
FPS向けモニターを探す場合は、
「フルHDで高Hz」「価格は出来るだけ抑えたい」
という人も多いと思います。
そんな方におすすめなのがフルHD/200Hz/Fast IPSパネルを備えた「AMZG24X1W」です。
フルHD/200HzでFPSやTPSなど動きの激しいタイトルとの相性が良く、さらにIPSらしい発色の良さも備えているので、ゲームだけでなく普段使いの画面としても使いやすいバランスです。
更に低価格帯モデルながらも保証が手厚いのも特徴で、長期間使い続けられる安心感もあります。
今回は「AMZG24X1W」の特徴や良い点、気になる点について解説していくので是非参考にしてください。
目次
スペック表
| スペック | |
|---|---|
| サイズ | 24インチ |
| 形状 | 平面 |
| パネル | Fast IPS |
| 解像度&Hz | FHD/200Hz |
| 応答速度 | 1ms MPRT |
| 色域 | sRGB 110% DCI-P3 80% |
| 輝度 | 300 cd/㎡ |
| コントラスト比 | 1,000:1 |
| HDR | 対応 |
| 対応端子 | HDMI 2.0 ×1 DisplayPort 1.4 ×1 オーディオ出力(3.5mm) |
| スピーカー | 非搭載 |
| スタンド調整 | チルト:-5°〜+15° |
| VRR | Adaptive Sync |
| 保証 | 5年 購入後1か月以内の無償交換、無輝点1年保証 |
良い点
24インチのフルHDで画素密度が維持されている
24インチ/フルHDは画素密度が92ppiで、27インチ/フルHDの約81ppiと比べて粗さが目立ちにくいです。
またこのサイズ感であれば、スケーリング設定100%でも文字が小さすぎずに見やすいので、拡大表示にして表示情報量が減ってしまう心配もありません。
さらに「AMZG24X1W」はFPS向けモデルなので、画面がコンパクトな分、端から端までの視線を動かす量が少なく済むのもメリットです。
これによってFPS系ゲームでは画面中央を意識しつつも、
- キルログ
- ミニマップ
- スキルのクールダウン
といった情報を確認しやすく、見落としの防止や目の疲労軽減にもつながります。
その為、小さめなモニターサイズは、FPSジャンルとの相性がとても良いです。
PCへの負荷が軽いフルHDで200Hz
200Hzと高めな数値なので、200fps出せるPCスペックであればとても滑らかな映像を映してくれます。
これによって特にFPS系のゲームをプレイする場合は、
- 低遅延
- 操作感が滑らかになってエイムがしやすく
- 動きが滑らかになって見やすくなる
などメリットが体感しやすく、他のプレイヤーよりも有利な環境でプレイしやすくなります。
またフルHDで負荷が軽いので、ハイスペックPCで無くても200FPSを出しやすくモニターのスペックを最大限活かしやすいです。
なので解像度の高さよりも高Hz、高FPSを重視したいFPSプレイヤーに特におすすめなモニターとなっています。
Fast IPSパネルでIPSの良さと高速性能の両立
一般的にIPSパネルは、色の鮮やかさや広い視野角に優れる一方で、応答速度はやや遅めと言われがちです。
しかし「AMZG24X1W」では、応答速度を高めたFast IPSパネルを採用しているため、1ms(MPRT)という高速な応答速度を実現しています。
それでいてIPSらしい豊かな発色と広視野角も持ち合わせているので、画質面とスピード性能の両方をバランス良く兼ね備えたモニターと言えます。
5年保証+無輝点も1年保証でかなり手厚い
激安モニターと言えば保証期間が一年間のみなど短い物が多いですが、「AMZG24X1W」は低価格ながらも5年保証が付いており、無輝点も1年保証とかなり手厚いです。
と言うのも、無輝点保証についてはそもそも保証に含まれていなかったり、一か月と短めな物が多く見られます。
そんな中、「AMZG24X1W」は一年間とかなり長いので、激安と言われる価格帯モデルながらも安心感が高くなっています。
フルHD/200Hzモニターとしては最安値クラス
ここまで書いてきた様に「AMZG24X1W」は、
- フルHD
- 200Hz
- Fast IPS
- 1ms MPRT
- 5年保証
など優れた点が多いながらもフルHD/200Hzと言うスペックを持つモニターとしては最安値クラスとなっています。
特に保証についてはこの価格帯ではズバ抜けた手厚さとなっているので、大きな魅力だと思います。
人によっては気になる点
HDRは輝度300cd/㎡で認証も無し
HDR自体には対応していますが、輝度は300cd/㎡とHDR用途としてはやや低めで、HDR400などの公式認証も取得していません。
一般的に、HDRの恩恵をしっかり感じやすいのは600cd/㎡以上と言われているため、「AMZG24X1W」のHDR機能はあくまで控えめなものと考えておくのが無難です。
もし本格的なHDR体験を重視するのであれば、
-
HDR600・HDR1000クラスの認証を取得しているモデル
-
有機ELパネルでDisplayHDR True Black 400を取得しているモデル
といった機種を検討することをおすすめします。
スタンド調整がチルトのみ
スタンドの可動はチルト調整のみとなっているため、
-
画面の高さをしっかり目線に合わせたい
-
頻繁に左右へ向きを振りたい
-
縦向き(ピボット)で使いたい
といった使い方を考えている場合は、モニターアームが欲しくなると思います。
スピーカー非搭載
スピーカーが内蔵されていないため、音声を出したい場合は外付けスピーカーやヘッドホンを別途用意する必要があります。
とはいえ、多くのモニター内蔵スピーカーは音質面で物足りないことが多く、搭載されていても結局は外部スピーカーやヘッドホンを使う人が大半です。
特にFPSプレイヤーならヘッドホンやイヤホンを使う方が殆どなので、この点が欠点に感じる人は少ないかもしれません。
こんな人におすすめ!
- なるべく低コストでフルHD/200Hzモニターを探している方
- 低価格モデルでも保証が手厚いモデルが良い方
- 高解像度よりもフルHD/200Hzによる高フレームレートの出しやすさを重視する方
この様に「AMZG24X1W」は24インチ/フルHD/200Hz/1ms(MPRT)とFPS向けスペックが揃った低価格なゲーミングモニターです。
更にパネルはFast IPSなのでIPSらしい鮮やかな発色も持ち合わせ、FPS以外の用途でも使いやすくなっています。
そして激安モニターと言える価格帯ながらも5年間保証と無輝点も1年間保証とかなり手厚いのも特徴です。
一方でスタンド調整がチルトのみ、スピーカー非搭載など低価格な分、割り切りもあります。
ただしこれらが無い事によって低価格を実現できている部分もあるので、これらが必要に感じなければ逆にメリットに感じられると思います。
その為、なるべくコストを抑えて、保証が手厚いFPS向けゲーミングモニターを探している方におすすめです。









