今回は東プレの「静音」「キー荷重30g」「APC機能」の三つが特徴的なモデル「REALFORCE SA R2」を約4ヶ月使用したレビューを書いていきます。 このキーボードはとにかく軽いタッチでタイピングが可能で、力を入れずに殆ど触れるだけで打つ事が出来ます。 なので長時間PC作業をする方や、キーを継続的に押し続けるFP...
今回は、 G502 X(有線モデル) G502 X LIGHTSPEED(ワイヤレスでRGBライト無し) G502 X PLUS LIGHTSPEED(ワイヤレスでRGBライトあり) の3機種を提供して頂いたのでそれらのレビューをしていきます。 また自分は旧型のワイヤレスモデルである G502WL も2年以上ずっと作業...
今回は「K70 PRO MINI WIRELESS」を発表前から提供して頂いていたので、レビュー記事を書いていきます。 なので発売日前に投稿していますが、使用期間は約2週間くらいです。 CORSAIR K70 PRO MINI WIRELESS posted with カエレバ Amazon 楽天市場 スペック 外観と...
今回はASTROの低価格ヘッドセット「A10 gen 2」を提供して頂いたので、そのレビューを書いていきます。 ちなみに自分は旧型モデルの「A10」も所持しているので、旧型との比較もしていきます。 ASTRO Gaming A10 Gen 2 posted with カエレバ Amazon 楽天市場(Logicool公...