
楽器機材
楽器機材の記事一覧


今回はおすすめのワイヤレスシステムとその選び方について書いていきます。 良ければ参考にして下さい。 ワイヤレスシステムの人気ランキング(サウンドハウス) ワイヤレスによるメリット! シールドの断線や絡まる心配がない! ケーブルが無い事によって足に掛かったり踏んでしまう事がなく整理もしやすいです。 またDTM環境に取り入...

5月11日~5月25日まで以下のクーポンコードを入力することで500円引きがされます。 (Amazonのみ) 期間内に購入する方は是非利用してください。 クーポンコード : 3CJ3SAOT 今回は低価格で高品質なOneOdio製のヘッドセット「Pro-10」のレビューを書いていきます。 先にこのヘッドホンの感想を一...

今回はギターに取り付ければ瞬時にチューニングが変更出来る様になる「Pitch-Key」のレビューを書いて行きます。 先にこのアタッチメントについての感想を一言で書くと、 「多くのギタリストにとって大きなメリットを与えるアタッチメント」 と感じました。 と言うのも普段から変則チューニングをしている方であれば、 レギュラー...

オーディオインターフェースはPCを使って作曲などをする「DTM」に欠かせない機材の1つです。 これが無ければ基本的にマイクで録った歌や、ギターなどの楽器の音をPC内へ録音などが出来ません。 またモデルによって音質の良し悪しや使い心地なども変わって来ます。 しかしオーディオインターフェースは1~2万円台の物が低価格モデル...

コンデンサーマイクはデリケートな物で、湿度や埃によってコンディションが左右されやすいです。 例えば、湿度が高すぎると音を受ける振動板に結露やカビが発生したり、逆に低すぎても中の部品が痛んでしまいます。 もしこれらが起こってしまうとノイズの発生や音質の劣化、全く使えなくなるなど不具合が発生します。 その為、コンデンサーマ...

今回は家で使うのにおすすめなギターアンプについて書いていきます。 家庭用アンプの場合は出せる音量に限りがあるので、ただ高額な物を購入すれば良いと言う訳ではありません。 ちなみに文章だけではわかりにくいと思うので、実際に演奏されている動画も貼ってあります。 是非判断材料の一つとして参考にして下さい。 家庭向けギターアンプ...

今回は7弦ギターの特徴と、どのような事をしたい人に向いているかについて書いていきます。 7弦を使う理由が気になる方や7弦を購入しようか迷っている方は是非参考にしてみて下さい。 7弦ギターのメリット! 低い音から高い音まで幅広く出せる! よく挙げられる7弦のメリットとして、 「6弦ギターでは出せない低音が出せる!」 と言...

今回は、実際のアンプの音色をプロファイリングする事が出来る機材、KEMPERを紹介していきたいと思います。 このKEMPERは基本的な性能は同じですが、仕様や形が異なるモデルがいくつかあるので、 いまいち違いがわからない方や、どれにしようか迷っている方は是非参考にしてみて下さい! Kemperとは? アンプの音をコピー...
1
2
カテゴリー
おすすめ記事!
-
ゲーミングコントローラー【2024年5月】PCにおすすめなFPS向けコントローラー!Steamの設定を使うメリットと選び方について!【パッド】
-
ゲーミングデバイスPC周りの埃対策!埃による悪影響や減らす方法について!
-
レビュー 感想おすすめなエナジードリンク10選!美味しい物やコスパに優れる物を紹介!
-
ゲーミングモニター【2024年5月】おすすめのWQHDモニター16選!フルHDとの違いやメリットについて!
-
ゲーミングヘッドセット【レビュー】パナソニック SC-GN01 良かった点と気になった点!FPSで使用した感想!【ネックスピーカー】
-
キャプチャーボード【2024年】おすすめのキャプチャーボード11選!選び方や注意点について!
-
ゲーミングモニター【レビュー】BenQ ScreenBar 長時間のゲーム、PC作業を楽にする!ゲーマーやブロガーにおすすめ!
-
ゲーミングモニター【2024年】おすすめの4Kモニター!メリットとデメリット、注意点や選び方について!
-
THE FINALS【THE FINALS】全武器の性能一覧表!ビルド毎に対するTTK(キルタイム)、ダメージ、RPM、ADSなどについて!【オープンベータ時点】
-
プロゲーマー使用機材【2023年9月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1241人の使用ゲーミングモニターランキング!人気メーカーとモデルを紹介!
-
プロゲーマー使用機材【2023年9月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1165人の使用ゲーミングキーボードランキング!人気メーカーとモデルを紹介!