【R6S】ミュートの使い方、立ち回り方と性能について!おすすめな装備の組み合わせを紹介!【シージ】

敵の電子デバイスの動作を妨害するシグナルディスラプターを持つオペレーターで、主に敵のドローンを近づけさせない役割を担います。

ラウンドが開始したら、目標までに辿り着くルートにガジェットを素早く設置してドローンの侵入を防いでいきましょう。

ドローンを近づけさせない事で、目標地点と味方全員の位置がバレにくくなり、ゲームを有利に進めやすくなります。

また、マップの構造を把握してない方や目標地点の予測が出来ない方が敵にいる場合、進むべきルートがわからず動きを鈍くする事が出来ます。

 

ただし、中級者〜上級者であれば補強壁の位置や設置の音、ガジェットの位置、防衛側オペレーターの足音などによって、

目標地点が見つけられなかったとしても大体の位置は把握できてしまい、シグナルディスラプターに近づけばドローンのノイズが酷くなるのでその位置によって目標地点がバレやすいです。

なので、敵に目標地点が見つからなかったとしても、敵には既にバレていると思って行動していきましょう。

この様に固有アビリティによる役割が多く、準備フェーズが忙しいので初心者には向かないオペレーターと言えます。

[blogcard url="https://freeallblog.com/2017/10/14/post-4317/"]




ミュートの装備!

固有アビリティ シグナルディスラプター
メインウェポン MP5K(サブマシンガン)

M590A1(ショットガン)

サブウェポン P226 Mk 25(ハンドガン)
ガジェット ニトロセル

展開型シールド

固有アビリティ!

シグナルディスラプター

上でも書いている通りとても強力なガジェットなので、なるべく壊されないように置きましょう。

特にトゥイッチのショックドローンに壊されてしまう可能性が高いので、射線が通らない位置に置くのが大事です。

効果範囲が広いので、通路などを塞ぐのであれば真ん中ではなく端っこに置くだけで効果があります。

 

ドローン対策以外の使用用途!

シグナルディスラプターは電子デバイスであれば動作を無力化する事が出来る為、ドローン対策以外にも以下の使用用途が存在します。

・強化壁の破壊を阻止する!

ドローン対策と同じくらい重要な役割として、テルミットのヒートチャージやヒバナのランチャーの妨害が挙げられます。

バンディットがピックされていなかったり、重要な補強壁の前にショックワイヤーが設置されていないのであれば率先して置いていきましょう。

ちなみに、バンディットのショックワイヤーに当たってしまうと壊れてしまうので、重複して置かないように気を付けて下さい。

 

・キャッスルによるバリケードを守る!

キャッスルのバリケードの近くに置く事で、ブリーチングチャージやブリーチング弾の動作を妨害して破壊されにくくなります。

これによってスレッジのハンマーでないと簡単には壊せなくなるのでとても効果的です。

キャッスルによるバリケードが作られていたら率先して置いていきましょう。

 

・落とし戸を守る!

机の上など高い位置に置くことで、天井越しにもジャマー効果を届かせてる事が出来ます。

これに加えて落とし戸を強化すれば敵から破壊される心配が殆どなくなります。

実行するには場所が限定されてしまいますが、上手く設置できればとても強力です。

この方法を取る場合は落とし戸の強化を忘れずに行っていきましょう。

シグナルディスラプターの特性について!

このガジェットには一見わかりにくい特性が幾つか存在するので、それについて書いていきます。

・ジャマーの効果は上に強く下に弱い!

上の項目で書きましたが、このガジェットを机の上に置く事で、天井にもジャマーの効果を与える事が可能です。

しかし、この場合は下に関しては少しノイズを与える程度しか効力が反映されない為、ドローンは素通りすることが出来てしまいます。

その為、高い所においたジャマーはドローンの足止めとして使う事が出来ないので気を付けて下さい。

 

・破壊された場合は壊された後も効果が数秒間持続する!

自分で拾い直した場合はすぐに効果が消滅しますが、破壊された場合は3秒ほど効果が持続し続けます。

この特性を利用することで、強化壁付近においたジャマーがEMPグレネードによって破壊された場合、すぐに置き直すことでジャマーの効果を持続させたまま新しく置く事が出来ます。

(この動作を餅つきと呼びます。)

また、サッチャーのEMPグレネードは3個しか持っていないのに対して、ミュートのシグナルディスラプターは4個持っている為、最終的にサッチャーが投げれなくなって強化壁の破壊を防ぐことが可能です。




メインウェポン

MP5K(サブマシンガン)

高レート中程度の威力がありながら反動の制御がしやすく、とても扱いやすいサブマシンガンです。

ただし、ルークやドクが持っているMP5と違ってこちらにはACOGサイトが付けられません。

その為、距離が離れた敵と交戦するのはなるべく控えるのが良いです。

 M590A1(ショットガン)

ポンプ式のショットガンで連射が出来ない代わりに高威力で、ワンショットキルがしやすいです。

ミュートの場合、ドローンによる偵察を防ぐ事が出来るので、ショットガンによる不意打ちがしやすく相性が良いと言えます。

また、壁を破壊して目標付近を守りやすく工事するのにも利用出来ます。

中距離以降で戦う事は捨てて、完全に近距離のみで戦うのであればこちらの方がおすすめです。

サブウェポン

P226 Mk 25(ハンドガン)

装弾数が15と多めで尚且つ威力も高めととても優秀なハンドガンです。

交戦中にメインウェポンが弾切れを起こした際にはリロードするのでなく、忘れずにハンドガンを使っていきましょう。

ガジェット

ニトロセル

壁越しの敵や盾持ちの敵を対処するのに使えます。

爆発のタイミングを好きに決められるので、敵が来そうなルートに置いて来たら爆発させると言う使い方も出来ます。

ただし、投げてから爆発させる手間がある分、使いこなすには少し慣れが必要です。

展開型シールドよりも強力なガジェットなので、是非使いこなしていきましょう。

展開型シールド

自分が守っていたい場所に置く事で身を隠しやすいポジションを作り出すことが出来ます。

部屋の入り口などに置くことで、部屋に入ろうとする敵が乗り越え動作を行って無防備状態となるので効果的です。

その他にもフロストマットを隠すのにも利用出来ます。

またミュート特有の使い方としては、天井へジャマーの効果を届かせられる場所に設置するために、展開型シールドがないと登れない場所が存在します。

おすすめ装備の組み合わせ!

固有アビリティ シグナルディスラプター
メインウェポン MP5K(中距離以降でも戦いたい方)

M590A1(近距離オンリーで良い方)

サブウェポン P226 Mk 25(ハンドガン)
ガジェット ニトロセル




まとめ!

R6Sには他のFPSと違ってレーダーが無いので、ドローンは誰もが使える唯一の索敵アイテムと言えます。

そんな重要なガジェットを無力化する事が出来るので、上手く使いこなして敵に情報を与えないようにしていきましょう。

ちなみにですが、上級者ほどドローンに頼る方が多く、上手い人にいつも通りの動きをさせない効果も期待できます。

周りのプレイヤーのレベルが上がるほど強力なオペレーターになるので、R6Sをやり込むのであれば必ず使いこなせるようになっておきましょう。

 

それでは読んで頂きありがとうございました!

コントローラーに付けるだけでエイムが良くなる!便利な2つのFPS向けアタッチメント!

こちらはコントローラーでFPSをプレイしている方にとてもおすすめなアタッチメントです。

スティックでのエイム操作はマウスと違って細かいエイム操作がどうしてもしにくくなります。

そこで「FPS Freek」を付ける事で右スティックの高さが高くなり、より細かい角度でエイム操作が可能です。

またグリップ部分が滑りにくく指の動きをダイレクトに伝えられるので、単純に操作性も向上します。

 

それでいて価格も特別高額ではないので、誰にでも購入しやすいのも良い点です。

ちなみにこれの類似品でもう少し価格が低価格な物もありますが、それらは低価格な分グリップ性能に劣ります。

また、物によってはスティック操作に力が入ると固定しきれずに取れてしまう場合があります。

その為、もし購入するのであればもっとも有名で人気のある「KontrolFreek製のフリーク」がおすすめです。

 

そしてKontrolFreek製のフリークは現在、

の4種類のモデルが存在します。

 

それぞれのモデルの違いについては以下の通りです。

頂部の形状
(指を置く部分)
高さ
Inferno 凹型 10.1 mm(両方)
Galaxy 凹型 11.8 mm(右)
7.6 mm(左)
Edge 凸型 10.4 mm(右)
5.9 mm(左)
Vortex 凸型(右)
凹型(左)
11.3mm(右)
5.6mm(左)
CQC 凹型 6.11mm(両方)

この様な違いがあるので、好みの高さと形状を考えて選ぶのがおすすめ出来ます。

ちなみに左右で長さと形状が違うモデルもありますが、これは逆に付ける事も可能です。

 

そしてもう一つおすすめ出来るのが「GAIMX CURBX」と呼ばれるエイムリングです。

これをスティックの付け根にはめ込むと、倒した時に抵抗が生まれて更に精密なエイムが可能になります。

そしてこちらは6種類の硬さが存在するので初めて購入する方は各種1つずつセットで販売されている「GAIMX CURBXサンプルセット」がおすすめです。

一つ注意点として、こちらをはめ込むと構造上スティックを最大まで倒せなくなります。

なので高感度設定ではない方であれば少し感度を上げるだけで解決できますが、最大感度でプレイしている方は今までの感度が使用出来ません。

その為感度をとても高くしている方は気を付けて下さい。

 

ここまで紹介してきた2つのアタッチメントを付ける事でエイム操作が格段にやりやすくなる筈です。

またこの様なアタッチメントを使っている方がTwitterなどでマウス疑惑を掛けられている事を良く見かけます。

使いこなせればそれだけ正確なマウスに負けないくらいエイムを手に入れる筈なので、エイム力に困っている方は是非試してみて下さい。

Twitterでフォローしよう