
この記事では「Islands of Nyne」に登場する全ての武器性能を表にしてまとめています。
ただしダメージ性能に関しては現在調べている所なのでその内追記します。
また録画をしてコマ送りで調べましたが、若干誤差があるかもしれません。
検索機能や性能順の並び替え機能も付けてあるので良ければ参考にしてください。
ちなみにスナイパーライフルとショットガンのリロード速度については一発装填した場合の時間を書いています。
なので、一発リロードする弾が増える毎に、
・M1014…0.62秒追加
・SAKO ELITE…0.88秒追加
・SAKO…0.68秒追加
この様になると思って参考にして下さい。
全武器データ一覧表
装弾数 | RPM | リロード速度 | ADS速度 | |
---|---|---|---|---|
AK47 | 30 | 584 | 1.90 | 0.23 |
CX4Storm | 15 | 211 | 1.78 | 0.22 |
MK18 | 30 | 679 | 2.47 | 0.22 |
UMP45 | 25 | 740 | 2.03 | 0.12 |
P90 | 50 | 861 | 2.03 | 0.12 |
M1014 | 8 | 236 | 1.28 | 0.18 |
SAKO ELITE | 6 | 64 | 1.13 | 0.22 |
SAKO | 5 | 57 | 1.23 | 0.25 |
M9A1 Elite | 18 | 430 | 1.10 | 0.15 |
M9A1 | 16 | 430 | 1.87 | 0.13 |
Desert Eagle | 7 | 229 | 1.67 | 0.23 |
AR
装弾数 | RPM | リロード速度 | ADS速度 | |
---|---|---|---|---|
AK47 | 30 | 584 | 1.90 | 0.23 |
CX4Storm | 15 | 211 | 1.78 | 0.22 |
MK18 | 30 | 679 | 2.47 | 0.22 |
SMG
装弾数 | RPM | リロード速度 | ADS速度 | |
---|---|---|---|---|
UMP45 | 25 | 740 | 2.03 | 0.12 |
P90 | 50 | 861 | 2.03 | 0.12 |
SG
装弾数 | RPM | リロード速度 | ADS速度 | |
---|---|---|---|---|
M1014 | 8 | 236 | 1.28 | 0.18 |
SR
装弾数 | RPM | リロード速度 | ADS速度 | |
---|---|---|---|---|
SAKO ELITE | 6 | 64 | 1.13 | 0.22 |
SAKO | 5 | 57 | 1.23 | 0.25 |
HG
装弾数 | RPM | リロード速度 | ADS速度 | |
---|---|---|---|---|
M9A1 Elite | 18 | 430 | 1.10 | 0.15 |
M9A1 | 16 | 430 | 1.87 | 0.13 |
Desert Eagle | 7 | 229 | 1.67 | 0.23 |
最後に
7月からアーリーアクセスが始まったばかりという事もあり、まだまだ武器の数は少ないです。
その為、新しい武器が追加されたりバランス調整で性能が変化する事もあると思います。
これからも内容を更新していくので是非定期的に見に来て下さい。
それでは読んで頂きありがとうございました!
こちらはコントローラーでFPSをプレイしている方にとてもおすすめなアタッチメントです。
スティックでのエイム操作はマウスと違って細かいエイム操作がどうしてもしにくくなります。
そこで「FPS Freek Vortex」を付ける事で右スティックの高さが高くなり、より細かい角度でエイム操作が可能です。
またグリップ部分が滑りにくく指の動きをダイレクトに伝えられるので、単純に操作性も向上します。
それでいて価格も特別高額ではないので、誰にでも購入しやすいのも良い点です。
ちなみにこれの類似品でもう少し価格が低価格な物もありますが、それらは低価格な分グリップ性能に劣ります。
その為、もし購入するのであればもっとも有名で人気のある「FPS Freek Vortex」がおすすめです。
そしてもう一つおすすめ出来るのが「GAIMX CURBX」と呼ばれるエイムリングです。
これをスティックの付け根にはめ込むと、倒した時に抵抗が生まれて更に精密なエイムが可能になります。
そしてこちらは6種類の硬さが存在するので初めて購入する方は各種1つずつセットで販売されている「GAIMX CURBXサンプルセット」がおすすめです。
一つ注意点として、こちらをはめ込むと構造上スティックを最大まで倒せなくなります。
なので高感度設定ではない方であれば少し感度を上げるだけで解決できますが、最大感度でプレイしている方は今までの感度が使用出来ません。
その為感度をとても高くしている方は気を付けて下さい。
ここまで紹介してきた2つのアタッチメントを付ける事でエイム操作が格段にやりやすくなる筈です。
またこの様なアタッチメントを使っている方がTwitterなどでマウス疑惑を掛けられている事を良く見かけます。
使いこなせればそれだけ正確なマウスに負けないくらいエイムを手に入れる筈なので、エイム力に困っている方は是非試してみて下さい。
Twitterでフォローしよう
Follow FREE ALL FPS