ゲーミングマウス 【レビュー】Glorious Model O 低価格で購入しやすい超軽量マウス!良かった点と悪かった点について! 穴だらけの超軽量マウスと言えば「Finalmouse」が有名ですが、日本国内での在庫が殆ど無く、販売開始の数時間で売り切れになってしまうほど入手が難しいです。 しかしそんな「Finalmouse」によく似たマウス「GLORIOUS MODEL 0」の国内正規品が8月29日に発売されました。 こちらは国内正規品と言う事... 2020年4月22日
ゲーミングマウス 【レビュー】Razer Viper 超軽量マウス!良かった点と悪かった点!G Pro Wirelessから変更した感想! 今回はRazerから2019年8月に発売された超軽量のゲーミングマウス「Viper」のレビューを書いていきます。 ちなみに今回はどこかから提供された訳ではなく自分で購入した物です。 先にこのマウスを使って感じたことを一言で書くと、 「軽くて止めやすく、手の動きを細かく反映してくれるマウス!」 と言う印象でした。 なので... 2020年4月22日
ゲーミングマウス 【レビュー】ロジクール G Pro Wireless プロゲーマーに最も使用されている超軽量のワイヤレスマウス!【G-PPD-002WL】 今回はロジクールのゲーミングマウスの最上位モデルである「G-PPD-002WL」のレビューを書いていきたいと思います。 ちなみに今回は提供された訳では無く自分で購入した物になります。 先にこのマウスを使った感想を一言でまとめると、 「驚異的な軽さで持っている感覚が殆ど無いワイヤレスマウス」 と言う風に感じられ、まるでマ... 2020年4月22日
ゲーミングマウス 【レビュー】ロジクール G703h 旧型との違いや良かった点について!【新型】 今回は2019年6月に発売されたロジクールの新型ワイヤレスマウス「G703h」のレビューを書いていきます。 先にこのマウスを使った感想を一言でまとめると、 「持ちやすさと動かしやすさに特化し洗練されたワイヤレスマウス」 この様な印象を受けました。 と言うのも、私自身このマウスの旧型である「G703」を1年近く使用してい... 2020年4月22日
ゲーミングマウス 【Logicool G903】ワイヤレスゲーミングマウスのハイエンドモデル!メリットとデメリットや使用した感想!【レビュー記事】 今回はロジクールのハイエンドワイヤレスマウス「G903」を実際に使用したレビュー記事を書いていきます。 ちなみに使用期間は3ヶ月ほどです。 また、自分はG903の下位モデル「G703」も元々所持しており使い込んでいるので、そちらとの比較も合わせて書いていきます。 ・G703のレビュー記事! ただし先に書いておくと、FP... 2019年10月22日
ゲーミングマウス 【HyperX Pulsefire FPS Pro】 高性能センサー搭載!サイズが大きく軽量なFPS向けゲーミングマウス!【レビュー記事】 今回はHyperX製のFPS向けゲーミングマウス「HyperX Pulsefire FPS Pro」のレビューを書いていきます。 こちらは2018年7月に発売された新モデルで、前モデル「HyperX Pulsefire FPS」よりもセンサーの性能が格段に向上しています。 それだけでなく専用ソフトを使ってボタン設定など... 2019年10月22日
ゲーミングマウス 【ロジクール】MX2100sGR MX Master 2S PC作業の効率アップに特化された多機能マウス!【レビュー】 「MX2100sGR MX Master 2S」はPC作業を効率よく進められるという事に特化したマウスで、便利に使える機能が沢山あります。 以前は多ボタンのワイヤレスゲーミングマウス「G903 LIGHTSPEED」をメインに使用していましたが、今回作業に特化したマウスを導入する為に購入しました。 そこで今回の記事では... 2019年1月19日
ゲーミングマウス FPSでマウスを使うメリットやマウサーが増えている理由について! 今回はCS機でのFPSでマウサーが増えている理由やマウスのメリットに付いて書いていきます。 何故マウサーを批判する人がいるのか、そもそも何故マウスを使いたがる人が存在するのかわからない方は是非読んでみて下さい! 1.エイムのしやすさの違い そもそもFPSと言うゲームは、マウス操作を前提としたゲームでした。 なの... 2018年11月10日
ゲーミングマウス 【Logicool G502 RGB】多ボタン使いやすいFPS向けゲーミングマウス!新型2018年HEROモデルとの違いについて!【レビュー記事】 今回はボタン数が多く便利に使いやすいゲーミングマウス「G502RGB」のレビューを書いていきます。 ちなみにこのマウスは現在 「2016年から発売されていた旧型モデル」 「新型である2018年モデル」 これら2種類が存在します。 この2つは形状とボタンの数などに違いはありませんが、センサー性能が2018年モデルで強化さ... 2018年11月8日