
新着記事


「GSP600」は2018年3月に発売されたハイエンドクラスのヘッドセットです。 私自身今まで色々なヘッドセットを使ってきましたが、個人的に今までで一番使い易いヘッドセットだと感じています。 そこで今回は「GSP600」を実際に使ってみてのレビューについて書いていきます。 ちなみに使用期間は発売日に購入したので約3ヶ月...

PS4スリムは旧型モデルよりも低価格でHDRにも対応しているお買い得なモデルですが、1つ大きな欠点として光デジタル端子がありません。 これによって光デジタル端子による高性能なスピーカーやヘッドフォンなどを繋ぐことが出来ないので、購入に踏み止まってしまう方や実際に購入してから気づいて大失敗してしまった方もいるのではないで...

今回はFPS向けコントローラーとして有名な「SCUF」と「NACON」どちらがおすすめなのかについて書いていきます。 この二つのコントローラーはSONY純正のコントローラーである「DUALSHOCK...

今回はPS4 Proについて書いていきたいと思います。 これからPS4デビューを考えている方や、今までの旧型PS4から乗り換えようと思っている方は是非参考にしてみてください! PlayStatio...

今回は、 G502 X(有線モデル) G502 X LIGHTSPEED(ワイヤレスでRGBライト無し) G502 X PLUS LIGHTSPEED(ワイヤレスでRGBライトあり) の3機種を提供して頂いたのでそれらのレビューをしていきます。 また自分は旧型のワイヤレスモデルである G502WL も2年以上ずっと作業...

今回は「K70 PRO MINI WIRELESS」を発表前から提供して頂いていたので、レビュー記事を書いていきます。 なので発売日前に投稿していますが、使用期間は約2週間くらいです。 CORSAIR K70 PRO MINI WIRELESS posted with カエレバ Amazon 楽天市場 スペック 外観と...

今回は「HS65 SURROUND」を提供して頂いたのでそのレビューを書いていきます。 CORSAIR HS65 SURROUND posted with カエレバ Amazon 楽天市場 スペック 外観と付属物 付属物 本体以外の付属品については、 説明書 保証ガイド 安全ガイドライン USBアダプター となっていま...

今回はまだ発売前ですが、「K70 RGB PRO」を提供して頂いたので、そのレビューを書いていきます。 ちなみにこのキーボードには 赤軸モデル 銀軸モデル の2種類がありますが、今回レビューするのはスピード軸モデルの方になります。 CORSAIR K70 RGB PRO posted with カエレバ Amazon ...
カテゴリー
おすすめ記事!
-
ゲーミングモニター【2024年】おすすめの360Hzモニター5選!240Hzモニターとの違いやメリットとデメリットについて!
-
ゲーミングコントローラー【2024年5月】エイムと操作性を良くするFPS向けコントローラアタッチメント!フリークとエイムリングのメリットについて!【PS4/PS5】
-
プロゲーマー使用機材【2023年9月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1241人の使用ゲーミングモニターランキング!人気メーカーとモデルを紹介!
-
ゲーミングチェア【2024年5月】おすすめゲーミングチェア14選! デスクチェアとの違いやメリットと選び方について!
-
ゲーミングモニター【2025年4月】おすすめの240Hzゲーミングモニター17選!FPSで使う事によるメリットや144Hzモニターとの違いについて!
-
ゲーミングデバイス【2024年】FPSにおすすめな高性能ルーター! ゲーミング向けの特徴や選び方について!【スマホにも最適!】
-
プロゲーマー使用機材【2023年10月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1293人の使用ゲーミングマウスランキング!人気メーカーとモデルを紹介!
-
ゲーミングモニター【2025年4月】おすすめのウルトラワイドモニター!メリットとデメリットや選び方、実際の使用感について!
-
プロゲーマー使用機材【2023年9月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1165人の使用ゲーミングキーボードランキング!人気メーカーとモデルを紹介!
-
Overwatch2【OW2】サーバーを変更する方法!海外サーバーにするメリットとおすすめなVPNについて!【Steam版も可能】
-
プロゲーマー使用機材【2023年10月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1234人の使用ゲーミングヘッドセットランキング!人気メーカーとモデルを紹介!