ゲーミングコントローラー 【拡散希望】ゲーム機でのFPSでマウスコンバーターは今すぐやめるべき理由について!【マウサー問題】 この記事ではマウスコンバーターの使用は絶対にやめるべき理由について書いていきます。 ちなみに今回の内容はなるべく多くの人に読んでもらって、現環境を少しでも改善したいと考えています。 なので記事の内容が有用だと思って頂けたら、上に設置してある Twitterボタン フェイスブックボタン はてブボタン などで拡散して貰える... 2023年4月4日
ゲーミングコントローラー 【レビュー記事】ASTRO C40 TR PS4公認の多機能高性能なFPS向けコントローラー!【アストロ】 以前は日本で取り扱われるかどうかもわからない状態でしたが、11月28日に国内正規品モデルが発売されました。 その為、現状ではそちらを購入するのがおすすめです。 fa-arrow-circle-right国内正規品販売ページ 今回はASTRO製のFPS向けコントローラー「ASTRO C40 TR」のレビュー記事を書いて... 2023年4月4日
ゲーミングコントローラー SCUF VS NACON どちらがおすすめ?それぞれのメリット、デメリットについて!【FPS向けコントローラー】 今回はFPS向けコントローラーとして有名な「SCUF」と「NACON」どちらがおすすめなのかについて書いていきます。 この二つのコントローラーはSONY純正のコントローラーである「DUALSHOCK... 2023年4月4日
ゲーミングコントローラー 【レビュー】NEXTコントローラー(PS5)良かった点と気になった点!背面ボタンの押し心地と純正との違いについて! 今回はPS5向けのプロコン「NEXTコントローラー」のレビューを書いていきます。 ちなみに「NEXTコントローラー」には 持ち手にグリップがあるモデル グリップ無しのモデル 背面ボタン無しのモデル の3種類があるのと、豊富なカラーがラインナップされていますが、自分はグリップ無しのホワイトモデルを購入しました。 NEXT... 2022年1月19日
ゲーミングコントローラー 【レビュー】eSwap Pro Controller 良かった点と気になった点!純正との違いや機能面について!【Thrustmaster】 今回はThrustmaster製のプロコントローラー「eSwap Pro Controller」のレビューを書いていきます。 先にこのコントローラーの感想を一言で書くと、 「良い点もあるが気になる点も多い、人をかなり選ぶコントローラー!」 と言うように感じました。 なので合う人にとっては、 「持ちやすく操作もしやすいコ... 2020年4月22日
ゲーミングコントローラー 【レビュー】NACON アンリミテッド 良かった点と悪かった点!【レボリューションアンリミテッドプロコントローラー】 今回はNACONの最上位モデルである「レボリューションアンリミテッドプロコントローラー」のレビューを書いていきます。 (以降「NACONアンリミテッド」と記載していきます。) 先にこのコントローラーの感想を一言で書くと、 「高品質でカスタマイズ性の高い、操作性に優れたFPS向けコントローラー!」 と感じました。 特に操... 2020年4月22日
ゲーミングコントローラー 【レビュー】NACON2 良かった点と悪かった点!おすすめな設定について!【レボリューション プロ コントローラー2】 今回は比較的低価格なFPS向けコントローラー「NACON レボリューション プロ コントローラー2」のレビューを書いていきます。 (以降はNACON2と書いていきます。) 先にこのコントローラーの感想を一言で書くと、 「慣れと設定次第で使いやすくなる多機能コントローラー」 と感じました。 と言うのも、良くも悪くも「DU... 2020年4月22日
ゲーミングコントローラー 【レビュー記事】エビルコントローラー PS4純正モデルを改造して作られたFPS向けコントローラー!【EVIL】 今回は2019年5月より日本で国内正規品が購入出来る様になった「Evil controller」のレビューを書いていきます。 このコントローラーはPS4純正コントローラー「DUALSHOCK 4」を改造して作られた物で、純正と同じ感覚で操作が出来ます。 それに加えて4つのパドルが押しやすい位置にあるので操作性も良く、全... 2020年4月22日
ゲーミングコントローラー 【STRIKE PACK PS4】DUALSHOCK4をFPS向けコントローラーへ変える便利グッズ!【レビュー】 STRIKE PACKは純正PS4コントローラーに取り付けて使用するFPSプレイヤー向けのゲーミングデバイスです。 この記事ではこのデバイスを実際に使った感想を交えて、メリットとデメリットに分けて紹介していきます。 このデバイスが気になっている方や、 「そもそもSTRIKE PACKって何?」 と言う方は是非参考にして... 2020年4月22日