ゲーミングデバイス
おすすめなゲーミングデバイス等の紹介
ゲーミングデバイスの記事一覧
LG UltraGearの「32GX870A-B」は4K/240HzとFHD/480Hzをワンタッチで切り替えられるデュアルモードを備えた有機ELゲーミングモニターです。 「普段は高精細な4Kで作業やシングルプレイのゲームを、競技性の高いゲームではFHD/480Hzで反応速度を最優先」 と言った感じで1台でハイエンド画...
MSIの「MAG 274UPDF E16M」は4K/160Hz 、フルHD/320Hz二つのモードを切り替えられるデュアルモード対応モニターです。 更に1152ゾーンMini LEDでDisplayHDR 1000に対応しており、高いHDR効果も持ち合わせています。 そしてパネルは応答速度の速いRapid IPSで、...
LG UltraGearの「32GS95UV-W」は4K/240HzとFHD/480Hzを切り替えられるデュアルモードを備えた32インチ有機ELモニターです。 それに加えてMLA採用の高輝度OLEDと0.03msの応答速度で、映像美と速さをどちらも妥協したくない人に向けたハイエンド機となっています。 今回の記事では「...
TITAN ARMYの「P326MV MAX」は、32インチの4K/160HzとFHD/320Hzのデュアルモードをベースに、 2304ゾーンMini LED×HDR 1000 Fast IPS(量子ドット)による優れた色域性能と応答速度 USB-C、USBハブ、KVM、PIP/PBP対応 と言った、様々な要素を詰め込...
Dellの「SE2225HM-A」は、21.5インチのコンパクトサイズにフルHD×100Hzを載せたエントリークラスのモニターです。 VAパネルの高コントラストで黒が締まり、フルHD/100HzでハイスペックPCで無くてもモニターの性能を最大限発揮させやすいです。 更に目に優しい作りにもなっているので、長時間モニターを...
IODATAの「EX-GDQ271JA」はWQHD/AHVA(IPS系)の高画質と180Hz/0.2msの高速性能の両方が欲しいと言う方向けのモニターです。 27インチWQHDによるフルHDよりも広い作業領域と精細な画質に加えて、180Hz/0.2msの滑らかさと低遅延、更にClear AIMと言う残像低減機能も搭載さ...
今回はおすすめのWQHDモニターについて書いていきます。 WQHDモニターはフルHDの約1.8倍の解像度で、輪郭のはっきりしたきめ細かい表示が特徴的です。 それでいて4Kと比べれば低いことによってPCへの負荷が4Kほどでは無く、フレームレートも維持しやすくなっています。 その為、画質と高速性能の両方を求める方に向いて...
KTCの「H27T27」は27インチ/WQHDと100Hzを組み合わせ、作業の見やすさと滑らかさを両立したバランス型の1台です。 IPSパネルによる自然で鮮やかな発色と広視野角を持ち、WQHDによって精細さにも優れています。 更に27インチと大きめなのでWQHDと組み合わせ合って広い作業領域を発揮してくれます。 そし...
検索
おすすめ記事!
-
ゲーミングキーボード【2025年7月】FPSにおすすめなゲーミングキーボード12選!選び方や注意点について! -
ゲーミングデバイス【2024年】FPSにおすすめな高性能ルーター! ゲーミング向けの特徴や選び方について!【スマホにも最適!】 -
プロゲーマー使用機材【2025年7月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1744人の使用ゲーミングマウスランキング!人気メーカーとモデルを紹介! -
ゲーミングマウス【2025年7月】FPSにおすすめなゲーミングマウス!マウスの選び方や性能、重量による違いについて ! -
ゲーミングコントローラー【2025年7月】FPSにおすすめなPS5向けコントローラー5選!純正との違いやメリットについて! -
ゲーミングキーボード【2025年7月】格ゲーにおすすめなゲーミングキーボード!選び方と効果的なカスタム方法について!【スト6/鉄拳8】 -
プロゲーマー使用機材【2025年7月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1640人の使用ゲーミングヘッドセットランキング!人気メーカーとモデルを紹介! -
ゲーミングモニター【2025年】おすすめのフルHD/144Hz~200Hzモニター!メリットやデメリット、60Hzモニターとの違いについて! -
ゲーミングヘッドセット【2024年】ゲーム実況、配信におすすめなマイク!ヘッドセットとの違いと選び方について!【ストリーマー向け】 -
ゲーミングモニター【2025年】おすすめの有機ELモニター!液晶との違いやメリットとデメリットについて!【OLED】 -
ゲーミングモニター【2025年】競技エイマーにおすすめなゲーミングモニター!エイム練習ソフトには高Hzモニターが最適! -
ゲーミングコントローラー【2025年7月】PCにおすすめなFPS向けコントローラー!Steamの設定を使うメリットと選び方について!【パッド】