スポンサードリンク
今まで、強くなる為に必要な事を書いて来たので、ここではそれらを見やすいようにまとめてみました。
リンク先をクリックすれば、それぞれ詳しく書いてある記事に移動するので是非活用してください!
強くなる為の3つの要素
まず絶対に必要な事を箇条書きに書きていくと、
・立ち回り
・エイム力
・判断力
この3つをきちんと出来なければ、高キルレを連続して出したり、勝率を安定させる事は難しいです。
どうすればこれらを習得できるのか?
全くの初心者がこれらを習得するには地道にやり続けるしかないです。
しかし、ただ闇雲に対戦を繰り返すだけでは何度もボロボロにされてやる気がなくなってしまうので段階を踏んでやっていくといいです。
その段階をこちらのページで書いているので参考にしてみてください!
初心者の為の練習方法
これを最後まで進められれば強くなる為の3つの要素はある程度習得出来ると思います。
スポンサードリンク
もっと強くなるには?
これらをやってももっと怪物並みに強くなりたいと思う方はたくさんいると思います。
そういう方は3つの要素のうちの1つ、立ち回りを第一に強化していった方がいいです。
その理由は、こちらの記事で詳しく書いているので是非参考にしてみてください!
最後に
きちんと効率を考えた練習をすれば、上手くなるのにプレイ時間はあまり関係ないと思います。
毎日1時間だけでも続けていれば、1ヶ月もしないうちに平均キルレ1前後は余裕でいけると思います!
また、よく勝てないからといってFPSを辞めてしまう方もいますが、これは勿体無いと思います。
相手も同じ人間なので絶対に勝てないということはありません。
なのでこちらで紹介している練習方法で楽しみながら強くなって貰えたら良いなと思います。
それでは読んで頂きありがとうございました!
Twitterでフォローしよう
Follow FREE ALL FPSスポンサードリンク
カテゴリー
人気記事
-
【R6S】おすすめな感度設定を紹介!デッドゾーンなどの設定項目の詳細について!
-
【COD:WW2】武器カテゴリー毎の強武器一覧!使い易くて強い武器を紹介!
-
【R6S】初心者におすすめなオペレーターと解除の順番について!
-
FPSにおすすめゲーミングキーボード軸別26選!軸の違いや選ぶ時の注意点について!【2018年】
-
【COD:WW2】 ハンドガンの性能とおすすめのアタッチメントについて!【HG】
-
【COD:WW2】プレステージアンロックトークンの選び方!永久アンロックにおすすめな装備を紹介!
-
おすすめのHDMIケーブルの紹介と選び方!ハイスピードのバージョンの違いや端子の種類について!
-
【COD:WW2】全武器の性能一覧!RPMやADS速度、キルタイムとリロード速度について!【3月14日アップデート対応!】
-
【COD:WW2】師団オーバーホール後の師団評価!最強・おすすめの師団はどれか?
-
【COD:WW2】ITRAバースト 性能とおすすめのアタッチメント、師団について!【新武器】
-
【COD:WW2】MG 42 性能とおすすめのアタッチメントについて!【LMG】
-
【R6S】LIONの対処方法!使い方と立ち回り方、性能について!おすすめな装備の組み合わせ!【新オペレーター】
-
【R6S】トッケビの使い方、立ち回り方と性能について!おすすめな装備の組み合わせを紹介!【DOKKAEBI】
-
【2018年】おすすめFPSゲーミングヘッドセット25選! PS4、PCそれぞれにおすすめな物を紹介!【コスパ重視!】
-
【R6S】バンディットの使い方、立ち回り方と性能について!おすすめな装備の組み合わせを紹介!【BANDIT】
-
【R6S】ゾフィアの使い方、立ち回り方と性能について!おすすめな装備の組み合わせを紹介!【ZOFIA】
-
【COD:WW2】PPSH-41 性能とおすすめのアタッチメントについて!【SMG】
-
【R6S】ジャッカルの使い方、立ち回り方と性能について!おすすめな装備の組み合わせを紹介!【JACKAL】
-
【COD:WW2】BAR 性能とおすすめのアタッチメントについて!【AR】
-
【R6S】IQの使い方、立ち回り方と性能について!おすすめな装備の組み合わせを紹介!
最新記事
-
WW2【COD:WW2】ITRAバースト 性能とおすすめのアタッチメント、師団について!【新武器】2018.04.19
-
WW2【COD:WW2】M2カービン 性能とおすすめのアタッチメント!入手方法について!【新武器】2018.04.19
-
WW2【COD:WW2】歩兵の性能!おすすめの武器や基礎トレーニングについて!【師団オーバーホール後】2018.04.15
-
WW2【COD:WW2】師団オーバーホール後の師団評価!最強・おすすめの師団はどれか?2018.04.11
-
WW2【COD:WW2】大型アップデート「師団オーバーホール」の内容について!【4月10日配信予定!】2018.04.08
-
イヤホン【Beoplay H5】1年間使用して思ったメリットとデメリットについて!【レビュー記事】2018.04.01
-
WW2【COD:WW2】アンロックするのにおすすめな新武器5選!それぞれの性能と入手方法について!【追加武器】2018.03.29
-
ゲーミングデバイスキャプチャーボードを使いながら遅延なしでヘッドセットを使う方法!2018.03.27
-
ゲーム【光ケーブル】PS4スリムで光デジタル端子の機材を使用する方法!2018.03.25
-
ゲーミングデバイス【2018年】ゲーム実況プレイにおすすめなマイク9選!マイクとヘッドセット違いと選び方について!2018.03.25
おすすめ記事!
-
ゲーミングデバイスおすすめなロジクール製ゲーミングヘッドセット!ロジクール製品の特徴や選び方について!2018.03.11
-
ゲーム【光ケーブル】PS4スリムで光デジタル端子の機材を使用する方法!2018.03.25
-
ゲーミングデバイス【Logicool G703】コスパに優れたFPS向けワイヤレスゲーミングマウス!【レビュー記事】2018.03.07
-
ゲーム【ハンドウォーマー】手が寒いゲーマーにおすすめ!手を温めるおすすめな便利グッズ!2018.01.28
-
ゲーミングデバイスおすすめなGTX1070の選び方!メーカーとモデルの違いやGTX1070Tiとの違いについて!2017.11.23
-
ゲーミングデバイス【2018年】おすすめの4Kモニター33選!4Kによるメリットや注意点!HDR対応やPS4Proに最適なモデル!2018.03.05
-
ゲーミングPC【NVIDIA】おすすめなGPUの選び方!スペック項目の意味についてやモデル毎の違いについて!【2017年】2017.10.04
-
ゲーミングデバイスPS4でFPSをプレイする際、マウスは使って良いのか悪いのか?2016.09.07
-
ゲームおすすめFPSゲーミングPCモニター17選! PS4,PS4ProとPCそれぞれに適した物を紹介!【2018年】2016.06.08
カテゴリー