ゲーミングデバイス
おすすめなゲーミングデバイス等の紹介
ゲーミングデバイスの記事一覧
今回はRazerの超軽量ワイヤレスマウス「Viper Ultimate」のレビューを書いて行きます。 ちなみに今回はどこかから提供された訳ではなく自分で購入した物です。 先にこのマウスを使って感じたことを一言で書くと、 「有線モデルの欠点を改善し、尚且つワイヤレスなどのアップグレードをさせたマウス」 と言う様に感じまし...
今回はゼンハイザーによるPC向けのゲーミングヘッドホンアンプ「GSX1000」のレビューを書いていきます。 ちなみに今回はどこかから提供された訳では無く自分で購入した物になります。 先にこのアンプの感想を一言でまとめると、 「優れたサラウンド機能や定位と細かい音が聴き取りやすいFPS特化のヘッドホンアンプ」 と言う印象...
この記事ではマウスコンバーターの使用は絶対にやめるべき理由について書いていきます。 ちなみに今回の内容はなるべく多くの人に読んでもらって、現環境を少しでも改善したいと考えています。 なので記事の内容が有用だと思って頂けたら、上に設置してある Twitterボタン フェイスブックボタン はてブボタン などで拡散して貰える...
以前は日本で取り扱われるかどうかもわからない状態でしたが、11月28日に国内正規品モデルが発売されました。 その為、現状ではそちらを購入するのがおすすめです。 fa-arrow-circle-right国内正規品販売ページ 今回はASTRO製のFPS向けコントローラー「ASTRO C40 TR」のレビュー記事を書いて...
本来このモデルは5月30日に発売予定ですが、今回ロジクール様より発売の2週間近く前に提供して頂きました。 なのでこの記事では発売前ながらも、写真や詳しい解説を混ぜて実際に使用したレビューを書いていきます。 購入検討中の方は是非参考にして下さい。 ちなみに私自身は有線モデルである「G502RGBh」の旧型を使用していたの...
今回は東プレの「静音」「キー荷重30g」「APC機能」の三つが特徴的なモデル「REALFORCE SA R2」を約4ヶ月使用したレビューを書いていきます。 このキーボードはとにかく軽いタッチでタイピングが可能で、力を入れずに殆ど触れるだけで打つ事が出来ます。 なので長時間PC作業をする方や、キーを継続的に押し続けるFP...
「GSP600」は2018年3月に発売されたハイエンドクラスのヘッドセットです。 私自身今まで色々なヘッドセットを使ってきましたが、個人的に今までで一番使い易いヘッドセットだと感じています。 そこで今回は「GSP600」を実際に使ってみてのレビューについて書いていきます。 ちなみに使用期間は発売日に購入したので約3ヶ月...
PS4スリムは旧型モデルよりも低価格でHDRにも対応しているお買い得なモデルですが、1つ大きな欠点として光デジタル端子がありません。 これによって光デジタル端子による高性能なスピーカーやヘッドフォンなどを繋ぐことが出来ないので、購入に踏み止まってしまう方や実際に購入してから気づいて大失敗してしまった方もいるのではないで...
検索
おすすめ記事!
-
ゲーミングモニター【2025年】おすすめのデュアルモード対応4K/フルHDモニター!二つの解像度で用途に合わせて使い分けられる! -
プロゲーマー使用機材【2025年7月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1677人の使用ゲーミングキーボードランキング!人気メーカーとモデルを紹介! -
プロゲーマー使用機材【2025年7月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1664人の使用マウスパッドランキング!人気メーカーとモデルを紹介! -
ゲーミングチェア【2025年7月】おすすめゲーミングチェア11選! デスクチェアとの違いやメリットと選び方について! -
キャプチャーボード【2024年】おすすめのキャプチャーボード11選!選び方や注意点について! -
ゲーミングモニター【2025年】おすすめの有機ELモニター!液晶との違いやメリットとデメリットについて!【OLED】 -
ゲーミングモニター【2024年】おすすめの360Hzモニター5選!240Hzモニターとの違いやメリットとデメリットについて! -
ゲーミングデバイスPC周りの埃対策!埃による悪影響や減らす方法について! -
ゲーミングヘッドセット【2024年】PS5におすすめなFPS向けゲーミングヘッドセット!選び方と注意点について! -
ゲーミングモニター【レビュー】BenQ ScreenBar 長時間のゲーム、PC作業を楽にする!ゲーマーやブロガーにおすすめ! -
プロゲーマー使用機材【2023年9月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1241人の使用ゲーミングモニターランキング!人気メーカーとモデルを紹介! -
ゲーミングヘッドセット【2024年】ゲーム実況、配信におすすめなマイク!ヘッドセットとの違いと選び方について!【ストリーマー向け】