![【レビュー】ROCCAT Kone Pure Ultra 良かった点と気になった点!相性が良い人の特徴について!](https://freeallblog.com/wp-content/uploads/2020/07/P1022433-300x169.jpg)
新着記事
![【レビュー】ROCCAT Kone Pure Ultra 良かった点と気になった点!相性が良い人の特徴について!](https://freeallblog.com/wp-content/uploads/2020/07/P1022433-300x169.jpg)
![【レビュー】Razer DeathAdder V2 Mini 良かった点と気になった点!上位モデルとの違いについて!](https://freeallblog.com/wp-content/uploads/2020/07/P1022413-300x169.jpg)
今回はRazerの小型で左右非対称のゲーミングマウス「DeathAdder V2 Mini」のレビューを書いていきます。 先にこのマウスの感想を一言でまとめると、 「大幅なコンパクト化 + 軽量化 + グリップ強化がされ、つまみ持ち、つかみ持ちで使いやすいマウス」 と言う様に感じました。 と言うのもこちらの上位モデル...
![【レビュー】ロジクール G913TKL 良かった点と気になった点!使い心地と他モデルとの違いについて!【タクタイル】](https://freeallblog.com/wp-content/uploads/2020/06/P1022313-300x169.jpg)
今回は発売前ながらもロジクール様から「G913TKL」を提供して頂いたのでそのレビューを書いていきます。 先にこのキーボードの感想をまとめると、 「コンパクト化 + 軽量化がされて更に使いやすくなった薄型ワイヤレスゲーミングキーボード!」 と言う印象でした。 と言うのも、自分はフルキーボードモデルである「G913」も9...
![【レビュー】ENDGAME GEAR XM1 良かった点と気になった点!サイズ感や重量感、持ち心地について!](https://freeallblog.com/wp-content/uploads/2020/05/P1022119-300x169.jpg)
今回は「ENDGAME GEAR」のゲーミングマウス「XM1」のレビューを書いていきます。 このマウス、もしかすると多くの方が、 「あまり聞いた事が無いメーカーのマウス」 と思うかもしれません。 と言うのも、このマウスは「ENDGAME GEAR」が初めて出したゲーミングマウスとなっています。 しかし「ENDGAME ...
![【レビュー 】XL2746S 良かった点と気になった点!他の240Hzモニターより優れている点について!【BenQ ZOWIE】](https://freeallblog.com/wp-content/uploads/2020/04/P1011869-300x169.jpg)
今回はBenQの240Hzモニター「XL2746S」のレビューを書いていきます。 現在240Hzモニターと言えば、色々なメーカーから多数のモデルが販売されていますが、こちらはその中でも機能面に優れたモニターに感じます。 特にBenQ独自の残像感を軽減する機能「DyAc +」が特徴的で、このモニター一番のメリットと言える...
![【レビュー】Ducky One 2 Mini RGB 60% 良かった点と気になった点!「静音赤軸」の押し心地と静音性について!](https://freeallblog.com/wp-content/uploads/2020/03/P1011440-300x169.jpg)
今回はコンパクトで多機能なキーボードとして人気のある「Ducky One 2 Mini RGB 60%」のレビューを書いていきます。 先にこのキーボードの感想を一言で書くと、 「コンパクトながらも不便なく使いやすく、デザインが格好良いキーボード!」 と言う様に感じました。 特にデザインについては一目で 「これはDuck...
![【レビュー】SteelSeries Apex Pro TKL 良かった点と気になった点!押し心地や反応速度について!](https://freeallblog.com/wp-content/uploads/2020/02/P1011331-300x169.jpg)
今回は2020年2月時点で最短のアクチュエーションポイント(押したキーが反応する深さ)を持つ「Apex Pro TKL」のレビューを書いていきます。 先にこのキーボードの感想を一言でまとめると、 「スピード軸を更に浅く強化した且つ、誰にでも使いやすくしたスイッチ!」 と言うように感じました。 と言うのもこのキーボードの...
![【レビュー】PFU HHKB Professional HYBRID Type-S 良かった点と気になった点!FPSで使用した感想!](https://freeallblog.com/wp-content/uploads/2020/02/P1000811-300x169.jpg)
今回はPFU製の最上位モデルである「HHKB Professional HYBRID Type-S」のレビューを書いていきます。 HHKBと言えば、 「プログラマーが理想とするキー配列のキーボード」 として作られていて、無駄を削ぎ落したコンパクトなデザインが特徴的です。 加えてチャタリングが起きず、高い耐久性を持ってい...
![【レビュー記事 】EX2780Q 良かった点と他のWQHDモニターより優れている点について!【BenQ】](https://freeallblog.com/wp-content/uploads/2020/02/P1011262-300x169.jpg)
今回はBenQ様から「EX2780Q」を提供して頂いたのでそのレビューを書いていきます。 先にこのモニターの感想を一言でまとめると、 「ゲームから普段使い、全てにおいてハイクオリティを発揮できる万能なゲーミングモニター」 と言う印象を持ちました。 特に一番印象に残ったのは映像の「鮮やかさ」と「くっきり感」で、低価格帯の...
カテゴリー
おすすめ記事!
-
ゲーミングキーボード【2023年10月】FPSにおすすめなゲーミングキーボード軸別25選!スイッチの違いや選ぶ時の注意点について!
-
ゲーミングコントローラー【2024年5月】FPSにおすすめなPS5、PS4向けコントローラー12選!純正との違いやメリットについて!
-
ゲーミングデバイス【2024年】FPSにおすすめな高性能ルーター! ゲーミング向けの特徴や選び方について!【スマホにも最適!】
-
ゲーミングモニター【2024年5月】おすすめのWQHDモニター16選!フルHDとの違いやメリットについて!
-
ゲーミングコントローラー【2024年5月】PCにおすすめなFPS向けコントローラー!Steamの設定を使うメリットと選び方について!【パッド】
-
ゲーミングヘッドセット【レビュー】パナソニック SC-GN01 良かった点と気になった点!FPSで使用した感想!【ネックスピーカー】
-
ゲーミングモニター【2024年5月】PS5におすすめなFPS向けゲーミングPCモニター!選び方と注意点について!
-
プロゲーマー使用機材【2023年9月】APEXプロゲーマー、配信者115人の使用コントローラーランキング!人気モデルの解説!【PAD】
-
THE FINALS【THE FINALS】全武器の性能一覧表!ビルド毎に対するTTK(キルタイム)、ダメージ、RPM、ADSなどについて!【オープンベータ時点】
-
レビュー 感想おすすめなエナジードリンク10選!美味しい物やコスパに優れる物を紹介!
-
プロゲーマー使用機材【2023年9月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1165人の使用ゲーミングキーボードランキング!人気メーカーとモデルを紹介!