PS4
PS4の記事一覧
今回はPS4 Proについて書いていきたいと思います。 これからPS4デビューを考えている方や、今までの旧型PS4から乗り換えようと思っている方は是非参考にしてみてください! PlayStatio...
5月22日まで以下のクーポンコードを入力することで30%OFFが適用されます。 (AmazonでのEKSA-Direct出品の商品のみ) 期間内に購入する方は是非利用してください。 クーポンコード : P5Y5C2PV 今回は低価格なUSBヘッドセット「E1000」のレビューを書いていきます。 先にこのヘッドセットの...
今回は低価格で高品質なOneOdio製のヘッドセット「Pro-G」のレビューを書いていきます。 先にこのヘッドセットの感想を一言でまとめると、 「価格以上の性能と機能、品質を持ったコスパに優れる低価格ヘッドセット!」 と言う印象を持ちました。 特に、 折り畳み可能 スピーカー部の回転が可能 低音がカッコ良い音質 マイク...
今回はThrustmaster製のプロコントローラー「eSwap Pro Controller」のレビューを書いていきます。 先にこのコントローラーの感想を一言で書くと、 「良い点もあるが気になる点も多い、人をかなり選ぶコントローラー!」 と言うように感じました。 なので合う人にとっては、 「持ちやすく操作もしやすいコ...
今回は比較的低価格なFPS向けコントローラー「NACON レボリューション プロ コントローラー2」のレビューを書いていきます。 (以降はNACON2と書いていきます。) 先にこのコントローラーの感想を一言で書くと、 「慣れと設定次第で使いやすくなる多機能コントローラー」 と感じました。 と言うのも、良くも悪くも「DU...
今回はおすすめのSSDについて書いていきます。 SSDはPCパーツの中でも気軽に交換できる部品でありながら、交換するメリットがとても大きいです。 またPS4へ換装する事によってもロード時間の短縮など様々なメリットを与えてくれます。 この記事ではそんなSSDの選び方や、容量別におすすめなモデルを紹介していくので良ければ参...
こちらはFPS向けヘッドセットとして有名な「HyperX Cloudシリーズ」の1つで2018年10月に発売されました。 他モデルとの大きな違いについてはPS4のコントローラーに指して使う事に特化された作りになっています。 その為、アンプなどを使わずにPS4で「HyperX Cloudシリーズ」を使用したい方にとてもお...
この記事では「NACONアンリミテッド」の設定を行うソフトウェア「Revolution Unlimited software A」の使い方について書いていきます。 設定がわからない方や購入前で設定について気になる方も是非参考にして下さい。 ちなみに詳細なレビューについては以下の記事で書いています。 「Revolutio...
検索
おすすめ記事!
-
ゲーミングコントローラー【2025年7月】エイムと操作性を良くするFPS向けコントローラアタッチメント!フリークとエイムリングのメリットについて!【PS4/PS5】 -
ゲーミングモニター【レビュー】BenQ ScreenBar 長時間のゲーム、PC作業を楽にする!ゲーマーやブロガーにおすすめ! -
ゲーミングモニター【2025年5月】PS5におすすめなFPS向けゲーミングPCモニター!選び方と注意点について! -
ゲーミングヘッドセット【2024年】ゲーム実況、配信におすすめなマイク!ヘッドセットとの違いと選び方について!【ストリーマー向け】 -
ゲーミングモニター【2025年】おすすめのウルトラワイドモニター!メリットとデメリット、サイズとHzの違いや実際の使用感について! -
プロゲーマー使用機材【2025年7月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1640人の使用ゲーミングヘッドセットランキング!人気メーカーとモデルを紹介! -
プロゲーマー使用機材【2023年9月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1241人の使用ゲーミングモニターランキング!人気メーカーとモデルを紹介! -
ゲーミングモニター【2025年】おすすめの有機ELモニター!液晶との違いやメリットとデメリットについて!【OLED】 -
ゲーミングモニター【2025年】おすすめのデュアルモード対応4K/フルHDモニター!二つの解像度で用途に合わせて使い分けられる! -
ゲーミングモニター【2025年】おすすめのWQHDモニター!フルHDとの違いやサイズとHzの選び方について! -
ゲーミングモニター【2025年】おすすめのフルHD/144Hz~200Hzモニター!メリットやデメリット、60Hzモニターとの違いについて! -
ゲーミングヘッドセット【2024年】PS5におすすめなFPS向けゲーミングヘッドセット!選び方と注意点について!