
ゲーミングモニターの記事一覧


今回はCORSAIR製のモニター「XENEON 27QHD240 OLED」をレンタルさせて頂けたのでそのレビューを書いていきます。 CORSAIR XENEON 27QHD240 OLED posted with カエレバ Amazon 楽天市場 スペック 外観と付属物 付属品 まずケーブル類の付属品は、 電源コー...

今回はDELL製の144Hzモニター「S2421HGF」をメーカー様より貸して頂けたので、そのレビューを書いていきます。 先に簡単に感想をまとめると、 「144Hzモニターの中では最安値クラスのモデルながらも性能と機能面、細かい部分にも優れたモニター」 と言う様に感じました。 その為、なるべくコストを抑えつつFPS向け...

今回は「DELL Alienware」の360Hzモニター「AW2521H」のレビューを書いていきます。 ちなみに今回は提供された訳では無く自分で購入した物のレビューになります。 また、自分はこのモニターを使う前はBenQ ZOWIEの240Hzモニター「XL2746S」を使用していたので、そちらとの比較も混ぜて書いて...

今回はBenQの240Hzモニター「XL2746S」のレビューを書いていきます。 現在240Hzモニターと言えば、色々なメーカーから多数のモデルが販売されていますが、こちらはその中でも機能面に優れたモニターに感じます。 特にBenQ独自の残像感を軽減する機能「DyAc +」が特徴的で、このモニター一番のメリットと言える...

今回はBenQ様から「EX2780Q」を提供して頂いたのでそのレビューを書いていきます。 先にこのモニターの感想を一言でまとめると、 「ゲームから普段使い、全てにおいてハイクオリティを発揮できる万能なゲーミングモニター」 と言う印象を持ちました。 特に一番印象に残ったのは映像の「鮮やかさ」と「くっきり感」で、低価格帯の...

ウルトラワイドモニターは横幅が広く作業効率を高めることが出来ますが、画面分割においては少し不便に感じることがあります。 と言うのも、 Windowsの標準機能では分割出来るレイアウトが限られている (均等な3分割などが瞬時に行えない) モニターメーカーが用意しているウィンドウ整列ソフトウェアは動作が少し遅い など、かゆ...

今回はBenQ様から「BenQ ScreenBar」を提供して頂いたのでそのレビューを書いて行きます。 まず先にこの製品について簡単に説明すると、 「モニターに光を当てずにモニター前を明るくするライト」 となっています。 これによってモニターに光を反射させること無くデスク前が明るくなり、画面が見やすい目に優しい環境を作...

今回はBenQの240Hzモニター「XL2546」のレビューを書いていきます。 このモデルの大きな特徴としてはBenQ独自の「DyAc」と呼ばれる機能が搭載されている点です。 これのおかげで他のゲーミングモニターよりも、画面の動きが速いFPSに最適なモデルとなっています。 他にも便利な機能や仕様がいくつかあるので利便性...
検索
カテゴリー
おすすめ記事!
-
プロゲーマー使用機材【2023年9月】APEXプロゲーマー、配信者115人の使用コントローラーランキング!人気モデルの解説!【PAD】
-
ゲーミングモニター【2024年】おすすめの360Hzモニター5選!240Hzモニターとの違いやメリットとデメリットについて!
-
ゲーミングキーボード【2024年5月】格ゲーにおすすめなゲーミングキーボード!選び方と効果的なカスタム方法について!【スト6/鉄拳8】
-
ゲーミングモニター【2025年】競技エイマーにおすすめなゲーミングモニター!エイム練習ソフトには高Hzモニターが最適!
-
プロゲーマー使用機材【2025年7月】FPS・バトロワTPSプロゲーマー1744人の使用ゲーミングマウスランキング!人気メーカーとモデルを紹介!
-
ゲーミングデバイス【OW2】サーバーを変更する方法!海外サーバーにするメリットとおすすめなVPNについて!【Steam版も可能】
-
ゲーミングマウス【2024年5月】FPSにおすすめなゲーミングマウス!マウスの選び方や性能、重量による違いについて !
-
ゲーミングモニター【2025年】おすすめの4K/240Hzモニター!メリットやデメリット、144Hzとの違いについて!
-
ゲーミングモニター【2025年5月】PS5におすすめなFPS向けゲーミングPCモニター!選び方と注意点について!
-
ゲーミングモニター【2025年】おすすめのWQHD/360Hz~480Hzモニター!フルHDや240Hzとの違いについて!
-
ゲーミングモニター【2025年】49インチでおすすめなウルトラワイドモニター!メリットとデメリット、選び方について!