ゲーミングモニター 【PS5】120Hzを有効にする為にパフォーマンスモードへ設定する方法!【COD:BOCW】 PS5版の「COD:BOCW」では設定項目の、 「120Hzリフレッシュレート」 を有効にする事で120Hz表示にする事が出来ます。 しかしこの設定項目を有効にする為には、PS5本体側で設定を変更する必要があります。 加えてこの設定項目の場所が分かりにくいので、いざ120Hz環境でプレイしようと思っても、 「設定方法が... 2020年12月2日
ゲーミングヘッドセット PS5で光デジタル端子のヘッドセット、スピーカー、ヘッドホンアンプを使用する方法!【オーディオ分離器】 旧型のPS4やPS4PROでは光デジタル端子に対応していましたが、PS5ではこれに対応していません。 その為、そのままの状態では光デジタル端子の機材をPS5で使う事は出来ないので、 光デジタル端子のスピーカー 光デジタル端子のヘッドセット 光デジタル端子のヘッドホンアンプ などを使いたいと考えている方からすると大きな欠... 2020年11月20日
ゲーミングモニター 【ウィンドウ整列】PowerToysの使い方!ウルトラワイドモニターの画面分割におすすめなソフトウェア! ウルトラワイドモニターは横幅が広く作業効率を高めることが出来ますが、画面分割においては少し不便に感じることがあります。 と言うのも、 Windowsの標準機能では分割出来るレイアウトが限られている (均等な3分割などが瞬時に行えない) モニターメーカーが用意しているウィンドウ整列ソフトウェアは動作が少し遅い など、かゆ... 2020年10月3日
ゲーミングマウス 【レビュー】ロジクール G-PPD-001t 良かった点と気になった点!「G304」「G203」との違いについて! 今回はロジクール様から「G-PPD-001t」を提供して頂いたので、そのレビューを書いていきます。 先にこのマウスの感想を簡単にまとめると、 トップクラスの性能を持つロジクール独自のセンサー「HERO 16K」を搭載! 指へのフィット感に優れる卵型の形状! 高い性能を持ちながらもとても低価格! と言う様な印象でした。 ... 2020年9月16日
ゲーミングマウス 【レビュー】ロジクール G203 良かった点と気になった点!G-PPD-001tとの違いについて! 今回はロジクール様から「G203」を提供して頂いたので、そのレビューを書いていきます。 先にこのマウスの感想を簡単にまとめると、 上位モデル「G-PPD-001t」と殆ど変わらない使用感! 指へのフィット感に優れる卵型の形状! ライトのカスタマイズが豊富! FPS向けマウスとして十分な性能を持ちながらもとても低価格! ... 2020年9月14日
ゲーミングヘッドセット 【レビュー】ロジクール G733 良かった点と気になった点!付け心地や音質、おすすめな設定について! 今回はまだ発売前ですが、ロジクール様から「G733」を提供して頂いたので、そのレビューを書いていきます。 先にこのヘッドセットの感想を簡単にまとめると、 長時間使い続けやすい快適な付け心地 FPSと音楽鑑賞両方で使いやすいクリアな音質 ワイヤレスながらも超軽量の取り回しの良さ 他のゲーミングヘッドセットと大きく異なる独... 2020年9月8日
ゲーミングキーボード 【レビュー】Razer Huntsman Mini 良かった点と気になった点!クリッキーオプティカルスイッチの押し心地について! 今回はRazer製キーボードとしては初となる60%キーボード「Razer Huntsman Mini」のレビューを書いていきます。 先にこのキーボードの感想をまとめると、 「カスタマイズがしやすく素早い反応と軽い打ち心地を備えた青軸を搭載した小型キーボード」 と言う様に感じました。 特にカスタマイズについては、ソフト... 2020年8月13日
ゲーミングヘッドセット 【レビュー】ロジクール PRO X WIRELESS 良かった点と気になった点!有線モデルとの違いや優れている点について!【G-PHS-004WL】 今回はまだ発売前ですが「PRO X WIRELESS」をロジクール様から提供して頂いたのでレビュー記事を書いていきます。 (発売日は8月27日です。) このモデルは以前から発売されている「PRO X」をワイヤレス化した上位モデルとなっています。 その為、「PRO X」と同じく、 「Blue Microphones」の... 2020年8月4日
光回線 【2020年8月】FPSやWi-Fiにおすすめな4つの光回線!回線速度が速い理由とその他のメリットについて! 今回は、おすすめのインターネット回線について書いていきたいと思います! このような記事を見ている方は、これから引っ越しの予定がある方、引っ越してきたばかりでネット環境がない方、回線速度に悩んでいる方... 2020年8月1日