Apex Legends 【Apex Legends】ウィングマン 使い方と立ち回りについて!他の武器との比較!【HG】 「ウィングマン」は1発の威力が高いリボルバーです。 しかし装弾数が少なく、数発でも外してしまえばリロードを挟むことになるので、隙が出来やすい欠点もあります。 その為、比較的上級者向けの武器です。 この記事では詳しい特徴やおすすめのカスタムについて書いていくので良ければ参考にして下さい。 ちなみにRPMと覗き込み速度など... 2019年3月31日
Apex Legends 【Apex Legends】ロングボウ 使い方と立ち回りについて!他の武器との比較! 「ロングボウ」は1発の威力が大きい敵をダウンさせやすいSRです。 しかしレートやADSが遅く、取り回しが良くない欠点があります。 この記事では詳しい特徴やおすすめのカスタムについて書いていくので良ければ参考にして下さい。 ちなみにRPMと覗き込み速度なども記載していますが、多少の誤差があると思うので参考程度によろしくお... 2019年3月30日
Apex Legends 【Apex Legends】プラウラー 使い方と立ち回りについて!他の武器との比較!【SMG】 プラウラーは5点バーストのSMGで、しっかり弾を当てられれば素早く敵を倒せる火力を持っています。 また専用アタッチメントを付ける事でフルオートに切り替えが可能になるのも特徴的です。 この記事では詳しい特徴やおすすめのカスタムについて書いていくので良ければ参考にして下さい。 ちなみにRPMと覗き込み速度なども記載していま... 2019年3月27日
Apex Legends 【Apex Legends】スピットファイア 使い方と立ち回りについて!他の武器との比較!【LMG】 「スピットファイア」は装弾数が多く火力もそこそこあるので、とても人気が高い強武器となっています。 それでいて反動の強さもあまりないので、どの距離でもオールマイティに使える便利な武器です。 この記事では詳しい特徴やおすすめのカスタムについて書いていくので良ければ参考にして下さい。 ちなみにRPMと覗き込み速度なども記載し... 2019年3月27日
Apex Legends 【Apex Legends】ディヴォーション 使い方と立ち回りについて!他の武器との比較!【LMG】 「ディヴォーション」はフルオート武器としては高い威力を持ちながら、驚異的なレートを発揮する事が出来る高火力LMGです。 それに加えて反動の強さも特別強い訳では無いので、扱いやすさにも優れています。 ただし一つだけ、撃ち始めのレートが遅いと言うのが気になる点です。 この記事では詳しい特徴やおすすめのカスタムについて書いて... 2019年3月26日
Apex Legends 【Apex Legends】ハボック 使い方と立ち回りについて!他の武器との比較!【AR】 「ハボック」レートと1発のダメージが高めな高火力なARとなっています。 また2つの専用アタッチメントが存在するのも特徴的です。 この記事では詳しい特徴やおすすめのカスタムについて書いていくので良ければ参考にして下さい。 ちなみにRPMと覗き込み速度なども記載していますが、多少の誤差があると思うので参考程度によろしくお願... 2019年3月26日
Apex Legends 【Apex Legends】ヘムロック 使い方と立ち回りについて!他の武器との比較!【AR】 ヘムロックは3点バーストのアサルトライフルでしっかりしたエイムが出来れば素早く大ダメージを与える事が出来ます。 また射撃モードを単発に切り替える事で、素早い連射速度で正確な射撃を行う事も可能です。 その為、 「ヘムロックは単発モードに切り替えて使うべき」 と言われているのを多く見かけます。 この記事では詳しい特徴やおす... 2019年3月25日
Apex Legends 【Apex Legends】フラットライン 使い方と立ち回りについて!他の武器との比較!【AR】 「フラットライン」は「威力」「連射速度」「装弾数」「反動の強さ」など全体的にバランスの取れた程よい性能を持つ武器です。 しかし逆を言えば飛びぬけた性能が無く、正面からの撃ち合いにおいては他の強武器に火力負けしやすい欠点があります。 この記事では詳しい特徴やおすすめのカスタムについて書いていくので良ければ参考にして下さい... 2019年3月25日
Apex Legends 【Apex Legends】おすすめな使いやすい最強武器ランキング!装備の選び方や重要なアタッチメントについて! 今回は「Apex Legends」に登場する武器の中から 「使いやすくて強い武器」 と言う事を重視してランキング形式で紹介していきます。 まだ始めたばかりの方や、使いやすい武器、強い武器を探している方は是非参考にして下さい。 ちなみに今回の記事では入手出来る確率低いケアパケ限定武器「クレーバー」「マスティフ」は除外して... 2019年3月24日
Apex Legends 【Apex Legends】G7スカウト 使い方と立ち回りについて!他の武器との比較!【SR】 「G7スカウト」は他のSRと比べて取り回しの良い武器で、使いやすさに優れています。 反面1発の威力が低く、しっかり当て続けないとダウンまで持ち込みにくいと言う欠点もあります。 この記事では詳しい特徴やおすすめのカスタムについて書いていくので良ければ参考にして下さい。 ちなみにRPMと覗き込み速度なども記載していますが、... 2019年3月24日
Apex Legends 【Apex Legends】ピースキーパー 使い方と立ち回りについて!他の武器との比較!【SG】 「ピースキーパー」は1発の威力が高いショットガンで、少ない弾数でダウンを取ることが出来ます。 しかし撃った後の隙が大きいので正確なエイム力が必要です。 この記事では詳しい特徴やおすすめのカスタムについて書いていくので良ければ参考にして下さい。 ちなみにRPMと覗き込み速度なども記載していますが、多少の誤差があると思うの... 2019年3月24日
Apex Legends 【Apex Legends】R-301 使い方と立ち回りについて!他の武器との比較!【AR】 「R-301」は驚異的な連射速度を持っていながらブレが殆ど無いのが特徴的です。 そのおかげで全武器中2番目のDPSを安定して発揮させやすいので、トップクラスの強さを持つ武器と言えます。 (DPS = 1秒間に与えられるダメージ。) この記事では詳しい特徴やおすすめのカスタムについて書いていくので良ければ参考にして下さい... 2019年3月24日
Apex Legends 【Apex Legends】R-99 使い方と立ち回りについて!他の武器との比較!【SMG】 「R-99」はフルオート武器の中で最もレートが高い近距離向けのSMGです。 それでいて反動によるブレが特別大きいわけでは無いので、中距離までなら安定して高火力を発揮させやすいです。 この記事では詳しい特徴やおすすめのカスタムについて書いていくので良ければ参考にして下さい。 ちなみにRPMと覗き込み速度なども記載していま... 2019年3月24日
Apex Legends 【Apex Legends】ミラージュ アビリティの効果的な使い方と立ち回り、おすすめな武器について! ミラージュは自分の偽物を作り出したり透明になる等、トリッキーなアビリティを持つレジェンドです。 これによって敵の攻撃を誘って索敵したり、無駄撃ちをさせてリロード頻度を増加させるなど、細かい部分で嫌がらせが出来ます。 また使い方も比較的簡単なので、初心者の方でも扱いやすいです。 ただし元から使用出来るレジェンドでは無く... 2019年2月26日
Apex Legends 【Apex Legends】パスファインダー アビリティの効果的な使い方と立ち回り、おすすめな武器について! パスファインダーは移動手段に優れるアビリティを持ったレジェンドで、直接戦闘に関係する能力は持っていません。 しかし戦闘が起きる前に、有利なポジションへ部隊を連れて素早く移動出来る強みがあります。 その為、マップの地形などを把握していないと上手く使えない可能性があるので、比較的上級者向けのレジェンドです。 この記事ではそ... 2019年2月25日
Apex Legends 【Apex Legends】バンガロール アビリティの効果的な使い方と立ち回り、おすすめな武器について! バンガロールのアビリティは不意打ちの対処や入り乱れた乱戦時に役立つ能力が揃っています。 使い方次第では相手のエイムを翻弄しながら一方的に攻撃を狙う事が可能です。 それでいてアルティメットアビリティには超必殺技とも言える能力となっているので、破壊力と取り回しの良さに優れています。 特に「1倍デジタルスレット」との相性が良... 2019年2月25日
Apex Legends 【Apex Legends】ブラッドハウンド アビリティの効果的な使い方と立ち回り、おすすめな武器について! ブラッドハウンドは索敵と裏取りをするのに便利なアビリティを持っている、近中距離戦向けなレジェンドと言えます。 しかし使い方次第で強さが大きく変わる能力でもあり、何も知らずに使っていると自滅する可能性が高いです。 その為、比較的扱いが難しい上級者向けなレジェンドとなっています。 この記事ではそれぞれのアビリティの効果的な... 2019年2月25日
Apex Legends 【Apex Legends】ジブラルタル アビリティの効果的な使い方と立ち回り、おすすめな武器について! ジブラルタルは防御に優れたアビリティを持つレジェンドで、ピンチの状況を覆す手段を持っています。 特にアルティメットアビリティである「防衛爆撃」は簡単に使えて最強の火力を持つので強力です。 その他のアビリティも特に難しい事を考えずに使用出来るので、初心者にも扱いやすいレジェンドと言えます。 ちなみにジブラルタルのデメリ... 2019年2月24日
Apex Legends 【Apex Legends】レイス アビリティの効果的な使い方と立ち回り、おすすめな武器について! レイスはダメージを受けずに移動したり瞬時にワープが出来るアビリティを持つ、移動手段に優れたレジェンドです。 しかしアビリティの扱いが難しく、上手く使うには慣れと発想力が必要になってきます。 その代わり上手く扱えれば、ダメージを受けずに一方的な攻撃が出来るのでとても強力です。 この記事ではそれぞれのアビリティの効果的な使... 2019年2月24日
Apex Legends 【Apex Legends】ライフライン アビリティの効果的な使い方と立ち回り、おすすめな武器について! ラインラインは回復系のアビリティを持つレジェンドで、味方全員の生存率を上げる事が出来ます。 それ以外に強力な装備が入っているケアパッケージを呼ぶ事が出来るので、味方全体の装備を強くする事も可能です。 その為、上手くアビリティを使いこなせれば強力なレジェンドとなります。 しかし逆を言えば全レジェンドの中で最も上手く機能す... 2019年2月23日
楽器機材 【自宅向け】おすすめの家庭用ギターアンプ26選!メーカーとW(ワット)数、真空管の違いについて!【2019年】 今回は家で使うのにおすすめなギターアンプについて書いていきます。 家庭用アンプの場合は出せる音量に限りがあるので、ただ高額な物を購入すれば良いと言う訳ではありません。 ちなみに文章だけではわかりにくいと思うので、実際に演奏されている動画も貼ってあります。 是非判断材料の一つとして参考にして下さい。 家庭向けギターアンプ... 2019年2月11日
ゲーミングヘッドセット おすすめのポータブルアンプ&据え置きヘッドホンアンプ16選!初心者が選ぶ際の注意点について!【USB-DAC】 今回はおすすめのヘッドホンアンプについて書いていきます。 ヘッドホンアンプは低価格な物でも、使うのと使わないのでは大きな違いが感じられる機材です。 特に音楽鑑賞時の音質に大きな効果をもたらしてくれま... 2019年2月1日
ゲーミングマウス 【ロジクール】MX2100sGR MX Master 2S PC作業の効率アップに特化された多機能マウス!【レビュー】 「MX2100sGR MX Master 2S」はPC作業を効率よく進められるという事に特化したマウスで、便利に使える機能が沢山あります。 以前は多ボタンのワイヤレスゲーミングマウス「G903 LIGHTSPEED」をメインに使用していましたが、今回作業に特化したマウスを導入する為に購入しました。 そこで今回の記事では... 2019年1月19日
ゲーミングマウス FPSでマウスを使うメリットやマウサーが増えている理由について! 今回はCS機でのFPSでマウサーが増えている理由やマウスのメリットに付いて書いていきます。 何故マウサーを批判する人がいるのか、そもそも何故マウスを使いたがる人が存在するのかわからない方は是非読んでみて下さい! 1.エイムのしやすさの違い そもそもFPSと言うゲームは、マウス操作を前提としたゲームでした。 なの... 2018年11月10日
その他 【BF5】起動する度に設定がリセット、プロローグから始まるバグを解決する方法について! この記事ではPC版バトルフィールド5にて、 「起動する度に設定がリセット+プロローグから始まってしまう」 と言うバグを解決する方法を書いていきます。 困っている方は是非参考にして下さい。 原因について! 原因は「PROFSAVE_tmp」と呼ばれるファイル! このバグについてはこのファイルが影響しているようです。 そし... 2018年11月9日
ゲーミングマウス 【Logicool G502 RGB】多ボタン使いやすいFPS向けゲーミングマウス!新型2018年HEROモデルとの違いについて!【レビュー記事】 今回はボタン数が多く便利に使いやすいゲーミングマウス「G502RGB」のレビューを書いていきます。 ちなみにこのマウスは現在 「2016年から発売されていた旧型モデル」 「新型である2018年モデル」 これら2種類が存在します。 この2つは形状とボタンの数などに違いはありませんが、センサー性能が2018年モデルで強化さ... 2018年11月8日
ゲーミングマウス 【Logicool G600t】多ボタン多機能で使いやすい!MMOやDTM、作業用におすすなゲーミングマウス!【レビュー記事】 今回は全部で20個ボタンが付いている多機能マウス「G600t」を実際に使用したレビュー記事を書いていきます。 また始めに書いておくとこのマウスは使いこなすまでが大変です。 そこでこの記事ではこのマウスのメリットデメリット以外に、使いこなすためのコツや設定についても混ぜながら書いていきます。 購入検討中の方や、作業などで... 2018年10月19日
ゲーミングモニター おすすめなGTX1080Tiの選び方!メーカーとモデルの違いやSLIについて!RTXシリーズとの比較! 今回はNVIDIA製のGPU「GTX1080 Ti」を搭載したグラフィックボードの選び方について書いていきます。 グラフィックボードのGPU以外はNVIDIA以外のメーカーが設計しており、周りのパーツはGPUの働きをサポートしています。 その為、メーカーやモデルによって外見だけでなくオーバークロック性能や冷却性能など、... 2018年10月5日