
今回は永久アンロックする際におすすめな装備について書いていこうと思います。
良ければ参考にして下さい!
選び方
低レベルでアンロックされる装備を永久アンロックしても、すぐにアンロック出来てしまいあまり意味がありません。
その為、高レベルでアンロックされる装備を優先的に選ぶのがおすすめです。
しかし、やたらめったら高レベルアンロックを選んでも使わなければ意味がないので、自分が使うことが多い高アンロックレベルの装備を選べば良いです。
なので、プレステージを回したあとに自分が少しでも早く使いたいと思う装備を永久アンロックすればいいので、ここに書いてあることは参考程度に、自分に合ったものを選んで下さい。
永久アンロックにおすすめな装備!
プライマリ武器
M8A7(アンロックLv55)
解放レベルがプレステージ一つ前で、ほとんど使える機会がないアサルトライフルですが、性能は優秀なので、永久アンロックしても損はありません。
特に迷彩アンロックをしたいという方におすすめです!
Argus(アンロックLv37)
とにかく集弾率が高いので、中距離でもワンショットキルが狙えるショットガンです。
反面、その集団率高さによってしっかり狙わないとかすりもしないので、エイム力に自信のある人におすすめです。
SVG-100(アンロックLv52)
突スナご用達スナイパーライフルの一つです。
足以外に当てることが出来ればほぼ一発で倒す事が出来ます。
アンロックレベルが高いのもあるので、これを愛用している、又は使いこなせるようにしたいという方におすすめです!
セカンダリ武器
L-CAR9(アンロックLv46)
フルオートのハンドガンです。
レートが高めなので近距離に強く、メイン武器弾切れしてしまった等、もしもの時にとても頼りになります。
ただし、メインとして使うのは厳しいので、他のハンドガンが使いにくいと感じる方におすすめです。
パーク
ゴースト(アンロックLv38)
行動していればUAVに映らなくなります。
今作では比較的UAVを打ち落とされることが多いので、必須パークまでとは言えませんが、必要を感じる場面が全くないわけではないので十分使えます。
Cブラッド(アンロックLv26)
野良でプレイする方にはとても頼りになるパークです。
相手の地上型スコアストリークが自分を無視するようになるので、不利な状況でもある程度行動できるようになります。
解除レベルは他と比べて低めですが野良でドミネ等に行くと、ないと困る場面が出てきやすいので十分おすすめ出来ます。
スカベンジャー(アンロックLv44)
これを付ければ弾薬に困らなくなります。
また、装備も補充できるのでとても使えるパークです。
強力なパークでありながらアンロックレベルが高めなので、とてもおすすめ出来ます。
サイレンス(アンロックLv50)
恐らく、一番始めにこのパークを永久アンロックに選ぶ方が多いです。
足音が静かになるので、敵に事前に感知されることが少なくなります。
他にも、足音を聞きやすくするアウェアネスを相殺してくれる効果もありますし、自分自身の足音が静かになる事によって、周りの音が聴こえやすくなるという利点もあります。
特にサーチ&デストロイをプレイする方にとっては必須とも言えるパークなので、サーチによく行く方におすすめです!
ワイルドカード
メインガンファイター3(アンロックLv34)
メインガンファイター1をアンロックした時点で2つのアタッチメントを追加で付ける事が可能になります。
また3つ目のメインガンファイターをアンロックしておくことで、少し早めの段階でアタッチメントを多く付ける事が出来るようになるので、メインガンファイターを永久アンロックするのであれば、必ず3つ目をアンロックするように気を付けて下さい。
スペシャリスト
ピュリファイヤー(アンロックLv46)
アンロックレベルが高く、誰にでも使い易い強力なスペシャルウエポンなのでとてもおすすめです。
サイス(アンロックLv34)
距離を選ばずに強力な攻撃が出来るスペシャルウエポンです。
スコアストリーク
セントリーガン(アンロックLv45)
アンロックレベルが高く、良い位置に置いておくだけで敵を制圧出来てしまうのでとてもおすすめです。
また必要なスコアもそこまで大きくないので、出しやすいという利点もあります。
特にドミネで使えるので、ドミネをよくやる方におすすめです。
それでは読んで頂きありがとうございました!
こちらはコントローラーでFPSをプレイしている方にとてもおすすめなアタッチメントです。
スティックでのエイム操作はマウスと違って細かいエイム操作がどうしてもしにくくなります。
そこで「FPS Freek Vortex」を付ける事で右スティックの高さが高くなり、より細かい角度でエイム操作が可能です。
またグリップ部分が滑りにくく指の動きをダイレクトに伝えられるので、単純に操作性も向上します。
それでいて価格も特別高額ではないので、誰にでも購入しやすいのも良い点です。
ちなみにこれの類似品でもう少し価格が低価格な物もありますが、それらは低価格な分グリップ性能に劣ります。
その為、もし購入するのであればもっとも有名で人気のある「FPS Freek Vortex」がおすすめです。
そしてもう一つおすすめ出来るのが「GAIMX CURBX」と呼ばれるエイムリングです。
これをスティックの付け根にはめ込むと、倒した時に抵抗が生まれて更に精密なエイムが可能になります。
そしてこちらは6種類の硬さが存在するので初めて購入する方は各種1つずつセットで販売されている「GAIMX CURBXサンプルセット」がおすすめです。
一つ注意点として、こちらをはめ込むと構造上スティックを最大まで倒せなくなります。
なので高感度設定ではない方であれば少し感度を上げるだけで解決できますが、最大感度でプレイしている方は今までの感度が使用出来ません。
その為感度をとても高くしている方は気を付けて下さい。
ここまで紹介してきた2つのアタッチメントを付ける事でエイム操作が格段にやりやすくなる筈です。
またこの様なアタッチメントを使っている方がTwitterなどでマウス疑惑を掛けられている事を良く見かけます。
使いこなせればそれだけ正確なマウスに負けないくらいエイムを手に入れる筈なので、エイム力に困っている方は是非試してみて下さい。
Twitterでフォローしよう
Follow FREE ALL FPS