
ゲーミングモニター
ゲーミングモニターの記事一覧


今回はお勧めのウルトラワイドモニターとその選び方について書いていきます。 ちなみに私自身、以前は「MSI Prestige PS341WU」「EIZO FlexScan EV3895」、現在は「LG UltraGear OLED 39GS95QE-B」を使用しているので、 実際に使って感じた良かった点と悪かった点 ウル...

今回はおすすめのWQHDモニターの紹介と選び方について書いていきます。 WQHDモニターはフルHDよりも高画質を発揮してくれるので、導入すればPC環境をとても快適に出来ます。 一度WQHDを導入してしまうとフルHD画質がとても悪く感じる様になるかもしれません。 また映像や画像以外であれば4Kとそれほど大差が無く、文章...

今回は4Kモニターの選び方とおすすめなモデルについて紹介していきます。 4Kモニターは今までの規格の物をはるかに超える画質を発揮してくれるので、導入すれば今までの使用環境を大きく快適にしてくれます。...

今回はおすすめの240Hzモニターについて紹介していきます。 また、240Hzにすることによるメリットや特徴、FPSをプレイするにおいてどのような影響があるかについても書いているので良ければ参考にし...

今回はおすすめの360Hzモニターについて書いていきます。 ちなみに自分は現在360Hzモニターを実際にメインとして使っているので、使用感も交えて書いていきます。 360Hzモニターの購入を考えている方は是非参考にしてください。 360Hzモニターの特徴 メリット 240Hzモニターを超える映像の滑らかさ モニターに映...

プロゲーマーは大会で優勝するために、プレイ以外にもあらゆる面で試行錯誤しています。 その為使用しているデバイスにこだわっている方が多く、最高のパフォーマンスを発揮できるものが使用されています。 勿論スポンサー契約で使わされている場合もありますが、メーカー側もプロゲーマー向けに開発しているので低品質なものは存在しません。...

今回はCORSAIR製のモニター「XENEON 27QHD240 OLED」をレンタルさせて頂けたのでそのレビューを書いていきます。 CORSAIR XENEON 27QHD240 OLED posted with カエレバ Amazon 楽天市場 スペック 外観と付属物 付属品 まずケーブル類の付属品は、 電源コー...

今回はDELL製の144Hzモニター「S2421HGF」をメーカー様より貸して頂けたので、そのレビューを書いていきます。 先に簡単に感想をまとめると、 「144Hzモニターの中では最安値クラスのモデルながらも性能と機能面、細かい部分にも優れたモニター」 と言う様に感じました。 その為、なるべくコストを抑えつつFPS向け...
カテゴリー
おすすめ記事!
-
レビュー 感想【ハンドウォーマー】手が寒いゲーマーにおすすめ!手を温めるおすすめな便利グッズ!【PC 】
-
ゲーミングキーボード【2024年5月】格ゲーにおすすめなゲーミングキーボード!選び方と効果的なカスタム方法について!【スト6/鉄拳8】
-
ゲーミングコントローラー【2024年5月】エイムと操作性を良くするFPS向けコントローラアタッチメント!フリークとエイムリングのメリットについて!【PS4/PS5】
-
プロゲーマー使用機材【2023年10月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1293人の使用ゲーミングマウスランキング!人気メーカーとモデルを紹介!
-
プロゲーマー使用機材【2023年9月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1207人の使用マウスパッドランキング!人気メーカーとモデルを紹介!
-
ゲーミングデバイスPC周りの埃対策!埃による悪影響や減らす方法について!
-
ゲーミングコントローラー【2024年5月】PCにおすすめなFPS向けコントローラー!Steamの設定を使うメリットと選び方について!【パッド】
-
ゲーミングキーボード【2023年10月】FPSにおすすめなゲーミングキーボード軸別25選!スイッチの違いや選ぶ時の注意点について!
-
ゲーミングマウス【2024年5月】FPSにおすすめなゲーミングマウス!マウスの選び方や性能、重量による違いについて !
-
ゲーミングヘッドセット【2024年】ゲーム実況、配信におすすめなマイク!ヘッドセットとの違いと選び方について!【ストリーマー向け】
-
ゲーミングモニター【2024年】おすすめの360Hzモニター5選!240Hzモニターとの違いやメリットとデメリットについて!