新着記事
ジブラルタルは防御に優れたアビリティを持つレジェンドで、ピンチの状況を覆す手段を持っています。 特にアルティメットアビリティである「防衛爆撃」は簡単に使えて最強の火力を持つので強力です。 その他のアビリティも特に難しい事を考えずに使用出来るので、初心者にも扱いやすいレジェンドと言えます。 ちなみにジブラルタルのデメリ...
レイスはダメージを受けずに移動したり瞬時にワープが出来るアビリティを持つ、移動手段に優れたレジェンドです。 しかしアビリティの扱いが難しく、上手く使うには慣れと発想力が必要になってきます。 その代わり上手く扱えれば、ダメージを受けずに一方的な攻撃が出来るのでとても強力です。 この記事ではそれぞれのアビリティの効果的な使...
ラインラインは回復系のアビリティを持つレジェンドで、味方全員の生存率を上げる事が出来ます。 それ以外に強力な装備が入っているケアパッケージを呼ぶ事が出来るので、味方全体の装備を強くする事も可能です。 その為、上手くアビリティを使いこなせれば強力なレジェンドとなります。 しかし逆を言えば全レジェンドの中で最も上手く機能す...
今回は家で使うのにおすすめなギターアンプについて書いていきます。 家庭用アンプの場合は出せる音量に限りがあるので、ただ高額な物を購入すれば良いと言う訳ではありません。 ちなみに文章だけではわかりにくいと思うので、実際に演奏されている動画も貼ってあります。 是非判断材料の一つとして参考にして下さい。 家庭向けギターアンプ...
今回はおすすめのヘッドホンアンプについて書いていきます。 ヘッドホンアンプは低価格な物でも、使うのと使わないのでは大きな違いが感じられる機材です。 特に音楽鑑賞時の音質に大きな効果をもたらしてくれま...
「MX2100sGR MX Master 2S」はPC作業を効率よく進められるという事に特化したマウスで、便利に使える機能が沢山あります。 以前は多ボタンのワイヤレスゲーミングマウス「G903 LIGHTSPEED」をメインに使用していましたが、今回作業に特化したマウスを導入する為に購入しました。 そこで今回の記事では...
今回はCS機でのFPSでマウサーが増えている理由やマウスのメリットに付いて書いていきます。 何故マウサーを批判する人がいるのか、そもそも何故マウスを使いたがる人が存在するのかわからない方は是非読んでみて下さい! 1.エイムのしやすさの違い そもそもFPSと言うゲームは、マウス操作を前提としたゲームでした。 なの...
この記事ではPC版バトルフィールド5にて、 「起動する度に設定がリセット+プロローグから始まってしまう」 と言うバグを解決する方法を書いていきます。 困っている方は是非参考にして下さい。 原因について! 原因は「PROFSAVE_tmp」と呼ばれるファイル! このバグについてはこのファイルが影響しているようです。 そし...
検索
おすすめ記事!
-
プロゲーマー使用機材【2023年9月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1241人の使用ゲーミングモニターランキング!人気メーカーとモデルを紹介! -
ゲーミングヘッドセット【2024年】ゲーム実況、配信におすすめなマイク!ヘッドセットとの違いと選び方について!【ストリーマー向け】 -
ゲーミングコントローラー【2025年7月】FPSにおすすめなPS5向けコントローラー5選!純正との違いやメリットについて! -
プロゲーマー使用機材【2025年7月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1744人の使用ゲーミングマウスランキング!人気メーカーとモデルを紹介! -
プロゲーマー使用機材【2025年7月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1640人の使用ゲーミングヘッドセットランキング!人気メーカーとモデルを紹介! -
レビュー 感想【ハンドウォーマー】手が寒いゲーマーにおすすめ!手を温めるおすすめな便利グッズ!【PC 】 -
ゲーミングモニター【2025年】おすすめのデュアルモード対応4K/フルHDモニター!二つの解像度で用途に合わせて使い分けられる! -
ゲーミングモニター【2025年】おすすめの有機ELモニター!液晶との違いやメリットとデメリットについて!【OLED】 -
プロゲーマー使用機材【2023年9月】APEXプロゲーマー、配信者115人の使用コントローラーランキング!人気モデルの解説!【PAD】 -
ゲーミングチェア【2025年7月】おすすめゲーミングチェア11選! デスクチェアとの違いやメリットと選び方について! -
ゲーミングモニター【2025年】おすすめのフルHD/144Hz~200Hzモニター!メリットやデメリット、60Hzモニターとの違いについて! -
ゲーミングデバイスPC周りの埃対策!埃による悪影響や減らす方法について!