
ゲーミングコントローラー
ゲーミングコントローラーの記事一覧


今回はPCで使うのにおすすめなFPS向けコントローラーについて書いていきます。 コントローラーの選び方 PS系統とXBOX系統の違い コントローラーは大きく分けると PS4、PS5系のコントローラー XBOX系のコントローラー の2種類があります。 そしてこの二つの大きな違いとして、十字キーと左スティックの位置が違って...

FPS向けコントローラーは精密なエイムがしやすくなったり、同時に操作できるボタンが増えるなど役立つ機能を備えています。 その為、使用者のプレイをサポートしスキルを向上させてくれる強力なデバイスです。 そんなFPS向けコントローラーですが、現在ではいくつかのメーカーから販売されています。 またコントローラーとしては高額な...

今回はAPEXのPADプロゲーマー、ストリーマーが使用しているコントローラーについて書いていきます。 ちなみに日本と海外で購入しやすいコントローラーが変わる為、 日本のプロゲーマー、配信者の使用ランキング 海外プロゲーマー、配信者の使用ランキング 合計の使用ランキング の三つに分けて書いています。 そしてランキング表の...

今回は2019年5月より日本で国内正規品が購入出来る様になった「Evil controller」のレビューを書いていきます。 このコントローラーはPS4純正コントローラー「DUALSHOCK 4」を改造して作られた物で、純正と同じ感覚で操作が出来ます。 それに加えて4つのパドルが押しやすい位置にあるので操作性も良く、全...

今回はPS5向けのプロコン「NEXTコントローラー」のレビューを書いていきます。 ちなみに「NEXTコントローラー」には 持ち手にグリップがあるモデル グリップ無しのモデル 背面ボタン無しのモデル の3種類があるのと、豊富なカラーがラインナップされていますが、自分はグリップ無しのホワイトモデルを購入しました。 NEXT...

今回は「T100S」のレビューを書いていきます。 先に感想を簡単にまとめると、 「低価格ながらも幅広い機種に使える多機能モデル」 と言う様に感じました。 その為、低コストで DualSense DUALSHOCK 4 Xbox Elite シリーズ 2 Nintendo Switch Proコントローラー などのコント...

今回は「DUALSHOCK 4」に背面ボタンを追加するアタッチメント「COOV DS200」のレビューを書いていきます。 先にこのアタッチメントの感想を一言で書くと、 「SONY純正アタッチメント以上の操作性の良さと機能性を持った背面ボタン!」 と言う様に感じました。 特に、操作性に優れており背面ボタンの誤操作がしに...

今回は無段階の高さ調整に対応しているフリーク「Aoi」「Aka」「Midori」のレビューをしていきます。 ちなみに今回は提供された物では無く、自分で購入したものです。 先に簡単に感想をまとめると、 「「Aka」「Midori」は機能面には優れるが、実際の使いやすさは人の好みよって良し悪しが分かれやすいフリーク」 と...
カテゴリー
おすすめ記事!
-
ゲーミングモニター【2024年5月】PS5におすすめなFPS向けゲーミングPCモニター!選び方と注意点について!
-
プロゲーマー使用機材【2023年10月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1293人の使用ゲーミングマウスランキング!人気メーカーとモデルを紹介!
-
ゲーミングコントローラー【2024年5月】エイムと操作性を良くするFPS向けコントローラアタッチメント!フリークとエイムリングのメリットについて!【PS4/PS5】
-
プロゲーマー使用機材【2023年9月】APEXプロゲーマー、配信者115人の使用コントローラーランキング!人気モデルの解説!【PAD】
-
ゲーミングモニター【2024年5月】おすすめのウルトラワイドモニター!メリットとデメリットや選び方、実際の使用感について!
-
レビュー 感想【ハンドウォーマー】手が寒いゲーマーにおすすめ!手を温めるおすすめな便利グッズ!【PC 】
-
プロゲーマー使用機材【2023年10月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1234人の使用ゲーミングヘッドセットランキング!人気メーカーとモデルを紹介!
-
ゲーミングキーボード【2024年5月】格ゲーにおすすめなゲーミングキーボード!選び方と効果的なカスタム方法について!【スト6/鉄拳8】
-
ゲーミングモニター【2024年5月】おすすめの240Hzゲーミングモニター11選!FPSで使う事によるメリットや144Hzモニターとの違いについて!
-
プロゲーマー使用機材【2023年9月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1207人の使用マウスパッドランキング!人気メーカーとモデルを紹介!
-
ゲーミングキーボード【2023年10月】FPSにおすすめなゲーミングキーボード軸別25選!スイッチの違いや選ぶ時の注意点について!