
今回はMWRでの立ち回り方について書いていきます。
MWRは何年も前に発売されたゲームのリマスターと言うこともあり、最近のCODと比べるとマップの構造や武器バランスなどが全く違います。
また、元々COD4をやりこんでいた方も多いので初心者に優しいゲームとも言えません。
そこで今回は、そんな初心者の方に向けて立ち回り方を書いていくので良ければ参考にして下さい!
マップを覚える!
まず立ち回り云々を考える前に、マップを覚えるのが大事です。
マップの構造を知らなければ、敵と遭遇しやすい場所、狙撃されやすい場所などがわからないので、どう立ち回っていいのかもわからないかと思います。
特に、MWRのスナイパーライフルはとても狙いやすく、そこまで練習しなくても扱いやすくなっているので、狙撃されないように気をつけるのが大事です。
また、マップには無駄な建物や場所があり、FFAでなければ行く必要がない場所も多く存在します。
その場所を見極めて、なるべく無駄な行動を無くして効率良く敵を倒しに行ける様にしていきましょう。
なるべく突っ込みすぎない!
MWRではストッピングパワーをつけている場合、殆どの武器が2発キルが出来るため
被弾=死
と言っても良いくらい瞬殺出来ます。
更に、最近のCODシリーズで当たり前だったスラストジャンプ、スライディングなども出来ないため、敵のエイムから逃れる手段もありません。
その為、突っ込みすぎると待ち伏せしている敵に狙いを定める前に倒されてしまう場合が多いです。
あまり倒す事に欲張らず、自分が被弾しないで確実に敵を倒すように立ち回るのがおすすめです。
もし前に出るのであれば、正面からは絶対に突っ込まず、敵の視線に入らないルートから行くのが良いです。
フラググレネードに気をつける!
MWRのフラググレネードは威力、範囲共にCODシリーズ最強を誇ります。
その為、テキトーに敵がいそうな場所に投げるだけでもキルできてしまうことが多いです。
なので待ち伏せ等をする場合は、なるべくフラググレネードから逃れられる場所(オブジェクトや壁など)を用意しておくのが良いです。
特にキルストが繋がっていてヘリコプターまでもうちょっとと言う所でフラグで倒されると勿体無いので気をつけて下さい。
UAVは最大限活用する!
今作のUAVは、殆どのプレイヤーがUAVジャマーを付けない為、敵の配置がほぼ丸分かりになります。
UAVは出てから30秒で消えてしまうので、UAVが出ている時間をどれだけ無駄にせず敵を倒せるかによって、SPMやキルレ、勝率の向上に繋がります。
ただし、UAVジャマーを付ける方も全くいない訳ではないので気をつけて下さい。
ヘリコプターを出されたらとにかく隠れる
MWRのヘリコプターは敵を見つけてから撃つまでが早く、威力もあるのでとても強力です。
更に、今作ではランチャー系の武器がRPGしかなく、ロックオンする事が出来ないので撃ち落とすことも難しいです。
その為、下手に屋外をうろついてもヘリコプターに倒されてしまい、敵に勢いを付けてしまいます。
もしヘリコプターを出された場合はとにかく屋内に避難して、向かってきた敵を迎撃していく様にするのがおすすめです。
それでは読んで頂きありがとうございました!
こちらはコントローラーでFPSをプレイしている方にとてもおすすめなアタッチメントです。
スティックでのエイム操作はマウスと違って細かいエイム操作がどうしてもしにくくなります。
そこで「FPS Freek Vortex」を付ける事で右スティックの高さが高くなり、より細かい角度でエイム操作が可能です。
またグリップ部分が滑りにくく指の動きをダイレクトに伝えられるので、単純に操作性も向上します。
それでいて価格も特別高額ではないので、誰にでも購入しやすいのも良い点です。
ちなみにこれの類似品でもう少し価格が低価格な物もありますが、それらは低価格な分グリップ性能に劣ります。
その為、もし購入するのであればもっとも有名で人気のある「FPS Freek Vortex」がおすすめです。
そしてもう一つおすすめ出来るのが「GAIMX CURBX」と呼ばれるエイムリングです。
これをスティックの付け根にはめ込むと、倒した時に抵抗が生まれて更に精密なエイムが可能になります。
そしてこちらは6種類の硬さが存在するので初めて購入する方は各種1つずつセットで販売されている「GAIMX CURBXサンプルセット」がおすすめです。
一つ注意点として、こちらをはめ込むと構造上スティックを最大まで倒せなくなります。
なので高感度設定ではない方であれば少し感度を上げるだけで解決できますが、最大感度でプレイしている方は今までの感度が使用出来ません。
その為感度をとても高くしている方は気を付けて下さい。
ここまで紹介してきた2つのアタッチメントを付ける事でエイム操作が格段にやりやすくなる筈です。
またこの様なアタッチメントを使っている方がTwitterなどでマウス疑惑を掛けられている事を良く見かけます。
使いこなせればそれだけ正確なマウスに負けないくらいエイムを手に入れる筈なので、エイム力に困っている方は是非試してみて下さい。
Twitterでフォローしよう
Follow FREE ALL FPS