
防衛側オペレーター
防衛側オペレーターの記事一覧


リージョンは近づいた敵に毒針を刺す「GU MINES」と呼ばれるトラップ型の固有アビリティを持ちます。 この毒針が刺さった相手は数秒毎にダメージを受け続け走る事が出来なくなり、普通の移動速度も遅くな...

カベイラは足音を小さくする事が出来るサイレントステップと、ダウンした敵を尋問する2種類の固有アビリティを持っています。 更に特徴的なのは、近距離であれば1、2発で敵をダウンできるサイレンサー付きのハ...

ミラの固有アビリティは壁に防弾ミラーガラスを張る事が出来ます。 このミラーガラスは張った側からなら向こうの光景が見えるのですが、反対方向からは真っ黒で何も見えません。 その為、壁越しから一方的に敵の...

タチャンカは設置型のLMGを固有アビリティに持つオペレーターです。 このLMGには頭周辺を守るバリスティックシールドが付いているので、構えている方向に対してヘッドショットされる心配がありません。 胴...

フロストは踏んだ相手を瞬時にダウンさせる強力なトラップ系ガジェット、「ウェルカムマット」を置く事が出来ます。 また、ただのダウン状態ではなく、引っかかった相手はその場から移動する事が出来ないので、安...

固有アビリティによって防衛側で唯一ドローンを使う事が出来ます。 ただし、普通のドローンとは違う部分が多く、攻撃側のドローンと同じ使用感で使うことは出来ません。 ホバリングドローンは天井に貼り付ける事...

キャッスルは普通のバリケードよりも頑丈なアーマーパネルを張る事が出来ます。 このアーマーパネルはスレッジハンマーや爆発物、グラズの銃弾や殴りでしか破壊する事が出来ず、1発で破壊するには、スレッジハン...

固有アビリティの心拍センサーによって、壁や天井、床越しの敵の位置を把握することが出来ます。 これによって、事前に敵の位置を把握しながら先制攻撃を仕掛けることが出来るので、遊撃に適しています。 特に、...
カテゴリー
おすすめ記事!
-
プロゲーマー使用機材【2023年9月】APEXプロゲーマー、配信者115人の使用コントローラーランキング!人気モデルの解説!【PAD】
-
ゲーミングチェア【2024年5月】おすすめゲーミングチェア14選! デスクチェアとの違いやメリットと選び方について!
-
THE FINALS【THE FINALS】全武器の性能一覧表!ビルド毎に対するTTK(キルタイム)、ダメージ、RPM、ADSなどについて!【オープンベータ時点】
-
ゲーミングヘッドセット【レビュー】パナソニック SC-GN01 良かった点と気になった点!FPSで使用した感想!【ネックスピーカー】
-
プロゲーマー使用機材【2023年10月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1293人の使用ゲーミングマウスランキング!人気メーカーとモデルを紹介!
-
Overwatch2【OW2】サーバーを変更する方法!海外サーバーにするメリットとおすすめなVPNについて!【Steam版も可能】
-
ゲーミングモニター【2024年】おすすめの4Kモニター!メリットとデメリット、注意点や選び方について!
-
ゲーミングコントローラー【2024年5月】PCにおすすめなFPS向けコントローラー!Steamの設定を使うメリットと選び方について!【パッド】
-
ゲーミングヘッドセット【2024年】ゲーム実況、配信におすすめなマイク!ヘッドセットとの違いと選び方について!【ストリーマー向け】
-
ゲーミングモニター【2024年5月】おすすめのウルトラワイドモニター!メリットとデメリットや選び方、実際の使用感について!
-
ゲーミングデバイス【2024年】FPSにおすすめな高性能ルーター! ゲーミング向けの特徴や選び方について!【スマホにも最適!】