今回は7弦を交えて押さえるコードフォームを紹介していきます。
ちなみにコードの押さえ方はコードトーンを押さえて響きが良ければ何でも使えます。
その為、ここで紹介している物以外にもコードフォームはたくさん存在します。
この記事ではコードフォームを
「R、M3、P5、M7」
の色付きで表記しておりその周りに存在する
「ⅠM7で使えるテンションノート」と「コードフォームに使用していないコードトーン」
も表記しているので、自分が押さえやすいフォームやテンションを交えたフォームを探すのにも活用してみて下さい。
・他のコードはこちら!
7弦 = R
フォーム①
フォーム②
7弦 = M3
フォーム③
7弦 = P5
フォーム④
フォーム⑤
7弦 = M7について!
M7をルートにした場合は普通のM7コードとして使用する事が難しいです。
そうしてしまうとRが♭9thの音として聴こえてしまうので、M7の安心感あるサウンドではなく緊張感あるサウンドになってしまいます。
その為M7をRより低い位置で鳴らす場合は、
・ベースがルートを弾いている時
・3、4弦などなるべく高い音で鳴らす
等をするのが無難です。
そして7弦にM7を持ってきてしまうととても低い位置でM7を弾くことになるので普通のM7コードとしては使い難いです。
このような理由があるのでこの記事では「7弦 = M7」のコードフォームは書かないでおきます。
それでは読んで頂きありがとうございました!