【R6S】PC版の魅力とは?コンシューマ版との違いやメリットとデメリットについて!【レインボーシックスシージ】

今回はレインボーシックスシージのPC版の魅力について書いていきます。

普通のFPS作品ではコンシューマ版とPC版に大きな違いはありませんが、R6Sではマウスとキーボード操作以外に大きな違いがいくつかあります。

この違いに魅力を感じてPC版に移動する方はとても多く、現在PC版の人口は増え続けています。

なので、これからPC版へ移動する事を考えている方や迷っている方、もしくはPCとゲーム機どちらで始めようか考えている方は是非参考にしてみて下さい。




PC版のメリット!

エイムが合わせやすい!

マウスによってエイム操作をすることになるので、ある程度操作に慣れてしまえばコンシューマ機ほどエイム練習をしなくてもエイムがし易いです。

また、他の人達もマウスを使っている環境なので、PC版ではコンシューマ機以上にエイムよりも立ち回りが重要になっています。

ADS中でなくてもリーン動作が出来る!

左右どちらかに体を傾けて遮蔽物から覗き込んだり曲がり角の警戒時などで多用されるリーン動作ですが、これはコンシューマ版ではADS中(サイトを覗きこんでいる状態)にしか出来ません。

対してPC版ではADS中でない状態でもリーン動作が出来ます。

これによって移動時でも左右に切り替えながら使う事が出来るので操作性が良くなっています。

ロードが短い!

PC版の場合はゲームの起動時や、ゲーム開始前など、あらゆる箇所でのロード時間が短いです。

PS4の場合はオペレーターを選んでから装備を変更する画面で、ロードが遅くてアタッチメントなどを変更してる最中にゲームが開始してしまう事が良くありますが、PC版ではその画面でも軽く動いてくれるので余裕を持って調整がし易いです。

また、テロハントモードを繰り返し行ってマップを覚えたり、エイム練習をする方は多いかと思いますが、そのテロハントでもロード時間が短いので、ストレスなくゲームを回しやすくなっています。

テキストチャットが使える!

PC版ではテキストチャットを使う事が可能で、ボイスチャットを使わずに知らない人と簡単なコミュニケーションを取ることが出来ます。

その為、野良でプレイしていても監視カメラなどで見つけた敵の位置を教えてあげたり、何かして欲しいことがあればそれを頼む事も可能です。

また、このテキストチャットは全体チャットとチームチャットに分けて使うことが出来るのでとても使いやすくなっています。

ちなみに、テキストチャットがあることによって暴言や煽り発言が気になる方もいるかと思いますが、意外と他人に対しての暴言は少ないです。

むしろ、上手く立ち回れていない方がいると、テキストチャットやボイスチャットで助けようとしてくれる方が多いので、殺伐とした雰囲気になる事は滅多にありません。

その為、PS4よりも真面目に楽しくゲームをプレイしている方が多く見られます。

リフレッシュレートが高く出来る!

PS4などのゲーム機では60FPSまでしか出せませんが、PC版では144Hzや200Hzなど、2倍3倍以上のリフレッシュレートでプレイできます。

これによってよりスムーズに遅延の少ない映像でプレイが出来るので、画面が見やすい、エイムが合わせやすくなるなど様々なメリットがあります。

シージが格安で購入出来るStarter Editionが存在する!

PC版では1,944円で購入できる「Starter Edition」と呼ばれるものがあります。

こちらは低価格で販売されている変わりに以下の制限があります。

 

・始めに初期オペレーターの中から2人ランダムでアンロックされる。

・その他の初期オペレーターのアンロックには12,500名声ポイントor300R6クレジット(課金ポイント)が必要。

(通常は500~2000名声ポイント)

・YEAR1、YEAR2の追加オペレーターの解除ポイントは通常版と同じ。

・600R6クレジット付属。

 

この様に初期オペレーターを解除するのが大変ですが、逆に言えばデメリットはこの部分しかありません。

時間を掛ければアンロックしていく事も出来るのでとてもお得になっています。

(ちなみに12,500名声ポイント集めるには平均15時間のプレイが必要とされています。)

それに、600R6クレジットが付いてくれるので実質4人のオペレーターがアンロック出来ることになりますね。

また、流石にオペレーターが少なすぎると感じる方は、YEAR1のオペレーターパック(正式名=レガシーオペレーターパック)とシーズンパスを購入することで初期オペレーター以外のオペレーターは全て使えるようになります。

また、シーズンパスを購入する事で600R6クレジットが貰えるので、さらに2人の初期オペレーターをアンロックする事が可能です。

この価格の違いを表で表すと以下の通りになります。

単品価格 合計価格
通常版 8,100円
YEAR 2 GOLD EDITION

(通常版+シーズンパス)

11,988円
COMPLETE EDITION

(通常版+シーズンパス+レガシーオペレーターパック)

14,580円
Starter Edition 1,944円 8,232円
レガシーオペレーターパック

(Year1オペレーターパック)

2400円
シーズンパス 3,888円

この様になっているため、PC版のR6Sをコストを抑えて購入する場合はStarter Editionで購入するのがおすすめ出来ます。

・STEAM購入ページ

[blogcard url="http://store.steampowered.com/app/359550/Tom_Clancys_Rainbow_Six_Siege/"]

除外投票の発生が少ない!

私自身がPS4からPCへ移ったときに思ったのが、圧倒的に除外投票の数が少ないと言うことです。

PS4では最後に生き残って真面目にプレイしている人や、初心者だからと言う理由で除外投票を発生させる方が多く見られましたが、PC版では無意味な除外投票は殆ど見られません。

むしろ何十試合を連続で続けていても除外投票が1回も発生しないということも珍しくないです。

その為、PC版はゲーミングPCを用意すると言う高い敷居が存在しますが、ゲーム自体はコンシューマ機よりも初心者に優しくなっています。

PCスペックはそこまで必要としない!

シージはcore i7やGTX1080など、そこまで高スペックなPCでなくても十分快適に動作をさせる事が可能です。

ゲーミングPCで最も重要視されるグラフィックボードは最低でもGTX1060を載せて置けばコンシューマ機以上の画質でプレイできます。

PC版ながらも人口が多い!

PC版とコンシューマ機で併用して販売されているFPSタイトルはPC版が過疎状態になってしまう事が良くありますが、R6Sに関してはPC版の人口も多いです。

STEAMではリアルタイムの同時接続プレイヤー数を見る事が出来ますが、R6Sはどの時間帯を確認しても常に上位に位置しています。

STEAMのリアルタイムのプレイ人口ランキングはこちら!

[blogcard url="http://store.steampowered.com/stats/?l=japanese"]

なのでプレイヤー人口に心配があるという方は安心して下さい。




PC版で大変な事!

対応スペックのPCを使う必要がある!

先ほどR6Sはそこまでスペックを必要としないと書きましたが、それはゲーミングPCと言う枠組みの中でという話です。

価格に関してはその人が望むプレイ環境によって上下してしまいますが、最低でも10万円前後と考えておいた方が良いです。

マウス、キーボード、モニター、音響関係はゲーミング向けで揃えるのが望ましい!

いざ高性能なゲーミングPCを購入してFPSをプレイしてもデバイスがFPS向けでなければまともにプレイ出来ません。

特にマウス、マウスパッド、キーボードにおいては操作に直結する部分なので、特に重要なゲーミングデバイスと言えます。

モニターに関しても、普通のモニターに比べて応答速度が早く高リフレッシュレートにも対応しているので、遅延が少ない環境にする事が出来ます。

また、144Hzや240Hzに対応していないモニターだとPC版らしい高リフレッシュレートの環境にする事が出来ません。

音響関係に関しても重要で、これがしっかりしていないと敵の足音などで索敵が出来なくなってしまうので、他のプレイヤーと比べて不利な状況になってしまいます。

特にゲーミングモニターから出力される音声はどんなに高性能でもスピーカーの音質は悪いので足音の方向などを聴きとることが難しいです。

なのでPC版でPCらしい環境でプレイしたいのであれば最低限これらのデバイスをそろえる必要があります。

当ブログではおすすめなゲーミングデバイスの紹介記事も書いているので、どのくらいの価格の物があるか等の参考にしてみて下さい。

[blogcard url="https://freeallblog.com/2016/09/16/post-1110/"] [blogcard url="https://freeallblog.com/2016/06/04/544/"] [blogcard url="https://freeallblog.com/2016/05/04/post-478/"] [blogcard url="https://freeallblog.com/2016/06/08/post-551/"] [blogcard url="https://freeallblog.com/2017/09/15/post-3515/"] [blogcard url="https://freeallblog.com/2016/10/09/post-1264/"]

キーボード+マウス操作に慣れる必要かある!

これはPCで始めてFPSをプレイする方が一番最初にぶつかる壁です。

特にコンシューマ機でとても上手かった人ほど、この壁に大きなストレスを感じやすいかと思います。

これはコツ云々というよりもただ慣れるしかありません。

慣れるまでには個人差があるかと思いますが、完全に思い通り動かせるようになるには大体2、3ヶ月位掛かるかと思います。

ちなみにPC版ではキーボードのキーがたくさんあるのと操作設定の自由度が高いので、設定するキーパターンは無限大です。

殆どのプレイヤーがデフォルト設定ではなく、自分がプレイしやすい様にオリジナル設定にしているので、まずは自分が操作しやすい環境を作り出すことが重要になってきます。

どのように設定すれば良いのか全く検討もつかないという方は、ネット上でおすすめとして紹介されている設定方法を参考にしてみると良いです。

また、R6Sの場合はプロゲーマーの方が何故そのような設定にしているのか理由も含めて公開している方もいるので、そちらを参考にするのもおすすめ出来ます。

ある程度英語が分かっていた方が楽しめる!

PC版では海外の人とマッチングする事が日常茶飯事です。

テキストチャットでの会話の殆どは英語で会話することになるので、ある程度英語が分かっていた方が意思疎通が出来て楽しみやすいです。

とは言っても、テキストチャットでは略語ばかりで難しい英文が打たれることは殆どないので、打たれた文を理解するだけならあまり難しくはありません。

チャット用語を覚えた方が良い!

チャットでの会話は用語が頻繁に用いられています。

また、自分自身も用語を使いこなすことで素早く文章を打つ事が出来るので、円滑にコミュニケーションが取りやすくなります。

少しずつでもいいので必ず覚えていきましょう。




まとめ!

・コンシューマ機よりもエイム操作が簡単!

・ADS時以外でもリーン動作が出来る!

・ロードが短く快適!

・テキストチャットで野良同士でもコミュニケーションが取りやすい!

・リフレッシュレートが高い!

・格安で販売されているStarter Editionが存在する!

・全体的にプレイヤーのマナーがPS4よりも良い!

・PCスペックはそこまで高くなくても大丈夫!

・PC版ながらも人口の心配はない!

・ゲーミングデバイスも揃えるのがおすすめ!

・キーボード+マウス操作に慣れるのが大変!

・英語とチャット用語を使えた方が楽しめる!

 

それでは読んで頂きありがとうございました!

コントローラーに付けるだけでエイムが良くなる!便利な2つのFPS向けアタッチメント!

こちらはコントローラーでFPSをプレイしている方にとてもおすすめなアタッチメントです。

スティックでのエイム操作はマウスと違って細かいエイム操作がどうしてもしにくくなります。

そこで「FPS Freek」を付ける事で右スティックの高さが高くなり、より細かい角度でエイム操作が可能です。

またグリップ部分が滑りにくく指の動きをダイレクトに伝えられるので、単純に操作性も向上します。

 

それでいて価格も特別高額ではないので、誰にでも購入しやすいのも良い点です。

ちなみにこれの類似品でもう少し価格が低価格な物もありますが、それらは低価格な分グリップ性能に劣ります。

また、物によってはスティック操作に力が入ると固定しきれずに取れてしまう場合があります。

その為、もし購入するのであればもっとも有名で人気のある「KontrolFreek製のフリーク」がおすすめです。

 

そしてKontrolFreek製のフリークは現在、

の4種類のモデルが存在します。

 

それぞれのモデルの違いについては以下の通りです。

頂部の形状
(指を置く部分)
高さ
Inferno 凹型 10.1 mm(両方)
Galaxy 凹型 11.8 mm(右)
7.6 mm(左)
Edge 凸型 10.4 mm(右)
5.9 mm(左)
Vortex 凸型(右)
凹型(左)
11.3mm(右)
5.6mm(左)
CQC 凹型 6.11mm(両方)

この様な違いがあるので、好みの高さと形状を考えて選ぶのがおすすめ出来ます。

ちなみに左右で長さと形状が違うモデルもありますが、これは逆に付ける事も可能です。

 

そしてもう一つおすすめ出来るのが「GAIMX CURBX」と呼ばれるエイムリングです。

これをスティックの付け根にはめ込むと、倒した時に抵抗が生まれて更に精密なエイムが可能になります。

そしてこちらは6種類の硬さが存在するので初めて購入する方は各種1つずつセットで販売されている「GAIMX CURBXサンプルセット」がおすすめです。

一つ注意点として、こちらをはめ込むと構造上スティックを最大まで倒せなくなります。

なので高感度設定ではない方であれば少し感度を上げるだけで解決できますが、最大感度でプレイしている方は今までの感度が使用出来ません。

その為感度をとても高くしている方は気を付けて下さい。

 

ここまで紹介してきた2つのアタッチメントを付ける事でエイム操作が格段にやりやすくなる筈です。

またこの様なアタッチメントを使っている方がTwitterなどでマウス疑惑を掛けられている事を良く見かけます。

使いこなせればそれだけ正確なマウスに負けないくらいエイムを手に入れる筈なので、エイム力に困っている方は是非試してみて下さい。

Twitterでフォローしよう