ゲーミングチェア pickup 【2024年5月】おすすめゲーミングチェア14選! デスクチェアとの違いやメリットと選び方について! 今回はおすすめなゲーミングチェアについて書いていきたいと思います。 PCを使う際のイスを座り心地のいいものにすると、ゲームや映画を見るときだけでなく作業をする時にも集中しやすくなります。 また少し休... 2024年5月1日
ゲーミングコントローラー pickup 【2024年5月】PCにおすすめなFPS向けコントローラー!Steamの設定を使うメリットと選び方について!【パッド】 今回はPCで使うのにおすすめなFPS向けコントローラーについて書いていきます。 コントローラーの選び方 PS系統とXBOX系統の違い コントローラーは大きく分けると PS4、PS5系のコントローラー XBOX系のコントローラー の2種類があります。 そしてこの二つの大きな違いとして、十字キーと左スティックの位置が違って... 2024年5月1日
Overwatch2 【OW2】アンチピック一覧表!タンク、ダメージ、サポートそれぞれに分けて紹介! 今回はOW2でのアンチピックをまとめていきます。 アンチピックを把握しておけば、 暴れている敵キャラクターの対処がしやすくなる 敵のピックプールが狭い場合は、有利な相性で戦い続けられる 敵にアンチピックを出された場合の対処がしやすくなる など、大きなメリットが得られるので覚えて置くだけでも役立つ筈です。 また一覧表の下... 2024年4月30日
ゲーミングコントローラー pickup 【2024年5月】FPSにおすすめなPS5、PS4向けコントローラー12選!純正との違いやメリットについて! FPS向けコントローラーは精密なエイムがしやすくなったり、同時に操作できるボタンが増えるなど役立つ機能を備えています。 その為、使用者のプレイをサポートしスキルを向上させてくれる強力なデバイスです。 そんなFPS向けコントローラーですが、現在ではいくつかのメーカーから販売されています。 またコントローラーとしては高額な... 2024年4月30日
ゲーミングキーボード 【レビュー】TourBox Lite 良かった点と気になった点!Elite(上位モデル)との違いと右手で使えるのかについて!【左利き】 今回はショートカットなどを手軽に使いやすくなる左手デバイス「TourBox Lite」を提供して頂いたのでそのレビューを書いていきます。 ちなみに以前にこれの上位モデルである「TourBox Elite」も提供して頂いていて、2年近く使いこんでいます。 なのでその上位モデルとの違いについても書いていきたいと思います。 ... 2024年2月23日
ゲーミングデバイス pickup 【2024年】FPSにおすすめな高性能ルーター! ゲーミング向けの特徴や選び方について!【スマホにも最適!】 今回はおすすめのルーターについて書いていきます。 このルーターはしっかりしている物を使っているのと使っていないのとで、オンラインゲームでの回線速度や、スマホ等のWi-Fi回線速度等に大きく影響するの... 2024年1月8日
ゲーミングヘッドセット pickup 【2024年】ゲーム実況、配信におすすめなマイク!ヘッドセットとの違いと選び方について!【ストリーマー向け】 今回は実況プレイ動画などを作る際におすすめできるマイクについて書いていきます。 現在では世界中で多くの方が実況動画をアップしており、人気実況者になる為の競争率はとても高いです。 そこで人気実況者、人気配信者になる為にはプレイングスキルや動画編集技術も必要ですが、やはり「声の良さ」もとても重要です。 その為、実況者にとっ... 2024年1月8日
キャプチャーボード pickup 【2024年】おすすめのキャプチャーボード11選!選び方や注意点について! 今回はゲームのプレイ内容を録画出来るキャプチャーボードについて書いていきたいと思います。 現在では多くの方が動画投稿サイトに実況プレイ動画等を上げているので、使用している方はとても多い機材となってい... 2024年1月6日
ゲーミングヘッドセット pickup 【2024年】PS5におすすめなFPS向けゲーミングヘッドセット!選び方と注意点について! FPSで音はとても重要な物で、視界に入っている物事以上の情報が得られます。 「足音」「銃声」「リロード音」「装備が揺れる音」「グレネードなどを使う音」 これらの細かい音が鳴った方向や距離感を聴き取れれば、視界外の敵への対処がしやすくなります。 しかしテレビやモニターのスピーカーは性能が悪く、 細かい音の聴き取りが難しい... 2024年1月5日