性能に加えてIPSらしい鮮やかな発色も兼ね備えます。

 

更に表示内容に応じてコントラストや彩度を自動調整する「AIビジョン」にも対応し、手軽に見やすい画質設定で使えるのも魅力です。

今回は「MSI MAG 274QF」の特徴や良い点、気になる点について解説していくので是非参考にしてください。

スペック表

性能
サイズ27インチ
パネルRapid IPS(非光沢)
解像度WQHD
Hz180Hz(DP)
144Hz(HDMI)
応答速度0.5ms(GtG, 最小値)
色域sRGB 124%
DCI-P3 95%
AdobeRGB 93%
輝度250 cd/㎡
コントラスト比1000:1
HDR対応
対応端子DisplayPort 1.4a ×1
HDMI 2.0b ×2
ヘッドホン出力 ×1
スピーカー非搭載
スタンド調整チルト(-5~20°)
VRRAdaptive-Sync

良い点

27インチ/WQHD/180Hzのバランスの良さ

27インチの大画面でもWQHD(2560×1440)なら十分な画素密度を確保でき、輪郭がくっきりした描写になります。

なのでゲームの画質向上はもちろん、文字も輪郭がシャープで読みやすくなるのも魅力です。

また、WQHD×180Hzは解像度・リフレッシュレートともに盛りすぎない性能なので、超ハイエンドPCでなくても性能を引き出しやすいバランスです。

 

さらに27インチなら表示をフルHDに落としても粗さが目立ちにくく、対人系FPSでは解像度をFHDに切り替える運用も有効です。

これなら比較的控えめなスペックのPCでも、180fps前後を安定して狙いやすくなります。

応答速度に優れるRapid IPSで鮮やかな発色

一般にIPSは“鮮やかな色表現”と“広視野角”が強みで、その代わり応答がやや遅いと言われます。

しかし「MSI MAG 274QF」は高速駆動に最適化したRapid IPSを採用し、最小0.5ms(GtG)まで詰めたレスポンスを実現しています。

これによってIPSらしいリッチな発色をそのままに、スピード面もきっちり確保しているため、画質と機敏さを両立できる一台です。

シーンに合わせて自動でコントラスト、彩度を最適化してくれる「AIビジョン」




「AIビジョン」はゲームや動画、Webなど表示内容に応じてコントラストや彩度を自動でチューニングしてくれる機能です。

暗部はつぶれを抑えつつディテールを持ち上げ、明部は白飛びを抑えて情報量をキープしてくれます。

また色味も派手になりすぎない範囲で鮮やかさを補正してくれるので、タイトルやジャンルを問わずちょうど良い見やすさに整えてくれます。

なのでモニターの設定に詳しくない方でも見やすい画質設定で使いやすくなっています。

人によっては気になる点

HDMI2.0でPS5でVRRは使えない




最近だとWQHDモニターでもHDMI2.1に対応しているモニターが増えてきていますが、「MSI MAG 274QF」はHDMI2.0となっています。

その為、PS5でVRR機能は使えません。

HDR対応ながら250 cd/㎡と輝度が低め

HDR自体には対応していますが、公称輝度は250cd/㎡と控えめです。

一般にHDRのメリハリを体感しやすい目安は600cd/㎡以上と言われるため、「MSI MAG 274QF」のHDR表現はあくまで軽めで、過度な期待はしない方が良いと思います。

スタンド調整がチルトのみ




スタンドはチルトのみに対応し、高さ・左右・縦回転は非対応です。

視線や姿勢に合わせて細かく位置を変えたい場合は、モニターアームが必要に感じると思います。

HDMIは144Hzまで

MSI MAG 274QF」は180Hzモニターですが、HDMIポートは144Hzまでしか対応していません。

なのでHDMIポートをメイン運用で考えている方には相性が良く無いです。

スピーカー無し

スピーカーが搭載されていないので音を出すには別で外部スピーカーやヘッドホンが必要になります。

USB機能無し

WQHDモニターの場合はUSB-CやUSBハブに対応しているモニターも多いですが、「MSI MAG 274QF」は価格が抑えられている事もあり搭載されていません。

こんな人におすすめ!

  • PC作業とゲームの両方で快適に使えるWQHD/180Hzモニターが欲しい方
  • 応答速度が速いモデルを探してる方
  • スピーカー、USB機能が必要無く低コストで高性能なモニターを探してる方

 

この様に「MSI MAG 274QF」は27インチ/WQHD/180Hzというバランスに、Rapid IPSによる高速応答と鮮やかな発色、「AIビジョン」による自動チューニングを乗せたディスプレイ面の性能に優れたモニターです。

一方でHDRは控えめで、スタンド調整はチルトのみ、スピーカー、USB機能が無いなど価格が抑えられている分、割り切りもあります。

 

その代わりこのスペックとしては価格が抑えられているので、ディスプレイ面以外のスペックはそこまで拘りが無く、画質と高速性能に優れたモニターを探している方におすすめです。

Xでフォローしよう