
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングヘッドセットの記事一覧


FPSで音はとても重要な物で、視界に入っている物事以上の情報が得られます。 「足音」「銃声」「リロード音」「装備が揺れる音」「グレネードなどを使う音」 これらの細かい音が鳴った方向や距離感を聴き取れれば、視界外の敵への対処がしやすくなります。 しかしテレビやモニターのスピーカーは性能が悪く、 細かい音の聴き取りが難しい...

プロゲーマーは大会で優勝する確率を高めるために、プレイ以外にもあらゆる面で試行錯誤しています。 その為使用しているデバイスにもこだわっている方が多く、最高のパフォーマンスを発揮できるものが使用されています。 勿論スポンサー契約で使わされている場合もありますが、メーカー側もプロゲーマー向けに開発しているので低品質なものは...

「モニターヘッドホン」は分離が良く原音そのままを伝え、音の聴き分けがしやすい特徴を持っています。 普通の音楽鑑賞用のヘッドフォンとは違った性能を持っており、 楽器や音源の音作り 録音した音声のチェック ミキシングやマスタリング作業 などをする際には必須な機材です。 ちなみに本来ミキシングは「モニタースピーカー」と「モ...

今回は発売前ながらもロジクール様より提供して頂いた「MixAmp Pro TR(2019年新型)」のレビューを書いていきます。 こちらは以前からFPSゲーマーから人気の高いヘッドホンアンプの新型モデルで、旧型については2018年に日本国内正規品が発売されていました。 そして2019年4月に海外にて今回の新型モデルが発売...

今回は「MixAmp Pro TR(2019年新型)」をPS4で使う場合に必ず設定しておくべき事について書いていきます。 と言うのもこのアンプは、普通にPS4と接続するだけでは本来の性能を発揮出来ず、一部の機能が使えなかったり音質が劣化してしまいます。 しかしそれらの設定を行わなくても普通に音が出てしまうので、人によっ...

今回は発売前ながらもASTROの「A40 TR + MixAmp Pro TR(2019年新型)」をロジクール様から提供して頂いたのでレビューを書いていきます。 ちなみにこのモデルは海外では数か月前から発売されており、日本でもやっと6月27日発売されることが決定しています。 私自身、海外のレビューを以前から読んでいまし...

今回は発売前ながらもASTROの「A50 WIRELESS + BASE STATION」をロジクール様から提供して頂いたのでレビューを書いていきます。 こちらはハイエンド機種で有名なASTRO製品の中でも、最上位に位置しているワイヤレスモデルで、ASTROの高品質なサウンドをワイヤレスで体験する事が出来ます。 その分...

今回はまだ発売前ですが、ロジクール様から「G335」を提供して頂いたので、そのレビューを書いていきます。 先にこのヘッドセットの感想を簡単にまとめると、 長時間使い続けやすい快適な付け心地 最軽量クラスの重量 他のゲーミングヘッドセットと異なる独特なデザイン 低価格ながらも優れた音質 と言った様に快適性に優れたヘッドセ...
カテゴリー
おすすめ記事!
-
ゲーミングモニター【2024年】おすすめの360Hzモニター5選!240Hzモニターとの違いやメリットとデメリットについて!
-
プロゲーマー使用機材【2023年10月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1293人の使用ゲーミングマウスランキング!人気メーカーとモデルを紹介!
-
ゲーミングモニター【2024年5月】おすすめのWQHDモニター16選!フルHDとの違いやメリットについて!
-
レビュー 感想【ハンドウォーマー】手が寒いゲーマーにおすすめ!手を温めるおすすめな便利グッズ!【PC 】
-
プロゲーマー使用機材【2023年9月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1241人の使用ゲーミングモニターランキング!人気メーカーとモデルを紹介!
-
ゲーミングデバイスPC周りの埃対策!埃による悪影響や減らす方法について!
-
ゲーミングチェア【2024年5月】おすすめゲーミングチェア14選! デスクチェアとの違いやメリットと選び方について!
-
ゲーミングモニター【2024年】おすすめの4Kモニター!メリットとデメリット、注意点や選び方について!
-
ゲーミングモニター【2024年5月】PS5におすすめなFPS向けゲーミングPCモニター!選び方と注意点について!
-
ゲーミングコントローラー【2024年5月】FPSにおすすめなPS5、PS4向けコントローラー12選!純正との違いやメリットについて!
-
ゲーミングヘッドセット【2024年】PS5におすすめなFPS向けゲーミングヘッドセット!選び方と注意点について!