
新着記事


今回はDisplayPortについて書いていきます。 多くの方はDisplayPortよりもHDMIの方が馴染み深いかもしれません。 しかしモニターによってはDisplayPortで繋がないと性能を最大限発揮できない場合があります。 この記事ではDisplayPortの特徴や選び方、おすすめなモデルも紹介していくので良...

マエストロは固有ガジェットを使って敵にウザがられる行動をするのが得意なオペレーターです。 また自分は安全圏に隠れてチクチク攻撃する事が出来るので、撃ち合いが苦手でも上手く設置すれば活躍出来るオペレーターと言えます。 なので役割り的にはエコーと似た存在ですが武器もかなり強い部類に入ります。 この記事ではそんなマエストロの...

アリバイは自分そっくりなホログラムを映す固有ガジェットを持ち、それを撃った敵の位置を特定出来ます。 武器に関しては便利で強力な物が揃っておりとても使い易いです。 またスピード3なので、もう一人の新オペ「マエストロ」と違い遊撃など動く立ち回りがしやすくなっています。 今回はそんなアリバイの装備類や立ち回り方について書いて...

今回はNVIDIA製のGPU、GTX1080を搭載したグラフィックボードの選び方について書いていきます。 グラフィックボードのGPU以外はNVIDIA以外のメーカーが設計しており、周りのパーツはGP...

今回はR6Sの感度設定に関して書いていきます。 R6Sの対戦モードでは他のコンシューマ向けのFPS作品では当たり前のように存在するエイムアシストが無い為、他の作品と同じ感覚で感度を設定してしまうとエ...

今回は初心者でも扱いやすい、または解除するのにおすすめなオペレーターについて紹介していきます。 R6Sのオペレーターは解除していく度に、その部隊の他のオペレーターを解除するために必要な名声ポイントが...

ルークはスピードが遅いですが防御力が高く、固有アビリティのアーマーパックによってさらに強化出来ます。 さらに、防御力を上げる以外にも、ヘッドショット以外であれば必ずダウン状態にとどまる能力を与えてく...

フューズの固有アビリティは壁の向こう側へ複数の爆弾を発射するクラスターチャージで、壁越しの見えない敵へ攻撃が仕掛けられます。 その為、初心者の方が使っても取り敢えず目標付近に設置すればキルできる可能...
カテゴリー
おすすめ記事!
-
ゲーミングモニター【2025年】おすすめの4K/144Hz~165Hzモニター!メリットやデメリット、60Hzモニターとの違いについて!
-
ゲーミングデバイス【2024年】FPSにおすすめな高性能ルーター! ゲーミング向けの特徴や選び方について!【スマホにも最適!】
-
ゲーミングデバイス【OW2】サーバーを変更する方法!海外サーバーにするメリットとおすすめなVPNについて!【Steam版も可能】
-
ゲーミングキーボード【2024年5月】格ゲーにおすすめなゲーミングキーボード!選び方と効果的なカスタム方法について!【スト6/鉄拳8】
-
レビュー 感想【ハンドウォーマー】手が寒いゲーマーにおすすめ!手を温めるおすすめな便利グッズ!【PC 】
-
ゲーミングモニター【2025年】おすすめのWQHD/60Hz~75Hzモニター!作業用、ブラウジングなどの普段使い向け!
-
ゲーミングモニター【2025年5月】PS5におすすめなFPS向けゲーミングPCモニター!選び方と注意点について!
-
ゲーミングモニター【レビュー】BenQ ScreenBar 長時間のゲーム、PC作業を楽にする!ゲーマーやブロガーにおすすめ!
-
プロゲーマー使用機材【2023年9月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1207人の使用マウスパッドランキング!人気メーカーとモデルを紹介!
-
ゲーミングモニター【2025年】おすすめのWQHD/360Hz~480Hzモニター!フルHDや240Hzとの違いについて!
-
ゲーミングデバイスPC周りの埃対策!埃による悪影響や減らす方法について!